◆また、明るみに出た「不適切な事務処理」 鎌倉市
計6課で不適切処理 鎌倉市 収納金不足分を補てん/神奈川新聞←クリック
この問題は6月の総務常任委員会で私が番外から質疑した事で発覚。
昨日総務常任委員会協議会で報告がありました。
昨日も番外から質問させていただきましたが、とにかく答弁がいい加減で呆れました。
資料があるのに隠して出さないし、ごまかしの答弁ばかり。
これだけ沢山不適切な事務処理が次々と発覚しているのに、真摯に反省するという姿勢が全く感じられません。
↑クリックで拡大
◆問題点は?
・第2の財布を設けてプール金を作って運用していた
・税金の過誤納付金などをレジのマイナス金が出た時の補填に使っていた
→懲戒処分の対象です。
・落ちていた拾得物をプール金の中に入れて使っていた
→窃盗罪にあたるのでは?
・プール金が不足した時に職員が補填していた
・財務規則第36条に規定されている、現金及び帳簿についての検査をしていなかった(第37条に関しても実施していなかったと思われます)
→懲戒処分の対象です。
・財務規則第38条に規定されている、現金出納員及び現金分任出納員の印鑑の届け出もされていなかったと思われる。
→懲戒処分の対象です。
・現金出納員及び現金分任出納員の任命のが曖昧
・現金出納員及び現金分任出納員の研修が行われていない
・議会の場で私が質疑するまで隠していた
・大船支所で昭和56年からやっていた事が確認されているが、一体どの位のお金が不正に流用されていたのか不明である。
市長はもとより、歴代の会計管理者、副市長にも責任が及ぶ話である。
嘘をつく、隠す、いい加減な事を言う、とにかく鎌倉市役所は本当に酷い職場です。
反省して真剣に調査をしてごまかさずすべてを明らかにしていただきたいと思いますが、弁護士を含めて100%信用できません・・・。
.
※資料は以前のブログにUPしてあります
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/07/9-f452.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★松尾市政一連の不祥事
・職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会
・職員の網紀粛正(2015年9月14日)
↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし
・松尾市長に対して猛省を求める決議
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3
③鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題
鎌倉市に本部がある「社会福祉法人ラファエル会藤野薫風」で入所者がゴム手袋を飲み込み窒息死
鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚
ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?
ラファエル会理事会へ家族会からの要望書
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①
・鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②
・鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←各Web入口あり
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「不祥事」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市役所不祥事2022第35弾・鎌倉市立中学校における通知表の誤廃棄について(2023.01.06)
- ◆鎌倉市役所不祥事2022第34弾・「児童生徒健康診断票」及び「通知表のコピー」の紛失について(2023.01.05)
- ◆鎌倉市役所不祥事2022第33弾・新型コロナウイルスワクチン間違い接種につい(2022.12.31)
- ◆鎌倉市役所不祥事2022第31弾・ 住民票交付申請書等の写しの誤送付について (2022.12.27)
- ◆鎌倉市役所不祥事2022第32弾・ 後期高齢者医療保険料の納入通知書に同封した、年金天引き開始月の案内文の誤りについて(2022.12.29)
コメント