◆旧図書館耐震診断Is値0.09と言う極めて低い数値
↑クリックで詳細表示
耐震指標Is値 0.09と言う極めて低い数値が出ています。
※耐震診断の基準(is値)説明
http://www.taishin-jsda.jp/is.html
建築面積約150㎡、延べ面積328㎡を、概算2億5千万円(これよりはるかにかかると思われる)かけて保全する事になるそうです。
用途は子どもの家です。
なぜ、莫大な費用を使って、極めて低いIs値が出たうえ、子どもの家として使い勝手が悪い建物を残す必要があるのか?
本当に子ども達の為になるのか?
非常に疑問を持たざるを得ません。
.
◆大阪木材仲買会館
こういった事態がわかった以上、私は写真のような建物を新しく建てたほうがいいのではないか?と思います。
一昨年建設常任委員会で視察した時のブログを是非ご覧ください。
・2014年建設常任委員会視察ブログ
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/10/20142-7faa.html
・国内初の“耐火木造オフィスビル”「大阪木材仲買会館」
http://gcgc.jp/report/mokuzai-nakagai.html
・大阪木材仲買会館新築
http://www.sendo-shien.jp/24/case/download/jirei17.pdf
・事業費383,000千円(補助金85,700千円)
・建築面積約437㎡、延べ面積1,027㎡
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆ 令和4年度鎌倉市職員意識調査(2023.03.27)
- ⭕速報、4月1日付鎌倉市人事異動(2023.03.24)
- ◆鎌倉市立小・中学校の学級閉鎖等の状況(2023.03.10)
- ◆3月の市民相談(2023.02.28)
- ◆鎌倉市とURズブズブな関係(2023.02.24)
コメント