« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月31日 (日)

◆新聞 駅頭板33号・家庭版88号

現在配布中の新聞です。
今回は駅頭版と家庭版は若干違いますがほぼ同じです。
Microsoft_word_33001_2
 ↑ クリックで拡大

Microsoft_word_33002_3
 ↑ クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月30日 (土)

◆鎌倉夏の花写真集 7月30日(土)撮影

1
↑ 覚園寺 はす カメラ:FUJIFILM X-A1

.

.

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

| コメント (0)

2016年7月29日 (金)

◆ごみ処理広域連携「覚書」 鎌倉市・逗子市・葉山町

本日7月29日(金)に、鎌倉市・逗子市・葉山町の2市1町で、ごみ処理広域連携の「覚書」をとりかわしました。

議会側に報告があったのはつい昨日の事。

当然住民は全く知らなかったと思います。

2、基本方針 (3) は問題の記述があります。

Photo

↑ クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*広域化過去の経過

 (↑平成10年~の経過がわかりやすく書いてあります)

ごみ処理広域化計画から離脱/葉山町

| コメント (0)

2016年7月28日 (木)

◆大船駅北第二地区市街地再開発事業説明会

1

↑クリックで拡大
2
↑クリックで拡大

.

| コメント (0)

2016年7月27日 (水)

◆鎌倉市/本庁舎をどうするのか?

Photo

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

Photo_2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

鎌倉市/ホンの気持ち寄付事業

 

Nagare

 

 

 

 

 

 

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

 

Photo_2

 

長嶋竜弘 Facebookページ

 

鎌倉市地震津波情

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆松尾市長に対して猛省を求める決議

71

↑クリックで拡大
7
↑クリックで拡大

   

             
   
   

この決議に反対した議員

   

※鎌倉夢プロジェクトの会

   

髙橋浩司,日向慎吾,永田磨梨奈小野田康成

   

※無所属議員

   

岡田和則、千 

   

   
   
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ↑一連の不祥事で108名の処分

 ↑PDFで19枚ございます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★松尾市政一連の不祥事

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

10月に発生した5件の不祥事

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

地主教諭再逮捕

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

白紙請求書問題-

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

避難行動要支援者意向確認回答書

組合不法占拠

定期代不正受給が発覚-

定期代不正受給が発覚-

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

鎌倉市役所職員の道路交通違反

生活保護費窃盗事件-

生活保護費窃盗事件-

 不適切な事務処理調査委員会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月26日 (火)

◆北鎌倉隧道(洞門)開削工事は見直しへ!

本日7月25日(月)に開催された議会全員協議会で方針発表。
北鎌倉隧道の開削工事は、現在の工法を見直し、できるかぎり尾根を残す形ででの安全対策工事についての検討をするとの事です。
下記は内容が記載された配布資料です。

Img494

↑クリックで拡大

| コメント (0)

2016年7月25日 (月)

◆見習ってほしい、議会事務局の西野さん

写真は4月の異動で議会事務局に来た西野さん。

後ろに貼ってあるピンクの紙は子どもたちからもらったお礼のお手紙です。

子ども達が議場見学に来た時、西野さんが説明をしたのですが、そのお礼のお手紙を頂いたのです。

子ども達は素直ですので、西野さんのホスピタリティある対応が通じた結果だと思います。

何が書いてあるのか?是非見に来て下さい。

そして、職員の皆さん、見習っていただきたいと思います。

あなたは、ホスピタリティがありますか?

13692740_1042053502543627_162934446

↑クリックで拡大

.

