◆鎌倉市役所公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会
市民課金庫から現金3万5千円が盗難にあった事件について、13時半~「観光厚生常任委員会協議会」開催。
後日動画がUPされます。
またしても公金が職員によって盗まれた事が濃厚です。
後ほどトウベン内容追記します。
※市民課資料
↑クリックで拡大
※長嶋質疑原稿
このままこの通り聞いた訳ではありませんが概ねこういった中身だったとご理解ください。
↑クリックでダウンロード

↑NO.1
↑NO.2
↑NO.3
我々議員に報告が無いので、市民活動部長に「自発的に議会に報告するつもりはありませんか?」と問いただしたら、「現状報告する事がないのでできません」と答えました。
行政から出ていた文章は「こちら」の記者発表資料みです。
記者にはこれ以外の情報も含めて出しているのに、我々議員には報告しないとは一体どういう事でしょうか?
「鎌倉市の理不尽な態度に怒りを覚えます」 経営者から申し訳ないと言う態度は全く伝わって来ません。
なぜ、こんなにも隠そう隠そうとするのか?
かなり異常な状態の市役所だと思います。
しかし、市民、メディアの無関心さにいはガッカリしますが、議員・職員も殆どが他人事。
また、市長からの謝罪会見などは一切ありません。
一体どうなっているのでしょうか?わが街鎌倉。
みんな、怒ろうよ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・カナロコ/神奈川新聞
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難
・公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し
・公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←各Web入口あり
・鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事
・鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?
・小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆ 令和4年度鎌倉市職員意識調査(2023.03.27)
- ⭕速報、4月1日付鎌倉市人事異動(2023.03.24)
- ◆鎌倉市立小・中学校の学級閉鎖等の状況(2023.03.10)
- ◆3月の市民相談(2023.02.28)
- ◆鎌倉市とURズブズブな関係(2023.02.24)
コメント