◆鎌倉市議会9月定例会議会 採決結果
審議議案・議決結果
市長提出議案
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 | 件名 | 審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) | |||
---|---|---|---|---|---|
第30号 |
市道路線の認定について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第31号 |
修繕請負契約の締結について (鎌倉芸術館大小ホール舞台照明設備改修修繕) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第32号 |
修繕請負契約の締結について (鎌倉芸術館舞台機構設備更新修繕) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第33号 |
指定管理者の指定について (鎌倉市芸術館の指定管理者の指定) |
総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第34号 |
下水道管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年9月14日) | |||
第35号 |
平成27年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第36号 |
平成27年度鎌倉市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第37号 |
平成27年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第38号 |
平成27年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第39号 |
平成27年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第40号 |
平成27年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第41号 |
平成27年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会に付託 本会議において原案認定(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第42号 |
鎌倉市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例の制定について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第43号 |
鎌倉市議会議員及び鎌倉市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年9月14日) | |||
第44号 |
鎌倉市実費弁償条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年9月14日) | |||
第45号 |
鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について | 教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第46号 |
鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において修正可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第47号 |
鎌倉市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例の制定について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第48号 |
鎌倉市パチンコ店等の建築等の規制に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年9月14日) | |||
第49号 |
平成28年度鎌倉市一般会計補正予算(第3号) | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第50号 |
建物明渡等請求事件の和解について | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年10月4日) | |||
第51号 |
鎌倉市公平委員会の委員の選任について | 本会議において原案同意(総員賛成)(平成28年9月14日) | |||
第52号 |
人権擁護委員の候補者の推薦について | 本会議において原案同意(総員賛成)(平成28年9月14日) | |||
第53号 |
鎌倉市常勤特別職職員の給与の臨時特例に関する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年10月4日) | |||
第54号 |
平成28年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第3号) | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年10月4日) |
議員提出議案
議会議案 番号 | 件名 | 審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) | |||
---|---|---|---|---|---|
第10号 |
台湾(中華民国)の国際民間航空機関(ICAO)など国際機関・国際連携への正式加盟・参加について支援を求める意見書の提出について |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年9月14日) | |||
第11号 |
文書通信交通滞在費の使途報告並びに領収書の提出義務づけとその公開を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年9月14日) | |||
第12号 |
原発事故避難者に対する住宅無償提供継続を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年10月4日) | |||
第13号 |
鎌倉市選出の神奈川県議会議員の政務活動費の疑義について真相究明と必要な措置を強く要請する意見書の提出について |
本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第14号 |
科学的根拠・検証の乏しいEM菌について、環境省の正式な見解を求める意見書の提出について | 本会議において原案否決(賛成少数) (平成28年10月4日) | |||
第15号 |
婚外子差別撤廃のために戸籍法改正を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第16号 |
公金の支出を受ける委託事業並びに補助事業における労働法規の厳守と違反状況の是正、委託・補助の適正化、社会福祉法人に対する監査体制のさらなる強化を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第17号 |
鎌倉市内において公正公平に選挙が実施できる環境実現を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第18号 |
旧901会議室における建物明渡等請求事件和解に係る附帯決議について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第19号 |
鎌倉市議会として北朝鮮による核実験に対して強い憤りをもって断固として抗議し、核開発について即刻の中止を要請する決議について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年10月4日) | |||
第20号 |
チーム学校推進法の早期制定を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第21号 |
障がい者に対する差別と偏見をなくし、共生社会の実現を 目指す決議について |
本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年10月4日) | |||
第22号 |
新ごみ焼却施設について最終候補地とされた山崎浄化センター周辺の住民の負担を鑑みて、鎌倉市に対して、住民の声を真摯に傾聴し、住民との熟議を要請する決議について | 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年10月4日) | |||
第23号 |
民泊の規制緩和において住環境、治安、衛生等の悪化についての懸念の解消を求める意見書の提出について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年10月4日) |
今定例会に提出された請願・陳情
件名 | 付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
請願第3号 北鎌倉に住む子供を持つ親として北鎌倉隧道の安全対策を早急に促すことを求める請願書 |
建設常任委員会へ付託 本会議において採択(総員賛成) (平成28年10月4日) |
陳情第13号 議員報酬の削減を求める陳情 |
議会運営委員会へ付託 本会議において不採択(挙手なし) (平成28年10月4日) |
陳情第14号 「介護保険制度における現行の給付を継続する旨の意見書」を提出することを求める陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第15号 日米地位協定の抜本的改定を求める意見書提出についての陳情 |
※議場配付 |
陳情第16号 通院対策についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第17号 医療費助成制度継続についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において採択(総員賛成) (平成28年10月4日) |
陳情第18号 婚外子差別撤廃について、国への意見書提出を求める陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において採択(賛成多数) (平成28年10月4日) |
陳情第19号 子育て支援事業における協働事業者評価基準についての陳情 |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において採択(総員賛成) (平成28年10月4日) |
陳情第21号 災害弱者の避難ルールを決めることについての陳情 |
総務常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第22号 不適切な事務処理の職務実態の是正についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (議決不要) |
陳情第23号 大船駅西口バスターミナル周辺等の水害実態調査についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第24号 北鎌倉瓜が谷藤源治の宅地開発の厳正な審査を求める陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第25号 介護保険制度の保険給付から「要介護1・2」を外さないことを求める意見書提出についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第26号 「山崎浄化センター内の未活用地への新ごみ焼却施設建設」反対についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第27号 北鎌倉駅大船側臨時改札口を改札口にして頂く為の陳情(鎌議第719号)の決定事項を迅速に対応して頂く為の陳情 |
※議場配付 |
陳情第28号 閉鎖中の北鎌倉洞門の仮設工事の検討より優先して迂回路の早急な実現の陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第29号 鎌倉市図書館が目指すべき将来像の確立についての陳情 |
教育こどもみらい常任委員会へ付託(閉会中継続審査) |
陳情第30号 市施設内における市職員の自転車及びバイクの駐輪についての陳情 |
総務常任委員会へ付託 本会議において不採択(賛成少数)(平成28年10月4日) |
陳情第31号 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第32号 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第33号 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第34号 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第35号 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) | |
陳情第39号 |
総務常任委員会へ付託 (議決不要) |
※議会運営委員会で陳情付託基準をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←各Web入口あり
・スーパー便利な鎌倉リンク集
・鎌倉紅葉情報(多数の写真でチエックできます)
・鎌倉10月イベント&ミュージアム催事 (今月は沢山あります)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号(2025.01.10)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号(2025.01.09)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号(2025.01.05)
コメント