◆鎌倉市は非常事態宣言をするべき!
拝啓 鎌倉市職員の皆様
長嶋から強く警告しておきます!
御存じのとおり稲村ケ崎下水流出は今現在も続いております。
担当部署は「誠心誠意」対応して頂いておりますが、いまだに結果は出ておりません。
市民の皆様のストレスはピークに来ています。
また、多発する不祥事の結論も殆ど何も出ていない状況も全く話になりません。
また、多発する不祥事の結論も殆ど何も出ていない状況も全く話になりません。
我々うるさい議員がとやかく言っているだけなら「大したことない」と思っているかもしれませんが、もう、それでは納まらない状況になりつつあります。
鎌倉市はかつてない「非常事態」だと言う事を、関連の無い部署の方々も他人事意識ではなく、真剣に受け止めて業務に当たらないと、取り返しのつかない市民と市役所の関係に陥ります。
市民の皆様から何時もご指摘いただく事は職員の対応の悪さです。
市民の皆様から何時もご指摘いただく事は職員の対応の悪さです。
「何時も上から目線」
「口を開けば予算がない」
「できないいい訳しか言わない」
「役所の都合ばかり言う」
「納税者に対する誠意がない」
都市整備部が稲村ケ崎の件で結果はだせていませんが、「誠心誠意」対応している事は伝わってきます。
是非、全職員が「CS(Customer Satisfaction)=顧客満足 」を理解して「誠心誠意」対応して頂きたいと思います。
市民の皆様からは、松尾市長はじめ鎌倉市役所の事は文句しか聞こえてきません。
市民の皆様からは、松尾市長はじめ鎌倉市役所の事は文句しか聞こえてきません。
また、今のままでは真面目に一生懸命仕事をしている職員がうかばれません。
いい加減その事を深く認識していただきたいと思います。
特に、管理職以上の職員の方々には「市民の方々はどうしようもない最低の市役所」でしかないと思っている事を認識していただきたいと思います。
.
◆本日の事例です!
毎日毎日こんな事ばかり出てきます。
◆鎌倉駅東口ロータリーに大きな穴ぼこが空いていても放置する職員
昨日何時ものボランティアガイドをやっていた、知り合いのバスの運転手さんに、「マクドナルドの前に大きな穴ぼこあるから何とかしてよ~」と言われた。
当然バスは大きく揺れますが、バイクなどが穴にはまって転んだら大変な事になります。
今朝9時過ぎに担当の道水路管理課に行ったら何も聞いていないとの話し。
どうせ何もしないだろうと思っていたら案の定です。
場合によっては「人の命にかかわる状況」を鎌倉市役所の幹部職員が放置した事は許しがたいです。
これが仕事しない鎌倉市役所の実態です。
空いた口がふさがりません。
昨日何時ものボランティアガイドをやっていた、知り合いのバスの運転手さんに、「マクドナルドの前に大きな穴ぼこあるから何とかしてよ~」と言われた。
一緒に見に行ったら「かなり大きな穴で危険な状態」でした。
当然バスは大きく揺れますが、バイクなどが穴にはまって転んだら大変な事になります。
丁度横浜銀行の前で鎌倉市の職員数名が「熊本地震」の募金活動をしていたので、経営企画部の次長に月曜日朝一番ですぐ対応してもらうようにお願いをしておいた。
しかし・・・
今朝9時過ぎに担当の道水路管理課に行ったら何も聞いていないとの話し。
どうせ何もしないだろうと思っていたら案の定です。
場合によっては「人の命にかかわる状況」を鎌倉市役所の幹部職員が放置した事は許しがたいです。
幹部職員の危機管理意識がこの程度。
これが仕事しない鎌倉市役所の実態です。
空いた口がふさがりません。
自分の所管でないからと放置していい話ではない。
議員や市民を舐めている。
本当に腹立たしい。
道水路管理課の課長さんは私が行くと何時もすぐ動いて対処してくれる。
この違いは一体なんなのだろうか?
◆以下、2月議会の討論でお話ししました「3っつのチエンジ」を今一度掲載させていただきます。
① マインドチェンジ
1-1,自分と家族が幸せになる仕事のやり方を考えなさい
1-2,自分達の都合やいいわけは捨て相手の気持ちを考えなさい
1-3,人に頼らずまず自分で考えなさい
② ワークチェンジ
2-1,全ては現場から考えなさい
2-2,最適解を導く為まず現状否定から入りなさい
2-3,余計な仕事は切り捨てなさい
③ システムチェンジ
3-1,シンプルにしなさい
3-2,時代の流れに対応できるやり方を構築しなさい
3-3,費用対効果が上がるやり方を考えなさい
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「不祥事」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市所不祥事2025第3弾/共有者の固定資産税・都市計画税納税通知書の誤送付について(2025.04.18)
- ◆鎌倉市所不祥事2025第2弾/衆議院総選挙における投票用紙の残置について(2025.03.29)
- ◆鎌倉市所不祥事2025第1弾/ 期限切れワクチン(2025.03.13)
- ◆鎌倉市所不祥事2024第22弾/ 共同事業者によるメールの誤送付について(2024.11.28)
- ◆鎌倉市所不祥事2024第21弾/鎌倉生涯学習センター耐震診断業務委託に係る 損害賠償請求事件の判決への対応について(2024.11.21)
コメント