« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月31日 (土)

★2017年鎌倉初詣情報まとめ 終夜運転、交通規制、初日の出、初詣混雑状況など

鎌倉初詣情報まとめ

①京浜急行バス

Img754


②江ノ電バス

Img755




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



急患の対応

Img753




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



Img734

↑クリック

親孝行代行ギフト」A
(お掃除・空家見守り)
(お墓掃除、墓参り代行)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月30日 (金)

★2016年~2017年 鎌倉正月初詣交通情報

鎌倉高校前駅電車
写真/江ノ電鎌倉高校前駅

.

鎌倉初詣道路交通規制 

・鎌倉は正月道路交通規制で車は入れません

 12月31日午後11時~1月1日午後5時
 1月2日・3日午前9時~午後5時

 地図⇒こちら


・唯一通行できる国道134号線は大変渋滞します
日本道路交通情報センター

.

鎌倉初詣交通情報

電車は大変混雑いたします。

規制で車が少ないのでバスは正確に動いています。

市内の移動はバスがお勧め

・JR終夜臨時列車・初詣列車時刻表
 JR関東エリア
 JR横須賀線

小田急線終夜運転
江ノ電終夜運転

・タクシー乗場は移動いたします
  
・バス乗場は移動いたします

 京急バス乗場
 江ノ電バス乗場

江ノ電バスは下記ダイヤで運転 
 12月30日・31日 休日ダイヤ
 1月1日~1月3日 正月ダイヤ

 詳細⇒こちら

京浜急行バスは下記ダイヤで運行
  12月30日~1月3日 休日ダイヤ
  
・金沢八景駅~鎌倉駅間バス増発運転  
  1月1日~1月3日

 

★神社・お寺情報

鶴岡八幡宮三が日で251万人参拝

  元旦の鶴岡八幡宮は午前6時頃~午前10時頃がお勧め。

・高徳院大仏、長谷寺に行かれる方
  JR藤沢駅からのバスの便 が便利です

注:報国寺(竹寺)、覚園寺は三が日はお休みです。

注:銭洗弁財天参道は車は進入禁止です。

 

*************

鎌倉初詣お勧めのお寺神社
鎌倉ご利益別お寺神社お参り
鎌倉七福神めぐり
鎌倉十三仏霊場
鎌倉二十四地蔵
鎌倉三十三観音霊場

*************

鎌倉初日の出情報

鎌倉初詣交通情報

鎌倉除夜の鐘がつけるお寺

*************

| コメント (0)

2016年12月29日 (木)

★2017年 鎌倉初日の出 時間、スポット

07,01,07由比ガ浜朝日
写真/坂ノ下海岸よりの日の出

鎌倉から見られる初日の出は、海から上がるものではなく、三浦半島の上に出る日の出です。
海岸線に出れば大体どの位置でも見られますが、由比ガ浜海岸坂ノ下近辺が角度的にいいですし、人が少なく駅から近くオススメです。
6時50分が日の出時刻ですが、三浦半島の上に登るのでおおむね
7時頃見られます

 
坂ノ下海浜公園 江ノ電長谷駅約350m
 小さい公園でベンチなどもある。道を挟んでローソンなどもあり便利。

坂ノ下高台 江ノ電長谷駅約500m
 坂ノ下海浜公園より少し高い目線で見られます。

長谷寺 江ノ電長谷駅約400m
 初日の出が見晴台から見られます(終日開門)

由比ガ浜海岸鎌倉海浜公園付近 江ノ電和田塚駅約500m

由比ガ浜海岸滑川河口付近 鎌倉駅約1.2Km

稲村ガ崎海岸 江ノ電稲村ガ崎駅約400m

七里ガ浜海岸 江ノ電七里ヶ浜駅約200m

鎌倉高校前駅前海岸 江ノ電鎌倉高校前駅目の前

 

*************

鎌倉初詣お勧めのお寺神社

鎌倉ご利益別お寺神社お参り

鎌倉七福神めぐり
鎌倉十三仏霊場
鎌倉二十四地蔵
鎌倉三十三観音霊場

*************

鎌倉初日の出情報

鎌倉初詣交通情報

鎌倉除夜の鐘がつけるお寺

*************

| コメント (0)

2016年12月28日 (水)

★2016年大晦日 鎌倉除夜の鐘がつけるお寺

 円覚寺梵鐘


除夜の鐘がつける鎌倉のお寺 
時間や人数など正確な情報はお寺にご確認下さい
  

◆詳細はお寺にお問合わせください

円覚寺23時開門、4名1組で108回つく、先着400人)

大船観音寺(23時~、先着順・暦と甘酒または御菓子がいただけます)

浄智寺(23時~、先着108名)

長谷寺除夜会
 23:00の開門に先立ち、先着108組の方に除夜の鐘をつくための整理券を配布します。
 22:00頃配布予定ですが、その前に整理券待ちの方が108組を超えた場合は前倒して配布します。

 展望台から初日の出が見られます。

龍宝寺 (23時30分ごろ~、先着108組)

五大堂明王院(24時つき始め、108名まで根付がいただけます)

浄光明寺(1時に打ち終わり。不動明王公開)

青蓮寺(22時40分から)
杉本寺(先着108名、1:00 閉門)

東慶寺(先着108名。以降暁の鐘は全員)

本覚寺(108名まで数えます。お並びの方全員つくことができます)

妙本寺(先着108名)

薬王寺(鐘つき後新年祈祷)

建長寺(23時45分~)
海蔵寺(0時少し前~)

 

*************

鎌倉初詣お勧めのお寺神社

鎌倉ご利益別お寺神社お参り

鎌倉七福神めぐり
鎌倉十三仏霊場
鎌倉二十四地蔵
鎌倉三十三観音霊場

*************

鎌倉初日の出情報

鎌倉初詣交通情報

鎌倉除夜の鐘がつけるお寺

*************

| コメント (0)

2016年12月27日 (火)

◆平成28年鎌倉市議会12月定例会、審議議案・議決結果

審議議案・議決結果

市長提出議案

市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)

議案

番号

件名

審議状況、議決結果等

(括弧内は議決月日)

第55号

市道路線の認定について

建設常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第56号

修繕請負契約の締結について

(鎌倉芸術館舞台音響設備修繕)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第57号

不動産の取得について

(鎌倉近郊緑地特別保全地区内の土地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第58号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第59号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第60号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第61号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第62号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第63号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第64号

不動産の取得について

(山ノ内西瓜ヶ谷緑地用地の取得)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第65号

指定管理者の指定について

(子育て支援センターの指定管理者を指定するもの)

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第66号

指定管理者の指定について

(子育て支援センターの指定管理者を指定するもの)

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年12月27日)

第67号

指定管理者の指定について

(子ども会館及び子どもの家の指定管理者を指定するもの)

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第68号

指定管理者の指定について

(老人福祉センターの指定管理者を指定するもの)

観光厚生常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第69号

作業センター業務に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月14日)

第70号

埋蔵文化財確認調査に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月14日)

第71号

鎌倉市農業委員会の委員の定数等に関する条例の制定について

観光厚生常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第72号

鎌倉市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について

総務常任委員会へ付託

議案の撤回を承認

第73号

鎌倉市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第74号

鎌倉市市税条例の一部を改正する条例の制定について

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第75号

鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第76号

鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第77号

鎌倉市地域包括支援センターにおける包括的支援事業を実施するための人員等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

観光厚生常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第78号

平成28年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号)

総務常任委員会へ付託

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

第79号

平成28年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第4号)

建設常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第80号

平成28年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)

観光厚生常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第81号

指定管理者の指定について

(自転車等駐車場の指定管理者を指定するもの)

建設常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第82号

鎌倉市固定資産評価審査委員会の委員の選任について 本会議において原案同意(総員賛成)(平成28年12月14日)

第83号

鎌倉市固定資産評価審査委員会の委員の選任について

本会議において原案同意(総員賛成)(平成28年12月14日)

第84号

鎌倉市固定資産評価審査委員会の委員の選任について

会議において原案同意(総員賛成)(平成28年12月14日)

第85号

鎌倉市常勤特別職職員の給与の臨時特例に関する条例の制定について 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第86号

鎌倉市教育長の給与の臨時特例に関する条例の制定について 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

 

議員提出議案

議会議案

番号

件名

審議状況、議決結果等

(括弧内は議決月日)

第24号

鎌倉市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について(PDF:53KB)

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月7日)

第25号

市長専決処分事項指定の件の一部を改正する件について(PDF:67KB) 本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月14日)

第26号

鎌倉市パチンコ店等の建築等の規制に関する条例の一部を改正する条例の制定について

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において原案可決(総員賛成)(平成28年12月27日)

第27号

鎌倉市議会議員定数条例の一部を改正する条例の制定について

議会運営委員会へ付託

審議未了廃案

第28号

ブラック企業を根絶するため、労働法令の規制強化など効果的な対策を強く求める意見書の提出について 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第29号

ホームドアの設置と「内方線付き点状ブロック」の整備促進を求める意見書の提出について 本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年12月27日)

第30号

高齢運転者による交通事故の防止対策強化を求める意見書の提出について 本会議において原案可決(総員賛成) (平成28年12月27日)

第31号

過去最大規模となる中国公船と中国漁船による我が国の尖閣諸島周辺海域の領海侵入及び漁業活動等に対する断固とした措置を求める意見書の提出について 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第32号

禁錮以上の有罪判決が確定した際に執行猶予がついた場合も被選挙権の欠格事由とするよう公職選挙法の改正を強く求める意見書の提出について 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第33号

地方議会議員年金制度の復活に断固として反対する意見書の提出について 本会議において原案可決(賛成多数) (平成28年12月27日)

第34号

議会運営委員会を軽んじる髙橋浩司議員らへの問責決議について

本会議において原案可決(賛成多数)(平成28年12月27日)

 

今定例会に提出された請願・陳情

件名

付託先・審査(審議)結果

陳情第29号

鎌倉市図書館が目指すべき将来像の確立についての陳情

教育こどもみらい常任委員会へ付託

本会議において採択(賛成多数)

(平成28年12月27日)

陳情第40号

各常任委員会開催前に傍聴資料を配架することについての陳情

議会運営委員会へ付託

本会議において採択(総員賛成)

(平成28年12月27日)

陳情第41号

介護従事者の勤務環境改善及び処遇改善の実現について国への意見書提出を求める陳情

※議場配付

陳情第42号

安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善について、国への意見書提出を求める陳情

※議場配付

陳情第43号

「第一中学校通学路(兼津波避難通路)の崖崩落防止工事」についての陳情

総務常任委員会へ付託

本会議において採択(総員賛成)

(平成28年12月27日)

産後ケア事業に対する補助金についての陳情

観光厚生常任委員会へ付託

本会議において採択(総員賛成)

(平成28年12月27日)

陳情第45号

建設常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

陳情第46号

建設常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

陳情第47号

※議場配付

陳情第48号

建設常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

陳情第49号

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

陳情第50号

総務常任委員会へ付託

本会議において不採択(賛成少数)(平成28年12月27日)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

総務常任委員会へ付託

本会議において採択(総員賛成)

(平成28年12月27日)

陳情第61号

総務常任委員会へ付託

(閉会中継続審査)

陳情第62号

市役所主導で「自主まち」活性化の為の連絡会議を設置することに関する陳情

建設常任委員会へ付託

本会議において採択(賛成多数)

(平成28年12月27日)

※議会運営委員会で陳情付託基準をもとに協議し、委員会付託を行わず全議員に配付しています。

| コメント (0)

2016年12月26日 (月)

◆不適切な事務処理で質疑して気になるポイント ①~⑦

12月22日(木)市議会全員協議会と会派代表者会議で、「不適切な事務処理」についての報告があり質疑しました内容について、気になるポイントがありますので書き留めておきます。

 

私はあくまでも、一般社会の常識で『おかしい』と申し上げておりますが、松尾市長はじめ幹部職員は『何がおかしいのか?』わかっていないと思います。

 

 

 

.

 

不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

監査委員を軽視した市長の態度。信頼関係は地に堕ちた。

 

生活保護費盗難事件の件について、私が監査委員として監査した指摘事項や意見など市長、副市長はきちんと把握していませんでした。

 

監査の講評の時も調査委員会委員長である市長は聞きに来もしません。
これだけの大きな問題が起きているのに真剣味が感じられない。
すべて他人事。本当に腹立たしい。ゆるせない。
表面上頭下げてお詫びしたってダメです。

 

そもそもですが、昨年からわかっていた事なのに、監査委員にも隠していた事は重大な問題です。信頼関係は大きく崩れていますが、その修復すらしようとしないのが松尾市長の態度です。

 

・生活保護費支給に係る監査結果報告書
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/…/seikatsuhogohi.pdf
PDFで19

 

※調査委員会中間報告詳細はブログに掲載!
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/12/post-a71c.html

 

 

 

不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

市議会を軽視した市長の態度。益々関係性は悪化するだろう。

 

全員協議会開催と同時に何十枚にも及ぶPDFの資料(リンクブログ①〜⑤)を出されて説明されましたが、読み込む時間も無しにすぐ質疑して下さいと言う松尾市長の態度。

 


重要な案件かつ資料のボリュームが多いのだったら、事前に配布して読み込む時間を取ってやるのが当たり前だとおもいますが、そうすると色々と突っ込まれて困るので、それを防御するための手段である。

 

松尾市長の議会をバカにしたふざけた態度である。

 

こんな議員を怒らせるようなやり方をすれば、信頼関係を失って益々議会との関係を悪くすると思います。この他の問題についても、悪い事をやっている連中側に立って防御するようなやり方ばかりしています。

 

松尾市長からは議会と協力しあって解決して行こうと言う意思が全く感じられない何故そんなに鎌倉市をわざわざ悪い方向に向かわせるように進むのか?市民の側に寄り添った行動が何故とれないのか?

 

理解に苦しみます。

 

※調査委員会中間報告詳細はブログに掲載!
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/12/post-a71c.html

 

 

 

不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

キャビネットからまた現金見つかる。

 

驚いた事に、観光商工課執務室内のリーフレットや帳票等を保管する2課共有のキャビネットから、紙袋に入った現金や通帳等が発見されたとの事。

 

生活保護費の問題があったので「もうキャビネットに現金があるような事は全庁的にないですか?きちんと調査したんですか?」と私は聞きました。

 

そして、きちんと調査しないなら、私が監査委員として片っ端から、キャビネット、机、棚などあけて回ってチエックしますけど?と申し上げたら「もうありませんから大丈夫です」と言われましたが、大嘘つきである。

 

この後に及んでまたこういった事態が発覚するとは全くあきれます。

 

しかも、膨大な報告書に小さく概要が記載されているだけで、金額などの内容は記載が無いうえに、報告の時に部長は説明も内容も言いませんでした。

 

私と上畠議員が質疑である程度聞き出しましたが、なんで隠そう隠そうとするのか?

 

緊急に所管委員会である観光厚生常任委員会を開催して内容を報告させるべきである

 


観光厚生常任委員会の委員長の日向議員は市長推薦議員なので、ラファエル会の問題、観光協会の問題など積極的に取り扱うのを避けようとしています。
そんな事ではチエック機関としての議会の役目は果たせません。
やる気が無いなら委員長は降りていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

◆不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

定期代不正受給でまた処分者出る。

 

以前私が指摘して3回に渡る調査をさせて16名の処分者が出た定期代の不正受給者がまた7名出た。しかも前回処分された職員がまたやっており悪質である。
やった本人は勿論悪いが、管理監督責任も問われるはずだがおとがめ無し。

 

下記リンクの過去の経緯を読んでいただければわかりますが、本当は前回の調査の時に交通費が支給されているのに定期券等を所持していなかった職員は266名存在していたのです。

 

定期代不正受給ブログ①
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/03/post-163d.html

 

定期代不正受給ブログ②
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/08/--6fcb.html

 

今回再任用の職員からも処分者が出ているが、私が指摘していたにもかかわらず、調査、指導をやらないからこういう事になる。

 

また、労務管理、職員教育、執務室改善、庁舎セキュリテイ等様々な是正策を再三言っているがやる気無し。

 


私は大企業で勤務していた経験から様々な観点の改善が必要と申し上げていますが、人の忠告を聞かないからこうして職員の処分者ばかり出す事になっている事をいい加減わかっていただきたいものです。

 

パートを始め教育委員会まで含めて徹底調査と指導をするべきである。

 


議員の指摘に聞く耳を持っていない松尾市長の意識が変わらない限り是正はされない。また処分者がでるであろう。

 

 

 

 

 

 

 

◆不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

瀧澤前副市長の処分なしはおかしい。

 

リンクの処分者リストを見ていただくとわかりますが、瀧澤前副市長はおとがめ無しである。所管外の小林副市長や教育長が処分されているのに、市長の次に責任が重い、言わば実働部隊の最高責任者が処分されないのは全く納得がいかない。

 

退職したから責任を問えないと言うのはおかしな話で、東京都は豊洲の問題で退職者の責任も明確にしている。

 

また全体の処分の内容も極めて甘いと言わざるをえない。
悪い事をやっても懲戒処分にもならないし、鎌倉市役所にはドロボウが潜んでいる訳で、こんな事ではまた次々悪いことをする奴は出てくるとおもいます。

 

真面目にやっている職員がかわいそうでもあります。

 

※処分者一覧
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/files/2-syobunn.pdf

 

 

 

◆不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

現場主義が欠如した経営者には解決ははかれない。

 

窓口における収納金の不適切な取り扱いについては私が総務常任委員会の番外で質疑した事で発覚した問題です。

 

松尾市長に、問題が発生している市民課のレジの状況を自分の目でチエックしたり、各支所に行ってチエックしたのか? と質問したら「行っていない」とのうのうと答えました。

 

姉妹都市のニースに旅行に行ったり、自治会のお祭りなどは相当数顔お出すし、大きなイベントには殆ど出て挨拶する時間はあるのに、今やるべき大事な仕事は全くやっていない。話しにならない経営者である。

 

高機能レジスター導入や監査での例月現金出納検査でのチエックなどの様々な是正措置を取っていると説明があったが、それらは私が提案してやらせたものである。市長が指示したものでは無い。

 

松尾市長の最初の市長選挙のマニフェストには「常に現場主義」、市長自ら現場に出向き、何事も、それぞれの現場の市民の方々の目線で取り組みます。と記載されています。

 

市長推薦議員の広報虚偽記載が話題になっていましたが、松尾市長のマニフェストは正に虚偽記載ではないでしょうか?

 

傾いた企業を立て直した経営者はやはり皆さん現場主義。私もそういう方々と直接仕事をさせていただいたので実感しております。

 

私も中澤議長も各支所をヒアリングしてまわった。責任ある立場の人間なら考えて実行するのは当然である。

 

松尾市長はようするに全てが他人事なのである。

 

 

 

◆不適切な事務処理で質疑して気になるポイント-

 

松尾市長は処分者の数すら頭に入っていない。

 

代表者会議でお聞きしたら、松尾市長は自分が市長になってからの職員の処分者が何人出ているかも把握していなかった。
まあ把握できないぐらい多いからであるが、今回の47名は把握していたがそれ以外は答えられなかった。
私ですら数は頭に入っているのに、市長がわからないとはなさけない。ようするに他人事なんですよ彼にとっては〜

 

白紙請求書45名、前回の定期代不正受給16
その他、懲戒処分7件、行政措置処分4

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月25日 (日)

★鎌倉から見られる富士山の風景

15665868_1213780688657348_595220416

↑光明寺裏山から望む

最近以前より富士山が奇麗に見える日が多くなってきました。
下記スポットに是非行ってみてください。

和賀江島、稲村ケ崎、七里ガ浜
鎌倉山各所、衣張山、パノラマ台
祇園山展望台、葛原岡神社前
安国論寺富士見台、光明寺裏山
円覚寺雲頂庵、建長寺半僧坊
富士見町駅、深沢駅前旧国鉄跡地

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉富士山写真集

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

鎌倉1月の行事&ミュージアム催事

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)鎌倉四季の花写真集(秋、紅葉、冬、わんにゃん)鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当ブログ季節情報TOP

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月24日 (土)

★2016年鎌倉紅葉アルバム

15235932_1180636691971748_125626781
↑諏訪神社
.

鎌倉紅葉見頃VOL.8(12月20日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.7(12月10日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.6(12月2日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.4(11月26・27日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.3(11月20日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.2(11月18日・19日撮影)

鎌倉紅葉見頃VOL.1(11月11日・12日撮影)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

鎌倉1月の行事&ミュージアム催事

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)鎌倉四季の花写真集(秋、紅葉、冬、わんにゃん)鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月23日 (金)

★鎌倉1月の行事&ミュージアム催事(鎌倉文学館、鎌倉国宝館、鏑木清方記念美術館)

Img749

.

 

  ↑クリックで詳細ページ
.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当ブログ季節情報TOP

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月22日 (木)

◆鎌倉市/不適切な事務処理に関する調査委員会中間報告(47名の職員処分を発表)

 

 

 

12月22日13時半より議会全員協議会で「不適切な事務処理に関する調査委員会中間報告」がありました。

 

新たに47名の職員処分の発表がありました。

 

 

 

驚いた事に、私が以前追及して16名の処分が出た、定期代の不正受給について、また同じ不正受給が7名発覚しました。

 

前回も処分を受けた人間がまた処分を受けています

 

①の資料をご覧ください

 

そして更に驚いた事に、観光商工課執務室内のリーフレットや帳票等を保管する2課共有のキャビネットから、紙袋に入った現金や通帳等が発見されたとの事です。

 

③の資料15ページをご覧ください

 

 

 

.

 

 

今回処分47名、前回白紙請求書で45名、前回定期代不正受給で16名⇒合計108名の処分者がこの短期間に出ているわけです。

 

あいた口がふさがりません。質疑を様々させていただきましたが、ごまかし、嘘の答弁に終始しており、松尾市長以下幹部職員から反省している様子は全く伺えませんでした。

 

.

 

 

 

 

 

15698316_1207286759359639_786248689

※PDF資料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員の処分について

処分対象者一覧

 

 

不適切な事務処理に関する検証結果

 

生活保護費支給事務 調査結果書

 

収納事務・管理等調査結果書

 

.

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

 

 

私が監査委員として監査した内容について、指摘事項や意見など市長・副市長共にきちんと把握していませんでした。

 

 

本当に腹立たしい。ゆるせない。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2016年12月21日 (水)

◆呆れた隠蔽体質の松尾市政

社会福祉法人ラファエル会の問題で、鎌倉市議会で初の観光厚生常任委員会・総務常任委員会の連合審査会が開催されています。

 

 

 

 

資料としてラファエル会の小野田徹夫理事長の記者会見の発言を文字に起こしたものが提出されましたが、写真の通り真っ黒です。

 

 

 

 

これで質疑などできる訳がありません。
議会を馬鹿にするにも程があります。

 

 

 

現在扱いについて協議中。

 

 

 

15672731_1206235122798136_357801121

 

 

 

 

 

15590386_1206235222798126_416094506

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

| コメント (0)

2016年12月20日 (火)

◆おかしな条例には賛成できません!

写真は私がやっているボランティアガイドで配布している地図です。
私の手づくりで費用は私の自腹で制作して観光客の皆様にお配りしています。

15621899_1172946329454343_4391575_2

松尾市長は我々のボランティアガイドの活動に非協力的で、鎌倉市が観光客に無料で配布している地図すら頂けないという仕打ちを受けており、仕方なく自腹で作成して観光客に配布しています。

無料で配布している地図←クリック

下記は鎌倉市の極めてふざけた名称の条例素案です。
↓↓↓↓↓

上記のような市民活動に対する松尾市長の態度からは、『ボランティア活動なんて勝手にやればいい、市は面倒なんて見ませんから』と言われているようにしか私には受け取れません

そもそもですが、私にボランティアガイドの活動を紹介したのは、まだ当時鎌倉市議会議員だった松尾市長です。

あれから月日は10年以上が過ぎましたが・・・。

15541136_1172946219454354_655935137

『鎌倉市で作成した無料で配布している地図ぐらい我々の案内ボランティアに出して下さいよ』、と私は何度も言ってきましたがいい顔されず、

ある時『特定の団体に出す訳にはいかない』と松尾市長から言われました。

補助金を沢山出している観光協会には地図は幾らでも出すのに、同じように無給で観光客に案内をしているボランテイアの我々には地図は出さない。

全く意味わかりません。

もうこの人は『市民活動と言うものはわからない人』、『恩義とか義理人情とか言った心が無い人』、と思い、言うのを諦めました。

私は彼が市議時代から手伝いをずっとして来て、県議会議員⇒市長と押し上げた。

しかし・・・。

本当に悲しいことです。

市民活動とは何なのか?
市民協働とは何なのか?

全く勘違いしているこの条例素案。

市民活動をしている方々からもかなり批判的な声が上がっているようです。

絶対に賛成などいたしません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ↑一連の不祥事で108名の処分

 ↑PDFで19枚ございます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★松尾市政一連の不祥事

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

10月に発生した5件の不祥事

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

地主教諭再逮捕

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

白紙請求書問題-

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

避難行動要支援者意向確認回答書

組合不法占拠

定期代不正受給が発覚-

定期代不正受給が発覚-

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

鎌倉市役所職員の道路交通違反

生活保護費窃盗事件-

生活保護費窃盗事件-

 不適切な事務処理調査委員会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。


音が大きいのでご注意ください!

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問
1 市長の政治姿勢

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月19日 (月)

◆鎌倉市議会平成28年12月定例会/建設常任委員会は12月19日(月曜日)午前9時30分から開会しま

◆鎌倉市議会平成28年12月定例会/建設常任委員会は、12月19日(月曜日)午前9時30分から開会します。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/2812teireikaikensetu…

建設常任委員会の審査日程は次のとおりです

拠点整備部 日程第1 報告事項
(1)深沢地域整備事業の現状について
まちづくり景観部 日程第2 議案第81号 指定管理者の指定について
日程第3 報告事項
(1) (仮称)鎌倉市空家等対策計画等の策定状況について
(2) 由比ガ浜四丁目における大規模開発事業計画について
(3) (仮称)市営長谷駐車場の整備について
日程第4 陳情第46号「まち並みのみどりの奨励事業補助金交付申請に対する年度途中の打ち切りをせず継続する事の陳情」
日程第5 陳情の取り下げについて
日程第6 陳情第62号 「市役所主導で「自主まち」活性化の為の連絡会議を設置することに関する陳情」
都市調整部 日程第7  報告事項
(1) 風致保全方針の策定について
(2) 平成28年(行ウ)第1号開発許可処分取消請求事件について
(3) 平成28年(行ウ)第55号行政処分取消等請求事件について
都市整備部 日程第8 議案第55号 市道路線の認定について
日程第9 報告事項
(1) 北鎌倉隧道安全対策について
日程第10 議案第78号 平成28年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号)のうち都市整備部所管分
日程第11 議案第79号 平成28年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第4号)
日程第12 報告事項
(1) 市営住宅(空き家)入居者募集の結果について
(2) 市営住宅の老朽化対策について
(3) 稲村ガ崎における下水管損傷の対応状況について
日程第13 陳情第45号「住生活基本計画(鎌倉市計画)の策定についての陳情」
日程第14 陳情第48号「日本トンネル技術協会への委託業務の適切な実施を求める陳情」
行革推進課 日程第15 報告事項
(1) 組織の見直しについて(建設常任委員会所管分)
その他 日程第16  その他
(1) 継続審査案件について
(2) 次回委員会の開催について

上記日程は、変更される場合があります。

※議会中継はこちら
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_live

| コメント (0)

2016年12月18日 (日)

◆ボランティアガイド納め

今日で年内の活動を終わりにしました。
年始は2日から活動します。

しかし12月は外国人が多いな〜

15589587_1173848006030842_852867874

【2015年】外国人観光客が多い月はいつ?
https://irodori2u.co.jp/f00151/

◆1 月~10 月: 初めて 2,000 万人を突破!
http://www.jnto.go.jp/…/press_releases/pdf/161116monthly.pdf
2016 年 10 月の訪日外客数は、 月の訪日外客数は、1 月からの累計が 1 月からの累計が前年同期比 23.3%増となる 23.3%増となる 2,011 万 3 千人と、初めて 2,000 万人を突破した。

◆2015 年 過去最高の 1,973 万 7 千人
http://www.jnto.go.jp/…/data_info_li…/pdf/160119_monthly.pdf
45 年ぶりに訪日外客数と出国日本人数が逆転。

◆旅行動向予測2016、訪日客数は2割増の2350万人、出国者数は1620万人に 
https://www.travelvoice.jp/20151217-57123

【2016年版】訪日外国人観光客が日本に来て困ったこととは?
http://airstair.jp/2016_survey/

◆訪日外客統計の集計・発表
http://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/

15578821_1173848072697502_756046730

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

当ブログ季節情報TOP

鎌倉情報館facebookページ

 ↑リアルタイム紅葉情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月17日 (土)

◆鎌倉市/また不祥事です!

マイナンバーカード交付申請書の誤配布がありました。

 

 

 

 

Photo

 

↑クリック

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月16日 (金)

◆生活保護費支給に係る監査結果報告書

鎌倉市監査委員公表第3号

地方自治法第 199 条第2項及び第5項の規定に基づき、監査を実施した
ので、同条第9項の規定により監査結果報告を公表します。
平成 28 年 11 月 30 日
鎌倉市監査委員 八 木 隆太郎
  同        長 嶋 竜 弘
 ↑PDFで17枚ございます

8 調査の報告

  事件の経過について

今回の事件については、平成 28 年9月に「不適切な事務処理に関する調査委員会」から
不適切事務処理調査部会(生活保護費支給事務)調査結果書(中間報告2)が報告され ており、その中で、事件の発覚から現在に至るまでの経過及び概要について記述されている。
この報告書による経過と概要をまとめると、以下のとおりである。

 

平成 27 年8月、福祉総務課において、翌月(平成 27 年9月)に予定されていた厚生労働省の実地指導監査の準備作業中に、生活福祉課で保管していた生活保護費を亡失していたことを確認した。生活福祉課のキャビネットに保管されていた生活保護費の中には、海外転出や就職などにより、既に受給資格を失った者に対して、保護廃止の処理をしていなかったために市の会計から資金前渡による方法で支出され続けた現金が含まれており、これについては、本来は保護廃止の処理を行った後、市の会計に戻入するべき
ものであった
。また、生活福祉課のキャビネットに保管されていた現金の中には、既に 保護廃止の処理がされているにもかかわらず、戻入処理がされていなかったものや就職により既に受給資格を失っていた受給者の名義で担当ケースワーカーが領収書を偽造し、 外形上は受給者に支給したものとして取り扱いながら、実際はキャビネットに保管していた生活保護費があった
事件発覚後、ただちに生活福祉課のキャビネットに保管していた生活保護費は会計課内の金庫に移され、更なる亡失を防止する措置が行われるとともに亡失した生活保護費の調査が進められた。
また、事件発覚後の平成 27 年9月 16 日に鎌倉警察署に被害届が提出されたが、その後新たに判明した被害を含め、現在も犯人の特定には至っていない
本市の内部調査及び警察の捜査の中で、盗難の原因となった不適切な公金の管理及び事務処理について、構造的な問題が浮かび上がってきたため、市長、副市長、会計管理者、関係部長等で構成する「不適切な事務処理に関する調査委員会」を設置し、この委員会において、生活保護費支給における不適切な事務処理が行われた原因の究明と改善を図るため、現在、調査を実施中である。

 

なお、当該事件後に生活保護費の支給における現金の取扱い等について、生活保護費支給に関係する福祉総務課、生活福祉課及び会計課において当該現金の取扱いに係るマニュアルを作成するなどの改善が実施されているところである。

 

以上、一部抜粋 続きはWebをご覧ください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 ↑一連の不祥事で108名の処分
 ↑PDFで19枚ございます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★松尾市政一連の不祥事

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

10月に発生した5件の不祥事

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

地主教諭再逮捕

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

白紙請求書問題-

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

避難行動要支援者意向確認回答書

組合不法占拠

定期代不正受給が発覚-

定期代不正受給が発覚-

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

鎌倉市役所職員の道路交通違反

生活保護費窃盗事件-

生活保護費窃盗事件-

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2016年12月15日 (木)

◆プラスチックフリー、鎌倉から始まります

14666149_320002385033219_6035880955

プラスチックフリー、鎌倉から始まります
(NPOプラスチック フリー ジャパン設立)

私たちのまわりには、レジ袋、飲料用プラスチックボトル、食品プラスチックトレイ、テイクアウト用コーヒーカップなど、使い捨てのプラスチックが多くあふれています。これらは、単なる散らかりにとどまらず、私たちや次世代の子供たちの健康を損ない、人類への悪影響、そして広く生態系をも壊していくことにつながっています。このまま、地球環境のプラスチック汚染を放置することはできません。

そこで私たちは、プラスチックの使用を慎重にする必要性を感じ、プラスチック汚染のない日本を創る活動を全国に展開するNPOプラスチック フリー ジャパンを立ち上げました。

長く親しんできた「使い捨て文明」から脱し、健康で安心な生活、石油資源や希少資源をめぐる紛争のない平和な世界、真に豊かな世界の構築の一助でありたいと考えています。

facebookぺージはこちら

HPはこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月14日 (水)

◆葉山町インサイダー記事

鎌倉市政の救世主は誰だろうか? 

”兵藤元副市長の動向に注目”

世紀末現象を呈してきた鎌倉市政。

松尾現市長の8年間の全く実績の無い市政に失望した市民も多い。それを救う救世主は誰であろうか?

http://blog.goo.ne.jp/ha…/e/e4d4de98d0340651c380ee3fb5fa2bcc

↑クリックで記事

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★ふるさと寄付金

「親孝行代行ギフト」A 
(お掃除・空家見守り)

(お墓掃除、墓参り代行)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月13日 (火)

◆平成29年鎌倉市議会議員選挙期日等について

投票日 平成29年4月23日(日曜日)

投票時間 午前7時から午後8時まで

候補者名簿はこちら(PDF:224KB)

選挙公報はこちら(PDF:7,025KB)

※期日前投票

Img_0041_2

鎌倉市議会議員選挙詳細はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※鎌倉市議会議員選挙の投票の参考にしよう!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月12日 (月)

◆第二小学校横の通り道路修繕

Img737

 

↑クリック

 

第二小学校横の通りに穴があいていたので修繕していただきました。

 

朝にお願いして昼には完了しましたと報告をいただきました。

 

作業センターさん相変わらず仕事早いです。

 

子どもたちが事故でも起こしたら大変ですのでとてもありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img738

 

↑クリック

 

黒太字で塗った第二小学校横の通りですが、路面が非常に荒れており、部分的な修繕ではなく、全面的に舗装のうちかえの予算を来年度に入れていただけるように、一緒の会派(公正と法)でやっていますご近所にお住まいの中澤議長と要望しております。

 

第二小学校は卒業生の現職議員がお二人いらっしゃるのに、路面がガタガタの状況です。

 

私の母校(稲村ケ崎)だったら絶対放置しませんが・・・。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★ふるさと寄付金

 

「親孝行代行ギフト」A 
(お掃除・空家見守り)

 

 

 

 

 

 

 

(お墓掃除、墓参り代行)

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

長嶋たつひろHP

 

 

 

 

長嶋たつひろブログ

 

 

 

 

長嶋たつひろ twitter

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebookページ

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2016年12月11日 (日)

◆2016年12月10日(土)現在の鎌倉紅葉の様子


15327236_1199492590086158_890080172

↑12月10日撮影/瑞泉寺モミジ

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.7(12月10日撮影)

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.6(12月2日撮影)

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.5(11月29日撮影)

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.4(11月26・27日撮影)

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.3(11月20日撮影)


2016年鎌倉紅葉見頃VOL.2(11月18日・19日撮影)

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.1(11月11日・12日撮影)



※12月10日現在の紅葉の状況

鎌倉でこれからまだ紅葉の見られるのは下記になります。

・瑞泉寺
・妙本寺
・佐助稲荷神社
・獅子舞谷
 →ピークは少し過ぎましたがモミジは奇麗です

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉12月のイベント&ミュージアム催事
(鎌倉文学館、鎌倉国宝館、鏑木清方記念美術館)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

当ブログ季節情報TOP

鎌倉情報館facebookページ

 ↑リアルタイム紅葉情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月10日 (土)

◆鎌倉市ふるさと寄付金応援ギフト

Img734

↑クリック

「親孝行代行ギフト」A
(お掃除・空家見守り)

(お墓掃除、墓参り代行)

| コメント (0)

2016年12月 9日 (金)

◆ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

Photo

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

※12月8日 上畠議員一般質問動画

 

上記要望書についての一般質問です。

 

 

 

 

↑ クリック

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

この上畠議員の質問後、理事会で小野田理事長が辞意を表明したとの情報が入ってきました。
そして、鎌倉市内の施設で働く職員80名のうち57名から小野田理事長の辞職を求める署名が出されていたとの事です。

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

※ラファエル会の問題について過去6回のブログ

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-①

鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-②

鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-③

 

鎌倉市に本部がある「社会福祉法人ラファエル会藤野薫風」で入所者がゴム手袋を飲み込み窒息死

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-④

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-⑤

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-⑥

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 ↑一連の不祥事で108名の処分

 

 

 

 

 

 ↑PDFで19枚ございます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

★松尾市政一連の不祥事

 

マイナンバーカード交付申請書の誤配布

 

10月に発生した5件の不祥事

 

地下アイドルわいせつ行為地主教諭逮捕 

 

地主教諭再逮捕

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-①

 

 

 

白紙請求書&期限切れワクチン問題-② 

 

 

 

白紙請求書問題-

 

職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)

 

前組合委員長遅刻で懲戒処分 

 

避難行動要支援者意向確認回答書

 

組合不法占拠

 

定期代不正受給が発覚-

 

定期代不正受給が発覚-

 

収納金(つり銭)の不適切な取り扱いについて

 

腰越保育園で5歳クラス児童の発達や成長の記録25名分紛失

 

鎌倉市役所職員の道路交通違反

 

生活保護費窃盗事件-

 

生活保護費窃盗事件-

 

 不適切な事務処理調査委員会

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市の市長・職員・議員の給与く上げる条例が可決
 
↑この状況で給与を上げる狂った市長とそれを認める議会

 

 

 

職員の網紀粛正(2015年9月14日)
 ↑ 昨年の市長の宣言ですが全く意味なし

 

松尾市長に対して猛省を求める決議
 
↑ 猛省の必要なしと言った議員は誰か?
    以前与党こそ厳しくあれと言った議員が反対しています。

 

 

 

音が大きいのでご注意ください!

 

 

 

鎌倉市議会 平成28年2月定例会 長嶋竜弘一般質問

 

1 市長の政治姿勢

 

 

 

コンプライアンスの質問で、松尾市長が北鎌倉の踏切で一時停止不停止の道路交通法違反で、市民の方を危険な目にあわせた事を自ら答弁しています。

 

 

 

 

 

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-①

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-②

鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③

 

鎌倉駅東口観光案内所移設オープン

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 8日 (木)

◆鎌倉市議会定例会初日

3番目の上畠議員の質問に対して、市民活動部長が答弁できずに止まってしまい延会となりました。

内容は先日ブログにも書きましたが、鎌倉市が後援を出しているEM菌の11月9日の講演会の内容について、9月議会で「確認します」と答弁しているにもかかわらず確認しておらず、答弁ができないと言うものです。

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2016/12/post-654f.html

↑内容ブログリンク

ブログにもありますが、講演会に行った方から、

>結界を作って作物を守るだの、獣害を防ぐだの、完全に宗教的な内容のオンパレードとなっています。

との内容だったとお聞きしています。

上畠議員が講演内容に問題があるので、今後鎌倉市が後援を出さないように求めましたが、答弁できずに止まってしまいました。

上畠議員が音声データーを持っているのでその確認をする為に延会になってしまいました。

私からも事前に内容についてお知らせしているにもかかわらず、確認しておらず議会を止めた訳です。

もしくは、素直に「今後はこの団体に鎌倉市が後援を出しません」と答弁すれば止まる事もないのですが、市長がこの団体と懇意にしているので言えなかったのでしょうか?

しがらみがあると「ダメなものをダメ」と言えなくなってしまう。

政治の世界は実におそろしい。


↓↓↓

結局音声を確認したら問題あるのでこういった団体に後援は出しません、と答弁しました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 7日 (水)

◆平成28年鎌倉市議会12月定例会のお知らせ

平成28年鎌倉市議会12月定例会のお知らせ

一般質問と発言の要旨

 

1

河 村 琢 磨(みんな)

1 つながる社会、創造する未来について

2

永 田 磨梨奈(鎌夢会)

1 女性活躍推進について

2 企業立地支援について

3 オープンデータについて

4 市民協働について

5 地域の安心・安全について

3

上 畠 寛 弘(公正) 

1 子育て支援の拡大、鎌倉版ネウボラの実現

2 農業振興と人材確保

3 社会福祉法人ラファエル会の実態と浄化

4 鎌倉市の教育の在り方

5 市長の政治姿勢と腐敗・癒着・堕落

6 公正な選挙と若年世代の政治参加

4

渡 邊 昌一郎(無所属)

1 コンプライアンス推進参与の効果検証について

2 官民連携について

3 オリンピック(セーリング)の事前準備について

 ・ユニバーサルデザインツアーについて

 ・腰越漁港の改修とヘリテイジについて

 ・空き家対策と民泊について

4 契約事務等について

 ・関係書類の公開範囲について

 ・契約会社と議員の関係について

 ・契約書の訂正と追加について(契約変更等)

 ・ICレコーダーの録音について

5

前 川 綾 子(鎌倉みらい)

1 防災について

 ・学校の防災

 ・津波対策

 ・アプリの活用

 ・緑保全のしくみづくり

6

保 坂 令 子(神奈川ネット鎌倉)

1 空き家対策について

2 一人暮らし高齢者調査について

3 まち・ひと・しごと創生について

4 公文書管理条例について

7

吉 岡 和 江(日本共産党)

1 安心して住み続けられる鎌倉をめざして

  市民アンケートから

 ・樹林管理、道路改善、介護、子育て支援、健康づくり等

2 深沢まちづくりと新駅について

8

松 中 健 治(無所属)   

1 災害時の避難場所とライフライン

  広場・下水道・トイレ・燃料・水道・避難場所(土地)仮設住宅用・食料

2 憲法について

9

久 坂 くにえ(みんな)

1 高齢者の運転事故防止について

2 ダブルケアを中心とした子育て支援について

10

岡 田 和 則(無所属)

1 債権管理課の実績(過去・現在)、課題、今後の見通し

2 ふるさと寄附金推進について

3 ポケモンGOとまちづくり

4 市長の政治姿勢について

11

髙 橋 浩 司 (鎌夢会)

1 行財政改革について

12

赤 松 正 博(日本共産党)

1 子どもの貧困対策について

2 文化財保護行政について

13

西 岡 幸 子(公明党)

1 乳幼児健診の充実と発達障害の早期発見・支援について

2 鎌倉山1丁目及び笛田3丁目地区における違反造成問題について

14

大 石 和 久(公明党)

1 岡本二丁目用地施設整備基本計画について

15

納 所 輝 次(公明党)

1 深沢地域整備事業について

2 鎌倉市地域防災計画について

 ・災害発生時における避難所運営について

16

千     一(無所属)

1 電柱の地中化と危ない歩道について

2 鎌倉市内の鉄道の駅でまだバリアフリーになっていない駅について

3 虐待・いじめから痛ましい事故について

4 図書館運営と人件費について

17

竹 田 ゆかり(無所属)

1 教育環境条件整備について

2 公文書作成規程について

3 図書館の運営体制について

4 社会福祉協議会の今後のあり方について

18

山 田 直 人(鎌倉みらい)

1 環境関連諸計画とまちづくりについて

2 いきいき健康のまちづくりについて

19

渡 辺   隆(みんな)

1 交通政策について

 ①ロードプライシング

 ②パーク&ライド

 ③電線の地中化

 ④村岡新駅

 ⑤観光客の分散化


平成28年鎌倉市議会12月定例会議案集その1

議案

番号

件名

審議状況、議決結果等

(括弧内は議決月日)

第55号

市道路線の認定について

 

第56号

修繕請負契約の締結について

(鎌倉芸術館舞台音響設備修繕)

 

第57号

不動産の取得について

(鎌倉近郊緑地特別保全地区内の土地の取得)

 

第58号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

 

第59号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

第60号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

 

第61号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

 

第62号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

 

第63号

不動産の取得について

(鎌倉中央公園拡大区域(台峯)用地の取得)

 

第64号

不動産の取得について

(山ノ内西瓜ヶ谷緑地用地の取得)

 

第65号

指定管理者の指定について

(鎌倉市子育て支援センターの指定管理者を指定するもの)

第66号

指定管理者の指定について

(鎌倉市子育て支援センターの指定管理者を指定するもの)

第67号

指定管理者の指定について

(鎌倉市子ども会館及び鎌倉市子どもの家の指定管理者を指定するもの)

 

第68号

指定管理者の指定について

(鎌倉市老人福祉センターの指定管理者を指定するもの)

 

第69号

作業センター業務に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について

 

第70号

埋蔵文化財確認調査に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について

第71号

鎌倉市農業委員会の委員の定数等に関する条例の制定について

 

第72号

鎌倉市事務分掌条例の一部を改正する条例の制定について

 

第73号

鎌倉市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について  

第74号

鎌倉市市税条例の一部を改正する条例の制定について  

第75号

鎌倉市子ども会館条例の一部を改正する条例の制定について  

第76号

鎌倉市子どもの家条例の一部を改正する条例の制定について  

第77号

鎌倉市地域包括支援センターにおける包括的支援事業を実施するための人員等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について  

第78号

平成28年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号)  

第79号

平成28年度鎌倉市下水道事業特別会計補正予算(第4号)  

第80号

平成28年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)  

・平成28年鎌倉市議会12月定例会議案集その2

今定例会に提出された請願・陳情

件名

付託先・審査(審議)結果

陳情第40号

各常任委員会開催前に傍聴資料を配架することについての陳情

議会運営委員会へ付託予定

陳情第41号

介護従事者の勤務環境改善及び処遇改善の実現について国への意見書提出を求める陳情

※議場配付

陳情第42号

安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善について、国への意見書提出を求める陳情

※議場配付

陳情第43号

「第一中学校通学路(兼津波避難通路)の崖崩落防止工事」についての陳情

総務常任委員会へ付託予定

産後ケア事業に対する補助金についての陳情

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 6日 (火)

◆ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

社会福祉法人ラファエル会の出してきた要望書。

 

 

 

 

 

 

 

Img730

 

↑クリック

 

 

 

 

 

Img731

 

↑クリック

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉市はラファエル会にとっては仕事を依頼してくれている言わばクライアントです。

 

 

そして議会は予算を決める権限のある存在です。

 

 

 

 

 

 

 

顧客に対して数々の問題を起こしている立場で、クライアントに対して、よくもまあこんな事が言えるものだと感心します。

 

 

 

 

③では、『今回の質問は当法人の理事長に対する私怨であることは明白だ』と記載されています。

 

⑥では、ラファエル会には4名の部長職の鎌倉市役所の職員が天下っているわけですが、『天下りのの定義とは何だ?』と記載されています。

 

議員に対して当法人の職員から多数の内部告発が来ている事自体異常な状況です。

 

働く職員の皆様と施設利用者の皆様を守るために、我々会派としてもあらゆる手段を使って実態を明らかにして、是正を求めてまいります。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

※ラファエル会の問題について過去5回のブログ

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-①

鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-②

鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-③

 

鎌倉市に本部がある「社会福祉法人ラファエル会藤野薫風」で入所者がゴム手袋を飲み込み窒息死

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-④

 

鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚

 

 

 

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-⑤

 

ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?

 

鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題-⑥

 

ラファエル会理事会へ家族会からの要望書

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

10月に発生した5件の不祥事

 

過去の一連の不祥事
 ↑9月議会以前の不祥事全て掲載

 

 

 

 

長嶋たつひろHP

 

 

 

 

長嶋たつひろブログ

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebookページ

 

 

 

 

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

 

鎌倉市地震津波情報←クリック

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2016年12月 5日 (月)

◆市民の皆様からのクレーム多発状態

12月3日のfacebookページ

 

相談件数増加中

ここのところ相談がまた増えている。
分野は様々ですが、市役所の対応の悪さに皆さんお怒りで、私のところに持ち込んで来られるものが多い。

 

 

 

 

 

 

ご指名頂けるのは嬉しいですが、あまりに件数が多いので対応に苦慮しています。

 

 

 

 

 

 

 

前向きなご相談ならいくらでも進んでお聞きしますが、職員と話したけど話しにならないと持ち込まれる「またかよ〜」と思う話しばかりで本当に嫌になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、職員がきちんと対応していれば私の出番は無いはずなのです。

兎に角今の鎌倉市は酷い役所だというのが皆さんからの統一したご意見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

役所なので特別なサービスは必要ないのです。
普通にあたりまえの対応をして頂ければ良いのですがそれができない。

 

 

 

本当に頭痛いです。

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月4日のfacebookページ

 

今日もまた相談が舞い込んできた

市民の方がかなりお困りなのにもかかわらず、4課にたらい回しにされて何処の課も門前払い状態と言う何時ものパターン。

 

窓口で受けた人間の言った言葉にア然。
本当にどうしようもない役所だ。

 


 

明日4課の課長にまた雷落とさなければならない。
建築指導課、環境保全課、導水路管理課、市民相談課の皆さんよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

是正の為の職員教育をやり始めたが全く効果なし。

 

毎日毎日職員の対応の悪さのクレームばかり来るので、こっちがメンタルがおかしくなりそうだ。

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (1)

2016年12月 4日 (日)

◆まつもとまちこさんありがとう

元逗子市議のまつもとまちこさんの偲ぶ会に参加しました。

https://www.facebook.com/events/1356999224334701/

まちこさんと言えば逗子では有名なごみ問題のスペシャリスト。
彼女の様々な提言と実行力で逗子のゼロウエイストが大きく進んだ事は誰もが認めるところです。

そして近隣自治体の議員や市民活動をしている人達との連携が大事との事で、そのつなぎ役をしてくれていた。
鎌倉のごみ問題の事も何時も気にかけて頂いて、会合などあると何時も顔おだしてくれて、様々なアドバイスをくれていた。
視察にも誘って頂いて色々な所に連れて行って頂いた。

今日のしのぶ会の逗子の平井市長のお話の中で、亡くなる数日前に話して起きたい事があるので、と呼ばれて話しをしたと言うお話がありました。
もう自分がもたないと言う事が分かっていて、最後の市長への忠告だったと思う、と言う平井市長のお話でした。

実は私も同じ頃お電話を頂いて結構長めに話しましたが、鎌倉のごみ問題を心配していただいている内容のお話でした。
あれが最後でした。

他の街の事まで最後の最後まで心配してくれていたまちこさん、本当に貴重な存在でした。

私にとってはまさに恩人と言える方である。
そして数少ない見習うべき先輩議員であった。
『長嶋君みたいにさ〜言ってくれる議員が一人でもいればいいのよ〜』
と何時も励ましてくれた。

まちこさんありがとう。
天国で見守っていてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 3日 (土)

◆2016年12月2日(金)現在の鎌倉紅葉の様子

9

↑12月2日撮影/建長寺半僧坊

2016年鎌倉紅葉見頃VOL.6(12月2日撮影)

 覚園寺動画←クリック
◆撮影カメラFUJIFILM X-A1
http://s.kakaku.com/item/J0000010872/
 
鎌倉の街は有名スポットだけ廻ってみても本当の良さはわかりません。
色々歩いて散策してみてください。そして是非迷ってみてください。
きっと貴方のお気に入りの紅葉スポットが見つかるはずです。

※12月2日現在の紅葉の状況

今週末は紅葉のピークです。
今年は場所(一本一本の木)によって差が激しいです。

◎覚園寺
◎建長寺半僧坊
◎長谷寺→夜のライトアップ実施中
◎報国寺

○浄妙寺
○滑川犬懸橋
○東慶寺
○円覚寺→ピークは過ぎた
○長寿寺

△寿福寺→部分的に奇麗
△鎌倉宮→部分的に奇麗
△海蔵寺→今年は今ひとつ
△浄光明寺→部分的に奇麗
△妙本寺→まだ早い
△瑞泉寺→まだ早い
△旧華頂宮邸→部分的に奇麗

×獅子舞谷→銀杏終わり、モミジ早い
(足場がかなり悪いです)

◎御霊神社いちょう
○荏柄天神社→若干早い
○杉本寺いちょう
○英勝寺いちょう
△頼朝の墓→木によって差がある
×甘縄神明宮


※獅子舞谷については下記をご覧下さい
11月27日現在の動画
詳細内容ブログ
   (銀杏は今年NG、モミジは12月中旬、気軽に行ける所では有りません)

獅子舞谷は足場はかなり悪いのでご注意ください

 ↓↓↓↓↓↓


※お勧めこコース①(3時間前後)
鎌倉駅西口ー銭洗弁財天ー源氏山ー仮粧坂ー海蔵寺ー寿福寺ー川喜多映画記念館ー鶴岡八幡宮ー鎌倉駅東口


※お勧めコース②(3~4時間)
北鎌倉駅ー円覚寺ー浄智寺ー長寿寺ー亀ヶ谷坂ー海蔵寺ー仮粧坂ー源氏山ー銭洗弁財天ー鎌倉駅西口


鎌倉紅葉2016(見頃時期,スポット,穴場等掲載)
   ↑クリック

鎌倉の紅葉の見頃の時期は例年11月中旬~12月中旬です。



覚園寺


鎌倉情報館facebookページ
 ↑2016リアルタイム公陽情報はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*夕景の奇麗な時期でもあります

材木座海岸和賀江島前夕景2016/11/12

 ↑ 写真8枚あり

15042109_1167441523291265_311756418

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉12月のイベント&ミュージアム催事
(鎌倉文学館、鎌倉国宝館、鏑木清方記念美術館)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

当ブログ季節情報TOP

鎌倉情報館facebookページ

 ↑リアルタイム紅葉情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 2日 (金)

◆鎌倉市12月の市民相談

Img725
↑クリック

Img726
↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2016年12月 1日 (木)

◆EMは地球を救う?

11月19日の講演ですが11月27日まで市役所1Fのラックにパンフが入っていました。

下記はこの講演に出席した方から上畠議員が頂いた内容です。
↓↓↓
農業と絡みそうな部分だけ取り出してみても、結界を作って作物を守るだの、獣害を防ぐだの、完全に宗教的な内容のオンパレードとなっています。


録音した証拠の音声もございます。
鎌倉市が後援を出しているので問題があるように思われます。
是正措置を求めてまいります。

Em1

Em2

由比ヶ浜でのEM団子投入イベントは問題ないのか?

  ↑過去のブログ

教育の現場でEM菌を推奨する教育を行ったり、松尾市長、両元副市長、国会議員、市議会議員がそろってEM団子を谷戸池に投入したり様々な事をやっています。

EM菌について、上畠議員が12月議会でも質問をしてくれます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »