◆鎌倉市役所組合事務所占拠問題訴訟へ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本の議論“役所天国・鎌倉市”お手盛り給与「わたり」市議会から「即時廃止」迫られ「組合」熾烈防戦 /産経新聞
固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本の議論“役所天国・鎌倉市”お手盛り給与「わたり」市議会から「即時廃止」迫られ「組合」熾烈防戦 /産経新聞
固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・旧華頂宮←クリック
4月9日(土曜日)、4月10日(日曜日) 10時~16時
・旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)←クリック
4月9日(土曜日)、4月10日(日曜日) 10時~16時 ※荒天中止
・大佛次郎茶亭
4月9日(土曜日) 10時~16時◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘 Facebookページ←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以前から何度か掲載しておりますが、最近の鎌倉市内の道路事情は以前と大きく変化しております。
●反対
山田直人(鎌倉みらい)
▲退席
池田実 (鎌倉みらい)
▲退席
髙橋浩司、日向慎吾、永田磨梨奈、小野田康成
(鎌倉夢プロジェクトの会)
○その他の議員は全員賛成
※決議にサインした議員
松中議員、上畠議員、中澤議員、渡邊昌一郎議員、長嶋
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
上畠議員と連名で請願書を提出いたしました。
2月議会の建設常任委員会に請願第1号の答弁者として、上畠議員と共に臨みましたが実質お蔵入りとなる「継続審査」と言う残念な結果となりました。
※審査の様子の動画はこちら
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3182
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記に行政・政治関連記事を沢山UP!
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※1,000人当たり職員数
住民1,000人当たり職員数で1番少ないのは、福岡県春日市で人口109,395人に対して職員数412人。人口1,000人当たり3.766人。
鎌倉市は7.56人です。
http://wjp.iaigiri.com/thema014.html
実は私はこの春日市にサラリーマン時代転勤で3年間住んでいた事がありました。行政サービスはすばらしく良く、市役所の対応もとてもいい街でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆人間失格
【人間失格】
作曲:Metis 作詞:Metis
もう帰らぬ日の青春
何より自分が大切だった
苦しむ友を救う事さえできなかった
人間失格
つまずく足元に咲いていた
頭を垂れたお人好しな花
色んな者に踏まれる為に
きっと強く立っていたのでしょう?
人を従わせ支配しそんなに自分を大きく見せたいのですか?
君の庭に咲く花は寛大ですか?
心のままにいつも咲いていますか?
涙を忘れていませんか?
大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?
諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く
信じ合うなんてここでは
軽々しく聞こえる
分かり合うなんて言葉は
多分無意味に響いてる
人は誰も弱き生きもの
見えない幸せ探す旅人
過去は暗いままでもいいんだよ
君の笑顔が明日にあれば
人の過ちをあざ笑い 人を責める事が全てですか?
君の空に架けた虹は愛しさですか?
心のままにいつも「好き」と言ってますか?
涙を忘れていませんか?大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く
後悔していませんか?
夢を忘れていませんか?
道をはずれていませんか?
下を向いていませんか?
家族を大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか?
涙を忘れていませんか?大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?
諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く
後悔していませんか?
夢を忘れていませんか?
道をはずれていませんか?
下を向いていませんか?
家族を大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか? Lalala…
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
道を志した者が
不幸や罪になることを恐れ、
将来につけを残すようなことを
黙ってただ受け入れるなどは、
君子の学問を学ぶ者がすることではない。
(吉田松陰)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
↑現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行政・政治関連記事を沢山UP
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★3月25日(金)現在
全体的にはまだ咲きだしたばかりです。
お花見にはまだ早いと思います。
※早目に咲く桜の花
・本覚寺しだれ桜が満開(散りはじめ)
・妙本寺ソメイヨシノ2~3分咲き (市内名所で一番早いソメイヨシノ)
・安国論寺しだれ桜 3~4分咲き
・若宮大路段葛一部の木が3~4分咲き
※鎌倉桜の花情報
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200803240001/
・九品寺ぼけが満開
※九品寺
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200605050000/
・海蔵寺雪柳が満開
※海蔵寺
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200602190003/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑ 更に詳細情報はこちらをご覧ください
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
◆鏑木清方記念美術館
2月26日~4月17日
「制作と生きがい」
http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/exhibition/index.html
↑クリックで拡大
◆鎌倉文学館
12月19日~4月17日 収蔵品展
「作家身のまわり」
http://www.kamakurabungaku.com/exhibition/index.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉★情報館facebook←最新観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市長・職員の給与、議員の報酬を上げる議案が賛成多数で可決されました。
私は今の社会情勢を鑑みて上げるべきではないとの意見を、総務常任員会の審議で申し上げました。
また、不祥事が多発している鎌倉市役所の状況で、何故今給与を上げるのか?私には全く理解できません。
議案を出してくる市長もおかしいですが、大半が賛成した議員もおかしいと私は思います。
反対したのは、私の他、松中議員、上畠議員、渡邊昌一郎議員の4名のみ。
議員の報酬については岡田議員も反対されました。
皆さん、何かおかしいと思いませんか?
