◆今、鎌倉市役所に必要な「3っのチェンジ」
*マインドチェンジ
・自分と家族が幸せになる仕事のやり方を考えなさい
・自分達の都合や言訳は捨て相手の気持ちを考えなさい
・人に頼らず自分で考えなさい
*ワークチェンジ
・全ては現場から考えなさい
・最適解を導く為まず現状否定から入りなさい
・余計な仕事は切り捨てなさい
*システムチェンジ
・シンプルにしなさい
・時代の流れに対応できるやり方を構築しなさい
・費用対効果が上がるやり方を考えなさい
↑リンククリック
↑リンククリック
↑リンククリック
↑リンククリック
↑リンククリック
↑リンククリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆我人に媚びず富貴を望まず(黒田官兵衛)
人口増加・経済成長社会から、人口減少超高齢化・成熟社会へと前提が変わったのです。
もう「鎌倉」と言う街のブランドに胡座をかいている状況ではありません。
次世代にツケを残さずバトンタッチをする事が我々現役世代の役目です。
鎌倉の街は、利権、既得権、をただ守りたいだけの方、また、自分達の主張だけが正しいと強固に主張して反対の意見を取り合わない市民活動家、など自己中心的な方々が多すぎます。
私は嫌われ役で結構。
「まちがっている事はまちがってる」、
誰かが言わないとこの街は変わらないので言い続けます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市ミュージアム・展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方美術館 )
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
下記フェイスブックページに行政・政治関連記事を沢山UPしておりますのでご覧いただけたら幸いです。
↑クリックで拡大
・鎌倉★情報館facebook←観光最新情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「不祥事」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第4弾・メール文の誤送信について/ケアレスミス多発はマスクによる酸欠疑い(2023.03.20)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第3弾・障害者手帳の誤送付について(2023.03.09)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第2弾・電子メールアドレスの流出について(2023.03.06)
- ◆第69号 損害賠償請求事件の和解について(植木剪定材処理の不正)委員長報告(2023.03.04)
- ◆植木剪定材処理の不正について⑮損害賠償請求事件の和解(2023.02.27)
コメント