議会事務局のチームオペレーション

 ↑以前のブログ。こちらもみならってほしいです。

.

| コメント (0)

2016年7月24日 (日)

◆要警戒!伊豆大島近海群発地震 7月24日(日)

伊豆大島近海群発地震が発生しております。

・7月24日13時59分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1

・7月24日13時54分頃 伊豆大島近海 M3.8 震度3

・7月24日13時17分頃 伊豆大島近海 M2.3 震度2

・7月24日11時14分頃 伊豆半島東方沖 M2.3 震度1

・7月24日11時12分頃 伊豆大島近海 M2.8 震度2

・7月24日07時29分頃 伊豆大島近海 M2.6 震度2

・7月24日07時09分頃 伊豆大島近海 M2.2 震度1

・7月24日06時39分頃 伊豆大島近海 M2.5 震度1

・7月24日06時37分頃 伊豆大島近海 M3.1 震度2

・7月24日02時44分頃 伊豆大島近海 M3.4 震度3

・7月24日02時36分頃 伊豆大島近海 M2.7 震度2

・7月224日02時32分頃 伊豆大島近海 M2.9 震度2

・7月日01時02分頃 伊豆半島東方沖 M2.3 震度1

・7月24日00時59分頃 伊豆大島近海 M3.3 震度

.

気象庁地震情報 ←その後はこちら

同程度の地震続く可能性/NHK

クエリのかたむき

@Boppo2011 さん twitter

◆伊豆大島で群発 群発は7/18から始まった様です ここは良く群発のある処で、前回は昨年3/6に有感7回あり これらは、至近なら2014.5.5伊豆大島M6.2震度5弱 または、1978.1.14同M7.0震度5弱の余震と見られます

.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

 ↑こちらに地震情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月23日 (土)

◆鎌倉はすの花写真 7月23日(土)撮影

1607232
↑ 本覚寺はす 7月23日 D3000撮影
.

.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

| コメント (0)

2016年7月22日 (金)

◆由比ヶ浜でのEM団子投入イベントは問題ないのか? 

写真は7月18日に由比ヶ浜で開催されたEM団子投入イベントで、海の日に毎年行われています。

全国一斉EM団子投入イベント

.13735047_1038834119532232_315358214
↑クリックで拡大

私は以前からこのイベントについて問題ないのか?鎌倉市役所に問いただしています。

下記は上畠議員が問題点について行政に対してしてくれた文書質問です。

※上畠議員の文書質問の回答

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/no11.pdf      

.

その他何か問題ないのか?

・イベント開催には許可が必要なのではないか?確認したところイベントは許可を取ってやられていないようだが、鎌倉市は黙認しているのか?

・EM菌の話は横において、海、河川、池、等に外から持ち込んだ土の団子を投げ込んでいる事は問題ないのか?

・土の団子を投げ込む事は不法投棄ではないのか?

環境省、海上保安庁、神奈川県からの見解を取ってもらうように環境部に話しています。

・海水浴場開設の9時直前にこういった物を投棄していて、問題ないと鎌倉市は考えているのか?

・海産物に対しての影響について問題ないと鎌倉市は考えているのか?

.

イーエムジャパンと政治家・行政との関係

・EMJ社長のブログ 2013617

http://blogs.yahoo.co.jp/emj_yusuke/54002354.html

↑市長、両元副市長、国会議員、市議会議員がそろってEM団子を谷戸池に投入。

・EMJ社長のブログ 2014711

http://blogs.yahoo.co.jp/emj_yusuke/54806149.html

↑松尾市長と社長のたいそう親しいご様子がわかります。

13717236_1038834129532231_519873698
↑クリックで拡大

13754316_1038834122865565_203041761
↑クリックで拡大

 

明治大学化学コミュニケーション研究所

EM菌について詳細に書かれています

海の日」に全国の海に投入される“謎の泥団子”の正体は?

福島県は、『かえって水質汚濁の原因になる』との報告を発表。税金を投じてEM菌で海水浴場の浄化事業を行ってきた逗子市は『効果が確認できない』として、今年度からEM菌事業を完全廃止しました」

EMによる水質改善効果徹底検証-日本橋川編
EM団子で水質浄化ができるのか?検証したブログです
.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ↑一連の不祥事で108名の処分

 ↑PDFで19枚ございます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★松尾市政一連の不祥事

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

10月に発生した5件の不祥事

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

地主教諭再逮捕

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

白紙請求書問題-

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

避難行動要支援者意向確認回答書

組合不法占拠

定期代不正受給が発覚-

定期代不正受給が発覚-

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

鎌倉市役所職員の道路交通違反

生活保護費窃盗事件-

生活保護費窃盗事件-

 不適切な事務処理調査委員会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。


音が大きいのでご注意ください!