議員の資質が問われると思います。
◆ここ最近の不祥事
◆上がる金額です
↑クリックで拡大
①議案第78号 議員報酬
3月16日の総務常任委員会で「定期券利用調査の結果について」が報告されました。
この問題は、私の文書質問「職員の定期代について」 から始まり、12月議会の「一般質問」「緊急質問(動画)」 で明らかになったものです。
平成27年11月現在、職員が定期券使用申請している者が、669名。
そのうち定期券を所持していない者が、266名(鉄道利用者28名。バス利用者238名)
下記資料ではわかりにくいのですが、二重線が引いてある者の人数が20人いますが、これが不正受給と思われる職員で、懲戒処分の対象になります。
その他、この件は様々な問題がありますが、まず平成28年4月1日から支給方法を是正をさせて、不正受給が認められた職員に関しては、不正受給したお金を返還させて、懲戒処分をしていただかなくてはなりません。
※鎌倉市職員の4割、定期券代支給受け所持せず安いICカード利用(産経新聞) - Yahoo!ニュース
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
10.で記載の通り過去にも私からの要請で23年、25年に2度の調査をかけています。
過去は隠し通せましたが、今回は隠しきれなかったと言う事です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
↑現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行政・政治関連記事を沢山UP
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日総務常任委員会でした。
まあ本会議でも居眠りしている理事者、幹部職員、議員は沢山居ますからね~。
松尾市長に以前「長嶋さんすごいですね、居眠り全くしないですね」と言われた事がありますが「当たり前です」。
あ、ちなみに松尾市長は居眠りありません。
また、先日職員の自転車の道路交通法違反を厳しく指摘したばかりですが、今朝また道路交通法違反発見しました。
不祥事多発していて市長から「綱紀粛正に努めるよう」という呼びかけがあっても、職員は緊張感ゼロ。
これが鎌倉市役所職員の実態です。
こうして私が実態を公表し続けても一向に改善されない。
もう完全に崩壊してしまっている。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
3月17日(木)本会議討論原稿です。
多少、ニュアンスの違う表現は使っていると思いますが、おおむねこういった中身をお話ししております。
◆討論読み原稿
それでは無所属は私だけとの事ですが、討論に参加させていただきます。
今回予算には賛成させていただきますが、意見を述べさせていただきます
※この後意見の前に中澤議員の緊急質問についての感想を述べました
先ほどの中澤議員の緊急質問をお聞きしていて、私は大変胸が苦しくなりました。皆さんはいかがだったでしょうか?12月に秘密会までやってあれだけお話ししたのに、何もお分かり頂いていない事は大変遺憾に思います。
人権侵害を放置する体質の鎌倉市役所と言う組織、これは絶対にダメです。
市長、副市長、教育長、幹部職員の皆様、もういい加減めを覚ましてきちんとやっていただきたいと思います。
昨日も総務常任委員会で定期代の不正受給の件について議論させていただいたばかりですが、ご承知の通り鎌倉市役所では不祥事が多発しております。
この状況を招いた責任は、市長以下幹部職員にあると言う事はいうまでもありませんが
我々議員にも大きな責任があると私は思っております。
ですから再三厳しいことを言わせて頂いているわけですが、この状況下にもかかわらず、対応がいまだできておりません、なんとか早く改善して頂く事を強く要望しておきます。
皆様の思いは「鎌倉の街をなんとかよくしたい」と言うことだけだと私は思います。
その思いは議員も、職員も、皆さん同じだと思います。
今、何を考える必要があるのか?その指針すら示されていないので、鎌倉市という組織は迷走している状況だと思います。
以下私から3っの“チエンジ”を提案させていただきますので、平成28年度の予算執行にあたっては、ぜひ充分に皆様が公務員としてどうあるべきか、今一度立ち位置を原点にかえり良く考えて業務に臨んでいただく為の、参考にして頂きたいと思います。
① マインドチェンジ
1-1自分と家族が幸せになる仕事のやり方を考えなさい
1-2自分達の都合や言い訳は捨て相手の気持ちを考えなさい
1-3人に頼らずまず自分で考えなさい
② ワークチェンジ
2-1全ては現場から考えなさい
2-2最適解を導く為まず現状否定から入りなさい
2-3余計な仕事は切り捨てなさい
③ システムチェンジ
3-1シンプルにしなさい
3-2時代の流れに対応できるやり方を構築しなさい
3-3費用対効果が上がるやり方を考えなさい
アラビアのことわざに
「何かをしたい者は手段を見つけ、何もしたくない者は言い訳を見つける」という言葉がありますが、是非、言い訳を見つけないで、手段を見つけていただきたいと思います。
若手の職員の皆様に期待しております、ぜひ殻をやぶって飛び出してください。
我々は全力でサポートいたします。
以上で討論を終わります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市職員の4割、定期券代支給受け所持せず安いICカード利用(産経新聞) - Yahoo!ニュース
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
↑現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行政・政治関連記事を沢山UP
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ご存知でしたか?自転車は走れないこと。
材木座のドラッグストアから九品寺に向かう通りです。
・審議して調査が必要必要
岡田、松中、赤松 各委員
・議決不要
中村、大石、池田 各委員
賛否同数なので小野田委員長の採決により議決不要となった。
本会議の議案にはならなくなり採決されずに葬り去られました。
※鎌倉おやじのブログ
この件について詳しく記載していただいています。
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑ 2月議会関連記事沢山UP中!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
見学をご希望の方
お電話 0467-23-6577
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑2月議会関連記事沢山UP中!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆晴れ間見学会」開催!
3月19日(土)10:00 – 15:00
3月20日(日)10:00 – 15:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
↑ 現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます。
「ありがとう」「ごめんなさい」の言える人になってください、
との、越川校長先生のお話しは何時も感銘を受けます。
また、山田教育委員さんのお話し、
「志」「忍耐」「器」のお話しもすばらしかった。
まず「志」をたてなさい、うまくいかなくても「耐えなさい」、そうする事で立派な「器」の人になれます。
とのお話は、なるほど~と納得させられました。
そして、PTA会長さんの、
「ありがとう」の反対の言葉は「あたりまえ」。
日々色々な方々にやってもらっている事を「あたりまえ」と思わないようにと言うお話で、校長先生のお話しに繋がるお話しでとてもよかった。
子ども達への贈る言葉ですが、自分への「いましめ」の言葉としてお聞きしておりました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示←現在の展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
KAMAKURA ART SESSION 3月20日開催
↑詳細クリック
鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記2議案以外はすべて採択されました。
・日程9. 議会議案第31号が否決。
・日程10.議会議案第32号が継続審査。
・多印が多数による採択。
・それ以外が総員による採択。
議案第91号平成28年度鎌倉市一般会計予算、他 平成28年度予算関連議案の採決があります。
一般会計予算に対して賛成の立場で討論をさせていただきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・議会中継
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
人口増加・経済成長社会から、人口減少超高齢化・成熟社会へと前提が変わったのです。
もう「鎌倉」と言う街のブランドに胡座をかいている状況ではありません。
次世代にツケを残さずバトンタッチをする事が我々現役世代の役目です。
鎌倉の街は、利権、既得権、をただ守りたいだけの方、また、自分達の主張だけが正しいと強固に主張して反対の意見を取り合わない市民活動家、など自己中心的な方々が多すぎます。
私は嫌われ役で結構。
「まちがっている事はまちがってる」、
誰かが言わないとこの街は変わらないので言い続けます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
行政と議会の事を沢山UPしております!!
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
かまくらから、なにつくる
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
議案第91号平成28年度鎌倉市一般会計予算・理事者質疑
(予算委員会で来年度予算に対する市長への質疑)
・第10款 総務費
(1)横浜地方裁判所への提訴について(赤松委員)
・第15款 民生費
(1)福祉センター事業について(西岡委員)
・第20款 衛生費
(1)廃棄物処理関連事業における競争性の確保について(髙橋委員)
(2)ごみ処理施策について(大石副委員長)
・第45款 土木費
(1)北鎌倉トンネルについて(赤松委員)
市民の皆様から預かった税金の使い道について、来年度の予算(一般会計60,783,200千円特別会計52,940,000千円)を決める予算委員会で、たったこれだけの質問しか市長にしない訳です。
しかも10人居る委員のうち4人の議員しか質問しません。
私には到底理解できません。
,
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あれから5年、
あの時の記憶、
薄れていませんか?
17:30~九品寺から宗派を超えた僧侶が祈りながら光明寺に向かって練り歩き、その後18時~光明寺の本堂で法要が始まります。
私のやっている「災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊」が毎年スタッフをやらせていただいております。
司会はご存じ「紙芝居師・なっちゃん」。
日本政府に対してテロ対策の充実・強化を求める意見書が多数により可決しました。
反対したのは、日本共産党(赤松議員・吉岡議員)、神奈川ネットワーク運動(三宅議員、保坂議員)、無所属(竹田ゆかり議員)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
人口増加・経済成長社会から、人口減少超高齢化・成熟社会へと前提が変わったのです。
もう「鎌倉」と言う街のブランドに胡座をかいている状況ではありません。
次世代にツケを残さずバトンタッチをする事が我々現役世代の役目です。
鎌倉の街は、利権、既得権、をただ守りたいだけの方、また、自分達の主張だけが正しいと強固に主張して反対の意見を取り合わない市民活動家、など自己中心的な方々が多すぎます。
私は嫌われ役で結構。
「まちがっている事はまちがってる」、
誰かが言わないとこの街は変わらないので言い続けます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「JRの時刻表」や「旅の手帖」でお馴染みの「交通新聞社」さん、散歩の達人「鎌倉・江ノ島さんぽ」平成28年3月1日発行のP116~P119の「花散策」のページは、大半私の写真が使われております。
皆様にご覧いただければ幸いです。
◎過去の主なお手伝い
NHK生活ホットモーニング
ニュースステーション
いい旅夢気分
アドマチック天国
日本100巡礼、空から日本を見てみよう
噂の!東京マガジン
写真家たちの日本紀行
ポチたま、日本逸品紀行
フランス・カルトニスト2013特別招待作品『力俥-RIKISHA-』
「シン・ゴジラ2016 」
マップルマガジン、散歩の達人、じゃらん
OZマガジン、ことりっぷ(昭文社)、All About
歴史のミステリー、鎌倉女ひとり旅(角川)、
リビング湘南、タウンニュース
Numbr Do、週間金曜日、月刊日本
読売新聞、東京中日新聞、神奈川新聞、産経新聞
あれから5年、
あの時の記憶、
薄れていませんか?
私がやっている災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊が毎年スタッフをさせていただいております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
作業が終わりシートが外されて足場の解体が始まっています。
↑クリックで拡大
あれから5年、
あの時の記憶、
薄れていませんか?
私がやっている災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊が毎年スタッフをさせていただいております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日消防職員の道路交通法違反を方向しましたが、本日もまた市役所職員の違反目撃。
御成小学校前の歩道は自転車は通行できませんがここを走っていた。
しかも1人ではない。
ここの場所は職員はかなり沢山通っており守っていないので徹底するように何度も指摘している。
議会の場でも職員の自転車の道路交通法の教育をしてくれと取り上げているがいまだに何もしない。
市長、何で無視するのですか?
一般質問であれだけ言ったのに何の指示も無し。
しかたがないので、緊急質問するしかないですかね?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
昨日鎌倉市議会において、「北朝鮮の蛮行たる4度目の核実験とミサイル発射に対し強く抗議する決議」が総員の賛同にて可決されました。
今朝の報道によると、5度目の対北朝鮮制裁決議案が2日、国連安全保障理事会で可決され、その事への反発か?、3日午前、東海岸から日本海に向けて短距離ミサイルかロケット弾とみられる数発を発射しました。
退席⇒神奈川ネット・三宅議員、保坂議員、無所属・竹田議員
残った議員の総員の賛成で可決
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
総…総員の挙手による可決
多…多数挙手による可決
×…否決
付…委員会に審議付託
この制限をかける事に反対した議員は、私の他、松中議員、渡邊昌一郎議員、上畠議員です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
現在の展示情報です!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