★2016年大晦日 鎌倉除夜の鐘がつけるお寺
★除夜の鐘がつける鎌倉のお寺
時間や人数など正確な情報はお寺にご確認下さい
◆詳細はお寺にお問合わせください
▶円覚寺(23時開門、4名1組で108回つく、先着400人)
▶大船観音寺(23時~、先着順・暦と甘酒または御菓子がいただけます)
▶浄智寺(23時~、先着108名)
▶長谷寺・除夜会
23:00の開門に先立ち、先着108組の方に除夜の鐘をつくための整理券を配布します。
22:00頃配布予定ですが、その前に整理券待ちの方が108組を超えた場合は前倒して配布します。
展望台から初日の出が見られます。
▶五大堂明王院(24時つき始め、108名まで根付がいただけます)
▶浄光明寺(1時に打ち終わり。不動明王公開)
▶青蓮寺(22時40分から)
▶杉本寺(先着108名、1:00 閉門)
▶東慶寺(先着108名。以降暁の鐘は全員)
▶本覚寺(108名まで数えます。お並びの方全員つくことができます)
▶妙本寺(先着108名)
▶薬王寺(鐘つき後新年祈祷)
*************
★鎌倉七福神めぐり
★鎌倉十三仏霊場
★鎌倉二十四地蔵
★鎌倉三十三観音霊場
*************
*************
「鎌倉季節情報」カテゴリの記事
- ◆鎌倉春の花2023(2023.03.18)
- ◆鎌倉桜の花情報/2023(2023.03.19)
- ◆鎌倉春の花2023(2023.03.12)
- ◆鎌倉桜の花情報/2023(2023.03.05)
- ◆鎌倉梅の花情報2023(2023.02.12)
コメント