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問
1 市長の政治姿勢

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月21日 (木)

◆鎌倉花火大会ごみ収集ボランティア

13718717_1039635579452086_863164607

こうしてボランティアの皆様の影の力があって、鎌倉花火大会は運営出来ています。

三菱東京UFJ銀行さん、鎌倉学園インターアクトクラブの皆さん、鎌倉ガイド協会の皆さん、が沢山の人数で来て頂いているので、こうしてゴミの収集も滞りなく出来るのです。

その他、警備誘導には鎌倉ガーディアンズの皆さんが何時もの通り活動して頂いています。

勿論、市役所の職員は沢山出てやって頂いています。

私は例年通り「鎌倉を美しくする会」のメンバーとしての参加です。

16時集合で21時過ぎまで作業は続きます。

皆さん何時もありがとうございます。

一般市民の参加が少ないのがさみしい限りです。

議員は例年通り誰も来ませんが…

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月20日 (水)

◆道路はお店ではありません!

鎌倉の街は道路や歩道や側溝をお店の一部として使っていい街なの?と思ってしまうほど、写真のような光景が広がっています。

市役所も何もやっていない訳ではなく、指導をしていますし、商店会を通じて話はしていただいています。

しかし、ご覧のとおりです。

あまりやりたくありませんが、もはや条例で罰則規定をつくるしかないのでしょうか?

1

↑クリックで拡大

2
↑クリックで拡大
3
↑クリックで拡大
4
↑クリックで拡大
5
↑クリックで拡大
6
↑クリックで拡大
7
↑クリックで拡大
8
↑クリックで拡大
10
13669794_1037558919659752_731869272

| コメント (0)

2016年7月19日 (火)

◆迷惑な報国寺の混雑にも対応しない鎌倉市

再三改善について交通計画課には話していますが、改善をはかるどころかますます酷くなってきています。

 

 

これでは近隣の皆様があまりにかわいそうです。

 

 

高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞」もそうですが、この状態を放置している事は行政の怠慢と言わざるを得ません。

 

下記請願1号を6月議会で全会一致で採択しておりますので、きちんと対応策を実施していただきたいと思います。

 

通行規制、バスの増便、別ルートのバス便の確保、バス停の拡幅、歩道の拡幅などの改善が必要です。

Photo_6
↑クリックで拡大

 

報国寺に入って行く道はこの状態。
車の列の間をぬって沢山の人が歩いています。
警備員は居ますが・・・。
交通規制が必要だと思います。

 

Photo_2

↑クリックで拡大

 

バス待ちの人が道路にあふれています。
バスが1台来ると後ろの車は進めなくなり大渋滞。
乗り降りが大変多いので停車時間も長いのです。沿線住民にとってはもう迷惑の度を越しています。
Photo_3
↑クリックで拡大

 

道路に車がはみ出ています。14時半ごろは4台はみ出ていました。
以前は道路に違法駐車が私が見た時で最大3台ありましたが、今日はありませんでした。
いずれにしろ歩行者の邪魔になってはいけません。

 

Photo_4
↑クリックで拡大 

普通の土日でも門の所まで入場の列ができています。
昨年のシルバーウイークは側道の路地が列でふさがれていました。
以前は夏は暑いのでこんなに寺社の訪問者はありませんでした。
今年は異常に多いです。
このまま対応をすぐしないと、今秋や来春、GWなどが思いやられます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

請願1号子供達と高齢者の歩行空間の安全を守る為、生活道路におけるあらゆる対策を講じるよう、鎌倉市に対して、働きかけることを求める請願書

 ↑様々な交通問題解決の為提出、全会一致で採択

長嶋 Facebookページ←市政情報連日大量UP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月18日 (月)

◆旧村上邸見学

13769411_1062966480458335_701529058

御寄附いただいた旧村上邸の視察に建設常任委員会のメンバーで行って参りました。

この他の写真は こちら

今後の活用については、まずリフォームにお金が幾らかかるか試算をする必要があります。
その金額によってもやり方は変わってくると思います。

能舞台があるのでその活用をいかにするのか?がポイントになってきます。

・高級料亭・旅館としての活用
・様々な会合への貸し出し施設
・撮影関係への貸出し
・企業への貸出し

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市/ホンの気持ち寄付事業

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月17日 (日)

◆鎌倉市/ホンの気持ち寄付事業

Img480

↑クリックで拡大

 ※ 鎌倉市/ホンの気持ち寄付事業

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉はすの花写真 7月17日(日)撮影

13767337_1075646719137413_885875868
↑ 本覚寺  カメラ:FUJIFILM X-A1

この他の本日撮影の写真は こちら 
.

※鎌倉夏の花
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200807020000/

※鎌倉花の写真アルバム
http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/8_1.htm

| コメント (0)

2016年7月16日 (土)

◆鎌倉市議会からフランス・ニース市長へ弔意を伝える親書

鎌倉市の姉妹都市、フランス・ニース市のトラック突入事件に接し、中澤克之議長から弔意を伝える親書を本日送付いたしました。

Img486

↑クリックで拡大

Img487

↑クリックで拡大

Img488

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

仏ニーストラック突入テロ、花火見物の84人死亡

ニース市 wikipedia

鎌倉市姉妹都市

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆速報!姉妹都市ニースでトラック突入、30人以上死亡か=意図的攻撃、銃撃戦も

トラック突入、30人以上死亡か=意図的攻撃、銃撃戦も―仏ニース

↑クリック

BBC放送は「警察と車両所有者との間で銃撃があったとする情報がある」と伝えた。


海外メディア現地動画&写真まとめ
↑クリック

| コメント (0)

2016年7月15日 (金)

◆「日本のシンドラー」杉原千畝さん四男鎌倉市議会来訪

杉原千畝さん四男の杉原伸生さんが鎌倉市議会に来訪。

今日に至るまでの道筋をつけて頂いた中澤克之議長から、6月議会で全会一致で可決した「人道的行為を尽くされた杉原千畝さんを顕彰することに関する決議」を手渡しました。

その後参加した議員と懇談する機会を中澤議長がつくってくれました。

晩年西鎌倉にお住まいで今も鎌倉の地に眠る、杉原千畝さんの偉大な功績にふれ、感慨深いものがありました。


wikipedia/杉原千畝

◆決議文
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/d…/h28gikaigiann9.pdf

◆東京新聞
「日本のシンドラー」杉原千畝の顕彰決議を可決 鎌倉市議会
http://www.tokyo-np.co.jp/…/…/201607/CK2016070102000160.html

◆東京新聞
父・千畝の足跡たどって四男・杉原伸生さんが鎌倉市内の墓訪問
http://www.tokyo-np.co.jp/…/…/201607/CK2016071402000182.html

13707679_1035641873184790_701221388

↑クリック 杉原伸生さん、奥様、中澤議長

※参加議員
・みんなの鎌倉
 河村琢磨、久坂くにえ
・公明党鎌倉市議会議員団
 大石和久、西岡幸子、納所輝次
・鎌倉みらい
 池田実
・公正と法
 中澤克之、長嶋竜弘 
・無所属
 千一

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市/ホンの気持ち寄付事業

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月14日 (木)

◆第9回不適切な事務処理に関する調査委員会

7月13日(水)18時~開催された「第9回不適切な事務処理に関する調査委員会」の傍聴をしてきました(傍聴者は私のみ)

委員長:松尾市長

 

委員:副市長二人、総務部長、健康福祉部長、教育部長、経営企画部長、消防長、会計管理者

傍聴した感想をのべておきますと、全く自助作用が働かない組織の、甘い調査委員会でしかありません。

 

市長、副市長始め各部長の方々が真剣に議論しているようには見えなかった。

 

私は何時も真剣勝負。

 

市民の皆さんから負託を頂き、その代表として話しているので、いい加減な返事は許せない。

 

だから厳しいことを言わせて頂く。

 

我々より高額な給与を支給されている市役所の幹部職員が、不祥事多発しているなか真剣味が足りない。

 

大体何故全部長が出席しないのか?意味不明。

 

高い給与を税金で頂いている幹部職員が、こんなに低いレベルの質疑しかできないようでは話になりません。

 

このままでは犯人も出ないままうやむやにされて終わると思います。

 

 

 

そんな事は認めません。

 

多額の公金が消えてなくなったのです。

 

お金を返せばいいと言う話では済まされません。

 

幹部職員とかかわった職員には、それなりに社会的制裁を受けていただく必要があります
特に、退職金を満額貰って逃げていった前副市長には、それなりの責任をとっていただかなければならないと思います。

↓↓↓↓↓

 

不適切な事務処理の中身についてご存じない方は、下記リンクの③、⑧、⑯、⑱、⑲、⑳、21、をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo

 

 

 

↑クリックで拡大

※生活保護費に係る不適切な事務処理に関する調査委員会-資料1


Photo_2

 

 

 

↑クリックで拡大

・聞き取りになんでこんなに時間がかかるのでしょうか?

 

→発覚したのは昨年の8月です。何時まで引き延ばすのでしょうか?

 

→部長又は次長さんが2班に分かれて1日2~3組ヒアリングすれば、2~3日で終わるはずです。

 

 

 

・聞き取りはあと3名、何故今日の委員会前にできないのか?
・聞き取りした内容は途中経過でいいので報告するべきだが、中身の報告は何もなかった。そんなのおかしいです。

 

 

 

※公金等の保管状況調査について(報告案)-資料2

 

 

 

1

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-1

 

 

 

 

Photo_3

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-2

 

 

 

 

3

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-3

 

 

 

 

4

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-4

 

 

 

 

5

 

↑クリックで拡大 資料2-5

 

 

 

 

6

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-6

 

7

 

 

 

↑クリックで拡大 資料2-7


※窓口等における収納金等の不適切な取り扱いについて(中間報告案)-資料3

私が総務常任委員会の番外で質疑して発覚した不適切な公金の取り扱についてです。全くあきれた話ですが、極めて甘い調査でこれでは重要な部分が全くわかりません。

 

↓↓↓
1_2

 

 

 

↑クリックで拡大 資料3-1

 

 

 

 

 

・余乗金がなぜ金庫に保管されているままで会計処理されていないのか?

 

・余乗金が過去に一体何件出て何円あったのか不明。

 

・過不足金が出たら職員が補填していたと言っているが、何故すべて金額が千円単位でぴったりなのか?

 

・補填していない部署は過不足金が過去に全く一切出ていないのか?そんな事ありえない。

 

・平成25年以降は補填していないと記載しているが、それ以前はどうだったのか?

 

・余剰金はプール金にする為に会計処理をしないで金庫に保管しておき、過不足金が出た時に補填す為に使っていたのではないか?

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

↑クリックで拡大 資料3-2

Img479

 

↑クリックで拡大 資料4 今後のスケジュール


定期代の不正受給の問題も、極めて甘い処分しかされていないと共に、公表しないで隠ぺいをはかろうとしています。

 

 

 

そんな事絶対に認められません。

 

 

 

松尾市長がそういう態度ですので、社会的制裁を受けていただくように、私がすべて公開をしていきます。

 

ご本人がそういう道を選ばれようとしているので仕方がありません。

 

※追伸

 

下記⑳に記載の期限切れワクチン接種問題の医師の名前も公表するべき、との議会の指摘に対して「公表しません」と松尾市長は言い切りました。

 

隠ぺいして逃げきろうとしています。


メディアの及ぼす影響は大変大きいのです

生活保護費の問題は昨年8月に発覚していたのに、鎌倉市は長い間隠ぺいしていました。

 

しかし4月に朝日新聞さんが記事を掲載したので慌てて議会に報告をしました。

 

 

 

その後、昨今の不祥事の数々を、きちんと追いかけて報道していただけていません。

メディアの皆さん、きちんと報道してください。

 

報道する事によって正常化に向かうのです。

 

果たす役割は大変大きいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月13日 (水)

◆ここが問題選挙のやり方!

今の選挙制度は政党及びその支援団体の利益を固持する為、その仲間を多く当選させる為に作られた制度だと思います。

また、候補者の自己満足の為にやっているだけで、決して有権者の為にやられているものでは無いと私は考えます。

最大の問題は組織力、資金力がある候補が有利になると言う事。

問題点は何?

 1票の格差問題⇒そもそも格差があってはいけないはず。

 低投票率問題⇒下落の一方なのに改善をはかろうとしない。

*平成21426日 鎌倉市議会議員選挙投票率 49.91

*平成211026日 鎌倉市長選挙投票率 44.60% 

*平成21830日 衆議院議員選挙投票率72.24(神奈川4区)

*平成23410日 神奈川県議会議員選挙投票率45.06

*平成23410日 神奈川県知事選挙投票率45.11

*平成241216日 衆議院議員選挙投票率64.42(神奈川4区)

*平成25421日 鎌倉市議会議員選挙投票率 44.99

*平成25721日 参議員選挙投票率 58.64

*平成261214日 衆議院議員選挙投票率 59.17(神奈川4区)

 わかりにくい選挙制度

⇒衆議院の比例の選挙など正しく理解している人は殆どいない。

⇒衆議院の比例復活っていったいなに?

 不整備であいまいな公職選挙法

⇒グレーゾーンが多すぎてまったくよくわからない。

⇒地区の選管によって公職選挙法の解釈がちがう。

 違反をしても検挙はされる事は非常に少ない

⇒なんの為に法律あるの?まじめにやる人が不利になっています。

 選挙カー

⇒大半の有権者はうるさいとしか思っていません。

 ポスター掲示板

⇒ポスターはお金がかかりすぎ⇒ポスターだけで選ぶ人が多いのも問題。

 公選はがき

⇒支持者意外はもらってうれしい? ⇒名簿がなければ出せない

⇒個人情報保護の問題がある⇒日本郵便を儲けさせるだけ

 電話での投票依頼

⇒個人情報保護の問題がある⇒今時は結構迷惑

↓↓↓ では、どうやってやる?

 

資金や組織を持っている事によって有利になってしまうような選挙のやり方はそもそもおかしいので改善していただきたいです。

そして、客観的に判断ができるようなやり方にするべきだと思います。

候補者にとっても、有権者にとっても、公平な選挙にするべきです。

 

 衆議院は中選挙区1本でやる

1票の格差解消、比例復活は廃止

 参議院は全国比例のみでやる

政党名のみの投票でやる。

 投票は人の集まる所で

普段行かない所にわざわざ行かない

→スーパー、ショッピンセンター

→銀行、郵便局、駅中などに投票所設置。

 これらは廃止

選挙カー、ポスター、

電話で投票依頼、公選はがき、公選ビラ

特にマイクで名前連呼するのって滑稽です。

 選挙広報の充実 

フォーマットを統一、冊子にする

写真・プロフィール掲載など充実させる

政策も統一の項目別に記載させる

 動画配信の充実(選管でやる)

Tv、ネットなどで何時でも見られるようにする

 Webは選管で統一の物を作成

選挙用のものは当然つくるべき

⇒広報と同一の規格でやる

 選管で立会い演説会、集会を実施

生の声を聞けるようにする

直接質疑・対話ができるようにする

 地方議会の選挙は選挙事務所の廃止

期日前投票の会場などに各陣営のブースを設けて、話しができるようにする

⇒ただし国政選挙は無理だと思います。

ご存じですか?選挙が公費で行われている事

鎌倉市議会議員選挙では最大下記費用が公費で請求できます

 

①ポスター印刷代

ポスター印刷1,574(1)×284枚=447,016

②選挙カー

車借り入れ、燃料、運転手 合計最大246,050

③公選はがき2千通

152円×2,000104,000 

⇒①+②+③=合計最大797,066円の公費が出ます

これを使わなくても選挙はできます。

 

因みに私は1円も使っていません。

| コメント (0)

2016年7月12日 (火)

◆長嶋竜弘 Facebookページ

Facebookページに日々の活動や市政の情報など、連日記事を大量にUPしています。

長嶋竜弘 Facebookページ

是非ご覧ください!!

| コメント (1)

◆下水放流停止後の水質等の今後の対応について

Photo

↑クリックで拡大
Photo_2
↑クリックで拡大
Photo_3
↑クリックで拡大
Photo_4
↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


所属課室:都市整備部都市整備総務課

電話番号:0467-23-3000

内線:2397

メール:tosiseib@city.kamakura.kanagawa.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

これまでの経過←鎌倉市HP

神奈川新聞 ←記事3っつあり


TVKニュース

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月11日 (月)

◆第24回参議員選挙開票結果神奈川県鎌倉市

※鎌倉市投票率
1
↑ クリックで拡大

※鎌倉市得票数全国比例
Photo
 ↑全国比例候補者全員の得票記載
.

※鎌倉市得票数神奈川選挙区
Photo_2
↑ クリックで拡大

※全国比例得票数
Photo_3
↑ クリックで拡大

※神奈川選挙区得票数
Photo_4
↑ クリックで拡大

| コメント (0)

2016年7月10日 (日)

◆鎌倉ミュージアム展示 7月

★鎌倉ミュージアム展示
(国宝館、文学館、川喜多映画記念館、鏑木清方記念美術館)

Img314
↑ ミュージアムめぐりスタンプラリー

Img315
↑ 台紙は鎌倉駅東口案内所などで貰えます

Img454
↑ クリック 

Img481


Img480 
↑ クリック  Webはこちら  


Img482
↑ クリック 文学館スタンプラリー
Photo_2
Photo_4
↑ クリック 川喜多映画記念館上映スケジュール

Photo_5
↑ クリック 川喜多映画記念館上映スケジュール


 
鎌倉国宝館

↑クリックで拡大

◆鏑木清方記念美術館

Img451

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新観光最新情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 9日 (土)

◆核兵器なき世界の実現を求める意見書

鎌倉市議会6月定例会で全会一致で採択

動画:提案者・上畠寛弘議員(自民党)

退席:神奈川ネットワーク運動鎌倉・三宅真里、保坂令子

1

↑クリックで拡大

32
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 8日 (金)

◆7月9日 『選挙カフェ』やります!

Img456

ゆるーく選挙の話しませんか?
対話の後は市役所で期日前投票をしましょう~

詳細はこちら ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1361018693912481/



◆参考Web

①参議院選挙特集(2013年7月20日) 
今の選挙の問題点は?ここが変だよ選挙のやり方
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/07/post-aafd.html


②神奈川県議会議員選挙(2015年4月7日)
無投票で無駄になった税金
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2015/04/post-49b6.html

③鎌倉市議会議員選挙結果比較(2013年4月30日)
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/04/post-96c1.html

④鎌倉市議会議員選挙(2013年4月23日)
静かなる戦い!
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/04/post-461b.html

⑤鎌倉市立御成中学校で模擬選挙(2015年2月16日)
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2015/02/post-d51e.html

⑦参議院議員選挙神奈川選挙区情勢分析
http://seijipress.jp/kanto/13939-59/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 7日 (木)

◆北鎌倉隧道文化庁への意見書

全会一致で採択されました!

「文化庁を初めとする日本政府等に対して北鎌倉隧道が所在する尾根の文化的価値の検証並びに完全対策に当たって適切なし支援・助言・関与を求める意見書」

51

↑クリック

52
↑クリック
53
↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 6日 (水)

◆北鎌倉隧道決議

61

↑クリックで拡大
62
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 5日 (火)

◆国土交通省への意見書全会一致で可決!

私がずっと扱ってきた案件です。

公明党の西岡議員が登壇して提案してくれまいた。

ご協力いただきまし議員の皆様ありがとうございます。

81

↑クリックで拡大

82

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 4日 (月)

◆請願1号「子供達と高齢者の歩行空間の安全を守る為、生活道路におけるあらゆる対策を講じるよう、鎌倉市に対して、働きかけることを求める請願書」

長嶋が市民の方の声を受けて、紹介議員として署名して提出しました、

 

請願1号子供達と高齢者の歩行空間の安全を守る為、生活道路におけるあらゆる対策を講じるよう、鎌倉市に対して、働きかけることを求める請願書」が、

 

6月30日に開催された鎌倉市議会6月定例会最終本会議にて全会一致で採択されました。

 

 

 

 

 

Photo

 

 

 

 

 

 

 

※請願と陳情の違い

 

紹介議員の署名が1名以上必要です。

鎌倉市議会の場合取り扱いに違いはありません。

 

⇒詳細は こちら 

 

 

 

Photo_3

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

13557745_1054270387994611_302857146

 

 

 

◆鎌倉の裏道の渋滞は大問題なのです!

 

写真は7月3日の和田塚駅前10時頃です。
最近鎌倉の生活道路は土日平日関係無くこうして車が入り込んできます。
これを改善させる為に6月議会で上記に掲載してある「請願1号」を市民の方と協力して議会に提出した訳です。

鎌倉市役所は幾ら言っても何もやりませんでしたが、議会で全会一致で採択されたので、何もやらないでは済まされません。
「請願1号」に記載してある「あらゆる対策」をやっていただきたいと思います。

 

.

 

 

 

請願2号も提出して全会一致で採択しております

 

 

 

旧横浜地方法務局鎌倉出張所跡地を保育園として施設配置の観点から早期の活用をすることを鎌倉市議会として、鎌倉市に促すことを求める請願書

 

 

 

 

 

.

 

 

 

↓↓↓ 過去の交通関係のブログもご一読下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋 Facebookページ←市政情報連日大量UP

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 3日 (日)

◆鎌倉市議会6月定例会本会議最終日建設常任委員会関連

鎌倉市議会6月定例会本会議最終日私が所属しています建設常任委員会関連の内容です。

※議案第8号委員長報告

Photo

↑ クリック   

※議案第17号委員長報告

Photo_2

↑ クリック 

※議案第25号委員長報告

Photo_3

↑ クリック    

※閉会中継続審査

Photo_5

↑ クリック    

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 2日 (土)

◆鎌倉市議会6月定例会本会議最終日採決結果

1_2

↑クリックで拡大

請願第 1号→総員挙手採択
 ⇒請願紹介議員は長嶋、上畠です
・陳情第 5号→総員挙手採択
・陳情第10号→総員挙手採択
請願第 2号→総員挙手採択
 ⇒請願紹介議員は長嶋、上畠です
・陳情第 8号→総員挙手採択
・議案第 8号→総員挙手採択
・議案第 9号→総員挙手採択
・議案第10号→総員挙手採択
・議案第11号→総員挙手採択
・議案第12号→総員挙手採択
・議案第13号→総員挙手採択
・議案第14号→総員挙手採択
・議案第15号→多数挙手採択
 ⇒長嶋の会派「公正と法」では反対いたしました
・議案第20号→総員挙手採択

2_2
↑クリックで拡大

・議案第21号→総員挙手採択
議会議案32号→少数挙手否決
 ⇒長嶋の会派「公正と法」で提案しましたが残念です
・議案第23号→総員挙手採択
・議案第16号→多数挙手採択
 ⇒長嶋の会派「公正と法」では反対いたしました
・議案第18号→総員挙手採択
・議案第22号→総員挙手採択
・議案第17号→総員挙手採択
・議案第24号→総員挙手採択
・議案第26号→総員挙手採択
・議案第25号→総員挙手採択

******

・議会議案第1号→総員挙手採択(神奈川ネット退席)
・議会議案第2号→総員挙手採択(神奈川ネット退席)
・議会議案第3号→総員挙手採択(神奈川ネット退席)
・議会議案第4号→総員挙手採択

3_2
↑クリックで拡大

・議会議案第5号→総員挙手採択
・議会議案第6号→多数挙手採択(みんなの鎌倉退席)
・議会議案第7号→多数挙手採択
 ⇒鎌倉夢プロジェクトの会、岡田和則、千一議員が反対
・議会議案第8号→総員挙手採択
・議会議案第9号→総員挙手採択

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議決結果一覧

市長提出議案

議会議案

長嶋竜弘 Facebookページ
 ↑その他市政情報を大量にUP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年7月 1日 (金)

◆鎌倉市7月の市民相談

71

↑クリックで拡大
72
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉イベント&鎌倉ミュージアム展示 7月

長嶋竜弘 Facebookページ

鎌倉市地震津波情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »