◆鎌倉市議会/議員給与・議員報酬、選挙公費上げるのに賛成した議員は誰だ?
不祥事が多発している鎌倉市の状況で、何故今給与を上げるのか?
①議案第101号(議員・期末手当0.1月分の増) 約151万円増
反対:長嶋,上畠,渡邊昌一郎、松中健治、保坂令子,三宅真里、河村琢磨、岡田和則
②議案第106号(職員給料・手当・共済費の合計) 約8,200万円増
反対:長嶋,上畠,渡邊昌一郎(公正と法)、松中健治、保坂令子,三宅真里(ネット)
➂議案第105号(市長・副市長・教育長・期末手当0.1月分) 約44万円増
反対:長嶋,上畠,渡邊昌一郎(公正と法)、松中健治、保坂令子,三宅真里、河村琢磨
注;中澤議長は採決不参加(会派公正と法)
.
※昨年2月議会で市長・職員の給与、議員の報酬を上げています
,
反対したのは、私の他、松中議員、上畠議員、渡邊昌一郎議員の4名。
,
※昨年9月議会で選挙公費負担上限を上げています
①選挙カーをレンタルで借りる時の公費負担上限を「15,300円」⇒「15,800円」にUP。また、ガソリン代上限を1日「7,350円」⇒「7,560円」にUP。
②市長選挙運動用ビラの作成費上限を「7円30銭」⇒「7円51銭」にUP。
③選挙ポスターの公費負担作成費の上限を、1枚「510円48銭」×284枚+「301,875円」⇒1枚「525円6銭」×284枚+「310,500円」にUP。
我々の会派「公正と法」だけが唯一反対し他の議員23名は全員賛成。
.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※松尾市政一連の不祥事リンク集
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
市長の認識が変わらない限り鎌倉市役所は立て直せません。
その事の指摘を再三しております。
下記動画で指摘の一部が御覧いただけます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・作業センター職員からの内部告発 ←最新
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑「労働基準法第15条違反」と「雇い止め」問題
↑公益法人の各機関の役割と責任
・鎌倉市観光協会「雇い止め」問題-③
↑東京新聞記事
↑鎌倉市観光協会が言論封殺
↑坊ちゃん葉山記事
↑観光協会に対するあからさまな利権誘導
↑鎌倉市観光協会補助金削除修正案本会議で可決
↑鎌倉市観光協会からのお知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←各Web入口あり
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3
鎌倉市の社会福祉法人 無許可で宿直 最低賃金の1/3
鎌倉市に本部がある「社会福祉法人ラファエル会藤野薫風」で入所者がゴム手袋を飲み込み窒息死
鎌倉の社会福祉法人運営の障害者施設で性的虐待、不適切経理、転落事故など発覚
ラファエル会、鎌倉市議会に「宣戦布告」か?
ラファエル会理事会へ家族会からの要望書
議会事務局長による情報漏洩
⑧鎌倉の社会福祉法人ラファエル会問題
地方自治法第100条調査
小野田理事長証人尋問
新理事長に鎌倉市元副市長兵頭氏
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
28年8月に元委員長を公文書改ざんで告訴
・組合不法占拠問題-② 訴訟
・組合不法占拠問題-③ 和解
→ わたり解消への戦い12回シリーズ(2014年9月議会)
・職員の懲戒処分他(アルバイトをしていた、タブレットパソコン紛失)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←各Web入口あり
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆長嶋一般質問は3番目 16時頃から予測(2023.06.06)
- ◆鎌倉市議会令和5年6月定例会/長嶋一般質問3番目(2023.05.30)
- ◆職員によるケアレスミス多発に関する質問主意書(2023.04.14)
コメント