« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月29日 (月)

◆鎌倉の行政・政治関連記事大量UP!

下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。

長嶋竜弘 Facebookページ

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市ミュージアム・展示
 (国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )

 現在の展示情報です!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←観光最新情報

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月28日 (日)

◆光明寺万灯会・東日本大震災復興祈願 3月10日(木)

あれから5年、

あの時の記憶、

薄れていませんか?

私がやっている災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊が毎年スタッフをさせていただいております。

私も参加します。

いまいちど一緒に祈りましょう。

Photo

↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月27日 (土)

◆平成27年鎌倉市立小・中学校卒業式について

Photo_6

↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月26日 (金)

◆請願第1号は継続審査でお蔵入りに!

上畠議員と連名で請願書を提出いたしました。

◆請願第1号「鎌倉市由比ガ浜4丁目の旧鎌倉海浜ホテル跡地に予定されている商業施設・マンション建設にあたって安全・安心な市民生活を確保すべく交通調査実施等を求める」

通常の陳情書に議員の署名・印をつけて出すと請願書になると言う理解でよろしいかと思います。

今任期(3年目)で初の請願書になります。
請願と陳情の違い

Img103
↑クリックで拡大   
Img104
↑クリックで拡大

昨日、請願第1号の審査に答弁者として、上畠議員と共に臨みましたが実質お蔵入りとなる「継続審査」と言う残念な結果となりました。

◆審査の様子の動画はこちら

http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3182

しかし、相変わらず建設常任委員会は何でも継続審査扱いになります。

意見書や決議なりを提出して、本会議の場で決着をつけさせる対抗手段を取りたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会詳細

一般質問内容

長嶋の一般質問内容

議会中継

長嶋たつひろHP

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月25日 (木)

◆本日の建設常任委員会に答弁者として出席いたします

上畠議員と共同で下記請願書を提出しました。

※請願第1号「鎌倉市由比ガ浜4丁目の旧鎌倉海浜ホテル跡地に予定されている商業施設・マンション建設にあたって安全・安心な市民生活を確保すべく交通調査実施等を求める」

通常の陳情書に議員が署名して提出すると請願書になります。
署名する事によって議員は求められれば答弁をしなければなりません。

請願書が出される事は滅多にありません。
私の経験からは前期4年で1本出ましたが、今期も3年目で初めてです。

※請願書はこちら

※委員会中継はこちら

日程は5番目なので10時〜10時半頃スタートか?
多くの住民の皆様、そして関係者がこの請願書の審議に注目しています。

請願書が採択されるように精一杯頑張ります。

| コメント (0)

2016年2月24日 (水)

◆請願第1号

上畠議員と連名で請願書を提出いたしました。

通常の陳情書に議員の署名・印をつけて出すと請願書になると言う理解でよろしいかと思います。

今任期(3年目)で初の請願書になります。
請願と陳情の違い

Img103
↑クリックで拡大   
Img104
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月23日 (火)

◆鎌倉市議会・平成28年2月定例会委員会報告事項

Photo

↑クリックで拡大
2_2
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月22日 (月)

◆高橋議員、長嶋議員の質問にイチャモン付ける

 

 

 

 

※投稿画像提供

 

①平成28年2月22日鎌倉市議会2月定例会代表質問の関連質問

 

長嶋議員33問目質問の後に高橋議員イチャモン付け、休憩に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②上畠議員関連質問冒頭部与党議員(高橋浩司議員)の言論弾圧に一言物申す

 

本末転倒の議員の質問権を制限する市長与党議員ら。。

 

 

 

 

**********************

 

 

 

 

 

議会休憩後に議会運営委員会が開催されて、鎌倉夢プロジエクトの会代表の高橋浩司議員が、会派に所属しない無所属の議員の平成28年度予算会派代表質問に対する関連質問の言論弾圧仕掛けて来ました。

 

 

↓↓↓議会運営委員会での発言

 

 

28222

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

議会運営委員会の高橋議員の発言後、各議員から怒号が飛び交い、誰も高橋議員に賛同する議員はおらず、高橋代表率いる鎌倉夢プロジェクトの会は完全に孤立。

 

 

 

三宅議員の発言のお陰で事態は収集して本会議が再開されました。

↓↓↓言論弾圧をかけられた質問原稿

 

Photo

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_3

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_4

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_5

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_6

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Photo_7

 

↑クリックで拡大

 

 

 

◆詳細

 

私が質問終了したところで、鎌倉夢プロジェクトの会高橋議員が「議会運営上の確認をしたいので休憩をお願いします」と発言⇒動画あり

 

本来市長の答弁に入る所でしたがその後休憩となり議会運営委員会を開催。

 

会派に所属しない無所属議員の質問は代表質問に関連する範囲内でやるように慣例で来まっているから、私の質問が代表質問に関連する範囲内でやられていたかどうか確認するように求めてきました(つまり私の質問内容にイチャモンをつけてきたのです)

 

当然行政が行っている事業で予算に関連しない事などありませんので、範囲を逸脱した質問など私はしていません

 

私の33問の質問がの何処が範囲を逸脱した内容だったのか具体的に自分で説明するべきなのに、それもできないのに議会を止めた訳です。
単なる私(無所属議員)に対する嫌がらせでしかありません。

 

※長嶋の33問の質問
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/02/mort.html

 

議会運営委員会では高橋議員に対して怒号が飛び交い、誰も彼の主張を認めず、そのまま議事を進めるべきとの事に当然なりました。
そして議会は再開されて市長の答弁が行われました。

 

◆言論弾圧をゆるすな!

 

私は何とか今の酷い状況に陥っている鎌倉市を変える為、様々考えた中で33問の質問をしました。
他の議員の質問権を制限する事は民主主義に対する明らかな挑戦行為であり、言論弾圧です。

 

私に1票を入れててくれた2,960人の有権者の皆様の為にも高橋浩司議員は絶対に許しません。
また同会派の鎌倉夢プロジェクトの3人のメンバーは同調するのでしたら許しません。

 

高橋議員とは前期会派を組んでいました。
何を聞いたっていいんだ、発言できる機会があったらなるべく発言したほうがいいと言っていたのは高橋議員です。

 

ご自分が推薦して当選した与党会派がやった事なのに松尾市長は何時もの知らんぷり。
そもそもですが、私が厳しい質問を市長にさなければならなくなったのは、松尾市政の度重なる失政です。

 

「与党こそ厳しくあれ」と言っていたのは、他ならぬ高橋議員です。

 

言っている事とやっている事が何か違いませんか?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

鎌倉市議会HP

 

2月定例会詳細

 

一般質問内容

 

長嶋の一般質問内容

 

議会中継

 

 

 

 

長嶋たつひろHP

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebookページ

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

 

鎌倉市地震津波情報

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月21日 (日)

◆28年度予算 代表質問の関連質問

明日の鎌倉市議会定例会本会議では、各派の代表質問の関連質問が行われます。

いまのところ会派に所属しない無所属議員4名が質問をする予定です。

私はトップバッターで10時過ぎから質問を行います。


今のところ33問を予定しております。
原稿7枚あり結構ハードな内容です。

最も大事な予算案に対する質問なのに、会派に属さない無所属の議員の質問に関しては、行政側は知らんぷり。

会派に属しているとどういう質問をどういった趣旨でするのか、職員がかなりな時間をさいて聞き取りに来ます。

しかし、無所属は無視。

市民の皆様から付託を受けた一票の重みは同じですが、無所属議員に対する扱いはぞんざいです。

26名のうち8人が無所属議員。
当選者の票の33%を8人で取っています。
しかも当選者トップ5のうち3人が無所属。
職員の皆様、民意を無視していいのですか?。

また、言論封殺をしようとする動きが議会内で見られますが(すでに文書質問に制限をかけています)、もし言論封殺をするようでしたら徹底的にその事実を明らかにして、市民の皆様にお伝えしてゆきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会詳細

一般質問内容

長嶋の一般質問内容

議会中継

長嶋たつひろHP

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市ミュージアム展示(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方記念美術館)

| コメント (0)

2016年2月20日 (土)

◆東日本大震災被災現場写真展in鎌倉

私が3.11発生直後からずっとつながっている、気仙沼の三浦ともゆきさんの紹介が元になり「ぐるうぷ未来」さんのご尽力によってこの写真展が開催される事になりました。

Img143

↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月19日 (金)

◆鎌倉市役所のノー残業デー

鎌倉市役所のノー残業デーについて以前からずっと問題がある事を指摘しています。

通常、上司の命令によってのみ残業は許されるものです。
ノー残業デーにもかかわらず下記資料のような状況です。
※平成27年11月4日(水)の状況
・命令51人
・事後承諾100人
・それ以外49人
合計200人
私が11月5日(木)に下記文書質問を出したので不正(サービス残業)がバレては困るので、職員課が慌てて事後申請をするようにとの通達を出したので、事後承認が100人と異常に多い状況になっております(内部通報により事後申請するようにとの通達があった事が発覚

 

Photo_6

 

※平成28年1月13日と20日の状況

 

1_2
↑クリックで拡大


第二・第四水曜日がスーパーノー残業デーで、第一・第三水曜日がノー残業デーだそうです。
意味わかりません。
ノー残業デーにスーパーもノーマルも無いと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月18日 (木)

◆鎌倉市議会2月市議会各派代表質問

Img139

↑クリックで拡大
Img140
↑クリックで拡大
Img141
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月17日 (水)

◆鎌倉市平成28年度主要事業一覧

Photo

↑クリックで拡大
1
↑クリックで拡大
2_2
↑クリックで拡大
3
↑クリックで拡大
4_2
↑クリックで拡大
5
↑クリックで拡大
6
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月16日 (火)

◆平成28年度予算の概要

1_2

↑クリックで拡大
2_3
↑クリックで拡大
3_2
↑クリックで拡大
4_3
↑クリックで拡大
5_2
↑クリックで拡大
6_2
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月15日 (月)

◆鎌倉市議会2月定例会議案等

※議案一覧

1_2

↑クリックで拡大
2_2
↑クリックで拡大
3
↑クリックで拡大
※議案概要
1_3
↑クリックで拡大
2_3
↑クリックで拡大
Photo
↑クリックで拡大
Photo_2
↑クリックで拡大
Photo
↑クリックで拡大
議会の開始時間を現状の10時~を9時半~に変える提案がされます。
これは私の政策でもかかげていた事です(政策詳細はHP

| コメント (0)

2016年2月14日 (日)

◆平成27年度鎌倉市指定文化財の指定について

1
↑クリックで拡大
2
↑クリックで拡大
3
↑クリックで拡大
4
↑クリックで拡大

5

妙本寺祖師堂

9
10
絵画
6
釈迦如来坐像
7
金銅五輪塔等
8
木造不動明王立像

| コメント (0)

2016年2月13日 (土)

◆寺社特別参拝 かまくら各寺社の梅散策

1

↑クリックで拡大
2
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月12日 (金)

◆マスコミが報じない鎌倉市職員労働組合の実態が公の場に

なんと驚き、これが鎌倉市役所職員の実態!

※鎌倉市政を市民と働く仲間に取り戻す会・会則(案)」

目的:鎌倉市と鎌倉市議会による鎌倉市職員労働組合潰しの攻撃に対して闘います

※この会の結成集会での発言

以下のような発言をしています!
上畠議員と中沢議員え~自民党の議員。
それとえ~長嶋議員、松尾さん○○松尾さんのグループですね
現在○○議員の方々がですね
組合や職員を繰り返し市議会本会議やインターネットを使って攻撃をしている。
え~市長に対しても、組合や職員攻撃を煽っていると○○事実であります。
「私たち職員組合はですね、まあ、あの~、全労連を称して、え~暴力集団と言う風に呼んでいます」

243人もの方々の公衆の面前で公然と人を侮辱しています。

| コメント (0)

2016年2月11日 (木)

◆鎌倉市議会・平成28年2月定例会審議日程 

1

↑クリックで拡大
2
↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年2月10日 (水)

◆鎌倉市議会2月定例会 本日開会

鎌倉市議会2月定例会が本日より開催されます。
最初に無所属議員8名の一般質問が行われます。
私は3番目なので、本日2時半~3時頃から始まる見込みです。
(あくまでも見込みです)
長嶋の一般質問内容は こちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会詳細

一般質問内容

議会中継

長嶋竜弘 Facebookページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月 9日 (火)

◆クリーンステーションの法的問題点

クリーンステーションには法的問題が色々ある事がわかってきました。

道路交通法第76条と第77条

道路法第32条。等です。

戸別収集を実施すれば問題がない内容ですが、松尾市長はマニフェストでかかげて約束して行政計画にも位置付けておきながら、突然「やめます」と言い出したので、すべてクリーンステーション集収に戻す訳です。

問題点の是正について2月議会で求めてゆきます。

Photo
↑クリックで拡大

Photo_3
↑クリックで拡大

Photo_6
↑クリックで拡大

Photo_3
↑クリックで拡大

22
↑クリックで拡大
33
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月 8日 (月)

◆鎌倉市役所庁舎内掲示板の職員による私物化

鎌倉市役所の庁舎にある掲示板です。
組合、市職員、特定の企業だけに目的外使用で使用させているのは問題があると、以前から指摘しています。

一方で本来市民の皆様に伝える必要がある掲示物はいい加減に扱われています。
これについて2月議会で是正を求めてゆきます。

※本庁舎2F通路組合掲示板
12670140_939055882843390_6490912459

※本庁舎4Fの休憩スペース
Photo
↑クリックで拡大 

※休憩スペース掲示板のポスター①
Photo_2
↑クリックで拡大 

※休憩スペース掲示板のポスター②
Photo_4
↑クリックで拡大 

※休憩スペース掲示板のポスター③
Photo_3
↑クリックで拡大 

※4F通路のチラシ
Photo_5
↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市ミュージアム

(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月 7日 (日)

◆坂ノ下市営プール前の土地

坂ノ下市営プール隣接地です。
殆ど有効活用されていません。
ここの活用について2月議会で少しふれる予定でおります。

私は以前は「道の駅」の設置を提案していました。
鎌倉市はやるつもりは全く無いようなので、高徳院前の駐車場が大型観光バスであふれていて交通渋滞をまねいているので、この場所を大型観光バスの駐車場にするべきだと考えています。

整備は殆ど予算は必要ありません。
駐車料金で歳入が入ってきます。
交通渋滞はそれなりに改善できると思います。

Photo_3

| コメント (0)

2016年2月 6日 (土)

◆隠ぺい体質が酷くなる一方の松尾市政

クリーンステーションの道路交通法上の見解を警察から文章で出してもらうように、ずっと以前から要望していましたが、やっとでてきました。

 

 

 

 

 

「警察が文章では出せない」と言っていると説明をうけていましたが、もう2年近く前に文章での回答がでていたのです。

 

 

 

 

一般質問で質問通告を出して「再度聞きますよ」と言ったら文章が出てきた。

 

鎌倉市役所の隠ぺい体質は本当にあきれます。

 

 

 

 

 

「隠すつもりなど全くありませんでした」と言われても、あらゆる事を隠す、ごまかす、いい加減な事を言う、などの繰り返しで信用などできるはずがありません。

 

もしそうだとしても「報告する事を忘れていた」訳で、それはそれで問題です。

 

 

 

 

 

松尾市長になってこういう事が多すぎます。

 

年を追うごとにますます酷くなっています。

 

この状況を松尾市長が認識して是正しょうとしない事も問題です。

 

 

 

 

 

2_1

 

 

 

↑クリックで拡大

 

2_2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

3

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉市議会HP

 

2月定例会詳細

 

一般質問内容

 

議会中継

 

 

 

 

 

 

長嶋たつひろHP

 

 

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebookページ

 

 

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

 

鎌倉市地震津波情報

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2016年2月 5日 (金)

◆文書質問-26 鎌倉市役所本庁舎駐車場について

平成27年10月21日に提出した質問主意書です。

 

今頃回答が返ってきました。

 

質問した事に全く答えていないふざけた答弁です。

 

 

 

 

Img099

 

 

 

↑クリックで拡大

 

Img100

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

鎌倉市議会では文書質問に制限をかけるとの事で、2月議会に議案を出すそうです。

 

※制限の内容  

①議会開会中文書質問はしない 

 

②質問1件につき1問とする 

 

③回答があるまでは新たな質問は出せない

 

 

内容詳細は こちら

 

 

 

 

 

今度から回答が返ってくるまで次の質問が出せないという制限をかけるそうです。

 

そうするとこのケースのように2ヶ月半質問が出せなくなります。

 

 

この制限を決めたのは議会運営委員会です。

 

 

議案が出てきたら議会運営委員会の委員長に徹底的に質疑させていただきます。

 

制限する事に賛成反対した議員を、きちんと皆様にお知らせしますので、次回の選挙の参考にしていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋 Facebookページ←市政情報大量掲載中

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月 3日 (水)

◆平成28年2月議会一般質問質問内容

2月10日から鎌倉市議会2月定例会が開催されます。

最初に無所属議員(会派に属さない議員)の一般質問があります。

長嶋は3番目なので10日の午後~夕方になると思われます。

※長嶋の質問内容

Microsoft_word_282_2

↑クリックで拡大

各議員の質問内容 ←クリック

| コメント (0)

2016年2月 2日 (火)

◆鎌倉市中学校5校で「模擬投票」実施

昨年度御成中学校で実施していただきましたが、5校に増やしてやっていただけるそうです。

「模擬投票」と「スーパーでの投票」は以前から提案していましたが、今の選挙管理委員会事務局長になってから積極的に取り組んでいただくようになって、特に投票率向上で大きな果をあげています。

是非こういった積極的なチャレンジをして成果をあげた部署の職員は評価をしてあげていただきたいと思います。

昨年度の様子 ←クリック

Img078

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人権男女協働参画の講演

 (2月7日)

「子どもの貧困」
「鎌倉しふぉん流゛女性の起業゛成功レシピ」

鎌倉市ミュージアム・展示
 (国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )

「歴史的遺産」と強制するこれからのまちづくり

 (2月11日)

鎌倉市図書館「今昔写真展」

 (2月17日~2月22日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館facebook←観光最新情報

鎌倉ブログ

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年2月 1日 (月)

◆平成27年鎌倉市議会 源泉徴収票、国民健康保険料

Photo_8

↑クリックで拡大

この他に年間60万円の政務活動費(交通費、書籍購入費、通信費などに使える費用)が申請できますが私はもらっていません。

Photo_9
↑クリックで拡大 監査委員の報酬分
1
↑クリックで拡大

| コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »