« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月30日 (木)

◆鎌倉市役所の仕事をチエック41~45

   キエーロ広報

  道路修繕外注したと言っていたが?

  由比ヶ浜海岸のトイレ

  134号坂ノ下線引き

   エレベーターホールの台
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月29日 (水)

◆鎌倉の街中を歩いてチエック-56~60

  稲村ガ崎道路補修

  市役所ディスペンサー前タイル

 台風の爪痕下水管

  文学館トイレドア
 

  浄光明寺ポスター
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月28日 (火)

◆鎌倉市役所の仕事をチエック36~40

   稲村ガ崎道路補修

  鎌倉駅東口ロータリー修繕

  鎌倉駅東口混雑の列

  稲村ケ崎雨水管

   稲村ケ崎崩落現場

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月27日 (月)

◆鎌倉市『新春のつどい』を中止した本当の理由とは?

※岩田かおるのブログ

まずこちらをお読みください

私はこの「新春のつどい」のやり方について、問題があるとずっと言って来ました。
ブログ『新春のつどいに異議あり』に記載。

そして、岩田かおる氏が絡んだ「事件」について商工会議所から公開質問状が届きました。答える義務はないですし、私は事実を申し上げていただけですが、公開質問との事でしたので『ブログで回答して公開させていただきました。

しかし、私からの書面での回答が来ないとの事で、久保田会頭名で会員の皆様へと言う文章を出し、商工会議所ホームページのトップにでかでかとリンクを掲載されました。

そして、市議会議員選挙の期間中もずっとそのまま掲載すると言う、前代未聞の対応をされました。

その他にも色々ありました。
市長も私の事を『温故知新NO.139号』の中で、長嶋が嘘の情報を多数発信していますと掲載して嘘つき呼ばわりしました。

「正義」を貫いて苦言を呈する私に対して、この街の権力者はこうした「強烈ないやがらせをしかけてくる」

何か間違っていますよ「わが街鎌倉」。悲しいですね。

| コメント (0)

2017年11月26日 (日)

◆鎌倉市ふるさと納税

 ↑まずはこちらをクリック

自分のふるさとや応援したい自治体へ寄附することで税の控除を受けることができます。また、地域の魅力的なお礼の品をもらえま

鎌倉市ふるさと寄付金と呼んでいます。

鎌倉市ふるさと寄付金←クリック

.以下はお薦めのギフトです!

室内掃除・洗濯・買物・庭掃き掃除・植栽水やり・ゴミだし・電球交換・話し相手等

お墓の清掃作業(除草作業・洗浄・お花のお供え・お線香ほか

Img919_2
 ↑ クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

| コメント (0)

2017年11月25日 (土)

◆2017年11月25日鎌倉紅葉今日見ごろ

  ↑クリックでアルバムに多数写真有り

23795634_1536695646365849_869047057

案内に参加しないと境内には入れません。

覚園寺←クリック

※11月24日現在の様子 スタートは例年と比較すると”1週間早め”でしたが、その後例年並みになってきております。前半のピークにはまだ少し早い感じです。
◎円覚寺もみじの一部(混雑します)
◎源氏山ハイキングコース分岐点付近(銀杏-終わり気味)
〇海蔵寺(まだやや早い)
〇八幡宮(数は少ないが部分的に奇麗)
〇安国論寺(穴場・もみじ-やや早い)
△鎌倉宮 △覚園寺(まだ早い)
△報国寺(まだ早い)
△長谷寺(まだ早い)
△浄妙寺(銀杏が散っているので今一つ)

下記の銀杏は台風の影響で葉っぱは散っています
長谷寺、甘縄神明宮、浄妙寺、頼朝の墓、荏柄天神社

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ↑ここを見れば紅葉散策バッチリ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉ミュージアム展示情報

鎌倉情報館ブログ ←あらゆる鎌倉情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<

| コメント (0)

2017年11月24日 (金)

◆どうなる村岡新駅-➂

7月20日行われた打ち合わせ。

 

神奈川県、藤沢市、鎌倉市で行われたが、何故かURが参加している

 

確認事項として、施行後:新駅ありのケースは検討しない、記載されているがどういう意味か?

 

 

 

 

Photo

 

 

 

↑クリック

.

 

 

 

 

 

同、7月20日行われた「税金を使わないまちづくりの会」との面談。

 

この一般社団法人、HPを探したが見当たらない。

 

良くわからない団体であるが、面談での内容はかなり大きい事を言われている。

 

 

 

 

 

Img918_2

 

 

 

↑クリック

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・どうなる村岡新駅-➂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (1)

2017年11月23日 (木)

◆鎌倉から富士山の眺望(11月22日撮影)

↑クリック

23843284_1533951963306884_178294069
↑和賀江嶋

最近以前より富士山が奇麗に見える日が多くなってきました。

下記スポットに是非行ってみてください。

和賀江島、稲村ケ崎、七里ガ浜
鎌倉山各所、衣張山、パノラマ台
祇園山展望台、葛原岡神社前
安国論寺富士見台、光明寺裏山
円覚寺雲頂庵、建長寺半僧坊
富士見町駅、深沢駅前旧国鉄跡地

 ↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ↑ここを見れば紅葉散策バッチリ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉ミュージアム展示情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ ←あらゆる鎌倉情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月22日 (水)

◆どうなる村岡新駅-②

2万人規模のベルマーレスタジアム候補地に深沢が上がっています。

 

村岡新駅が前提条件? 各リンク記事をご覧ください。

 


 

湘南ベルマ-レ新拠点、建設基準見直し

 


 

湘南ベルマーレ新スタジアム計画

 


 

湘南スタジアム研究会の第5回会合が開かれました

 

 

村岡新駅は約159億円の事業費

 

誰がどれくらい負担か未定だけど構想を描く湘南地区整備連絡協議会は神奈川県、藤沢市、鎌倉市で構成。新駅利用者は65,800人/日。藤沢大船駅の混雑緩和が図られ現状より6%減少(てるてる坊主通信より)。鎌倉市長は深沢地区に市役所移転、スタジアム建設を目論む。

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・どうなる村岡新駅-➂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月21日 (火)

◆どうなる村岡新駅-①

タケダ薬品新施設「湘南ヘルスイノベーションパーク」

 

30年4月スタート。

 

2年以内を目途に所内で働く研究員の数を現在の約3倍の3,000人超えに増やしていくとの事です。

 

 

 

 

Photo

 

 

↑クリック

 

 

Img912

 

↑クリック

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・どうなる村岡新駅-➂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月20日 (月)

◆鎌倉市役所公金盗難事件-➄ 原因と対策(長嶋協議会質疑動画)

 

2017/11/9(鎌倉市議会)観光厚生常任委員会協議会

 

 

 

公金盗難事件-④←こちらに質疑の原稿

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

・カナロコ/神奈川新聞

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

 

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

 

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

 

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

公金盗難事件-➄ 原因と対策(長嶋協議会質疑動画)

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

 

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月19日 (日)

◆姉妹都市足利市・「Coco Farm」のワインをご存じですか?

先日、姉妹都市交流で足利市の議員団が来鎌された。
御一人の議員さんのお父様がかかわっていたのが「こころみ学園・ココファーム」ワイン造りである。
姉妹都市足利市「こころみ学園・ココファーム」の取り組みについては紹介せずにはいられないすばらしいものです。
 naverまとめ 

 

 この栃木の小さなワイナリーが、世界のVIPをうならせた。それは奇跡のワインと呼ばれる。

 

※naverまとめより</st

 

1950年代、栃木県足利市の特殊学級の中学生たちとその担任教師(川田昇)によって山の急斜面に葡萄畑が開墾されました。
川田昇先生が、学校での勉強だけでは子どもたちが社会へ羽ばたくことができない矛盾を感じ、特別に守られる環境から自立できることを目的として、平均斜度38度の急斜面を開墾し、私財で農場を興したのが「こころみ学園」なのです。
売れるワインを造ることが目的ではなく、子どもたちの自立が目的であるために、下草刈りからぶどうの選定・出荷まで、全てが手作業です。

 

Photo_2
↑あゆみの要約版

 

 

 

 

Img915
23316614_1479592225456417_176956749
お酒をあまり飲まない私ですがワインだけは好きですが、お世辞ぬきにココファームのワインは美味しいと思います

 

 ↑是非一度飲んでみて下さい

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月18日 (土)

◆2017年11月17日・鎌倉紅葉情報 今日見ごろの場所

  ↑クリックでアルバムに多数写真有り

23658793_1530418790326868_653296117

↑源氏山

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ↑ここを見れば紅葉散策バッチリ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉ミュージアム展示情報

鎌倉情報館ブログ ←あらゆる鎌倉情報

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月17日 (金)

◆134号鎌倉高校前の右折レーン供用開始

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

カナロコ/神奈川新聞

 

 

 

 

 

・読売新聞

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

 

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

 

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

 

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

 

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

 

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月16日 (木)

◆昨日のblogに引き続き、また今日も2通の手紙、、 1通はまたもセクハラ案件

23518810_1537409109680734_697090803

 

 

 

 

また今日も2通の手紙、、 1通はまたもセクハラ案件。

 

この2ヶ月で5通になりました。

 

この市役所は完全に病んでます。

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

カナロコ/神奈川新聞

 

 

 

 

 

・読売新聞

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

 

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

 

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

 

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

 

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

 

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月15日 (水)

◆また告発手紙!「弱い立場の人達を切り捨て、臭いものにはフタをする」のが鎌倉市役所の体質か?

23518883_1534805459941099_389457600
左が前回来た手紙で今回その続き。
ハラスメント案件である。

「鎌倉市の嘱託の立場を少しでいいから今よりよくしてください」とお願いの手紙を出しました。正直、がっかりしています。あなたは、職員に厳しい意見を言ってくれ、行動してくれる議員さんだと思っていました との書き出し。

・前回の手紙が来た事は「9月12日のblog」に書いてある。
・12月議会まで議会の場で質問する機会はない。

・名前も連絡先も無いので話しを聞く事も出来ない。

・前の手紙は何処の部署だか、誰がパワハラしたか、誰がパワハラされたかわからない。

・当然、コンプライアンス推進担当には話しをした。

・法的に問題がある中身で証拠をつきつけないと動かないのが鎌倉市役所。

私もがっかりしています。

松尾市長がこんなにも「弱い立場の人達を切り捨て、臭いものにはフタをする」政治家だとは思っていませんでした。

この件だけではなく、過去にも沢山同様の扱いを受けた。

私が松尾崇を許せない最大の理由である。

私は今迄、沢山の内部告発を頂いています。

表に出ていない案件も沢山あり、殆どが泣きねいりでした。

今回の手紙には私が何もやっていないように書かれていますが、私は松尾崇さんとは違い「すべてきちんと向き合って行動しています」

しかし、我々議員には職員を動かして何かやらせる執行権限はありません。

力不足で申し訳ありませんが、「行政側がきちんと受け止めて何らかの手立てを講じる事」をして頂けなければどうする事もできません。

私も名誉棄損で訴えられたくはないので、証拠が無く誰がパワハラしたか誰がパワハラされたかわからない、状態ではやれる事は限られています。

あとは「12月議会で頂いた手紙を読み上げる」「手紙をブログ・SNSで公開する」事ぐらいしかできません。

 

そもそもこんな手紙を職員が議員宛てに出さなければいけない状態に追い込んでいる組織の状態は異常。それに対してなにも対応しない経営者はまともな人達では無い。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
カナロコ/神奈川新聞
・読売新聞

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月14日 (火)

◆2017年度観光厚生常任委員会視察(霧島市、太宰府市)

10月4日~5日に、観光厚生常任委員会で鹿児島県霧島市福岡県太宰府市の視察に行かせていただきました。
   ↑クリック、各写真に解説記載
霧島市
源麹研究所 生ごみ飼料化プラント見学(GEN麹リキッドフィード)
私はこちらには2012年に一度訪問しております。
山元正博農学博士にお会いするのも3度目です。


2012年訪問時レポート

 

22448223_1509317699156542_348957030
山元正博農学博士の解説を聞く議員団

 

太宰府市
歴史と文化の環境税(駐車場に止める車への法定外税)

 

22554824_1509339642487681_801601272

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2015年は9月議会紛糾の影響で所属の総務常任委員会は視察無し。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2017年11月13日 (月)

◆2017年 鎌倉紅葉 パ-フェクトガイド

鎌倉紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬です。

2017年は1週間程度早めで良好な状態です。
台風の影響で長谷寺等一部、銀杏が散っている場所があります。

11月23~26日は円覚寺、獅子舞谷、長谷寺ライトアップ等の場所は混雑します。
人が少なくなる12月に来られるのがお勧め
.

 ↑今後はこちらで随時発信
.

23658605_1530419443660136_369265919
2017年11月17日撮影・長勝寺

23561828_1530418013660279_180198960
2017年11月17日撮影・安国論寺

.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↓↓ここから過去の写真
↓↓ここから過去の写真
↓↓ここから過去の写真


1220_2
15193513_1186760428026041_877200222
2016,12,2 旧華頂宮邸

1211
2016,12,11 東勝寺橋
.

◆鎌倉紅葉の特徴

ハイキングコースはあまり見られません。
見られるのは寺社に植えた木の紅葉です。

・全国でも有数の遅い時期の紅葉

・散策箇所が非常に多く時期がずれる

・イチョウの木など黄色の紅葉が多い

・例年全体的なピークは12月第1週

場所で綺麗な時期がかなりちがう
11月下旬海蔵寺さんに行けば綺麗ですが瑞泉寺さんは色付いていません。
安国論寺と荏柄天神社のイチョウは1ヶ月近く見ごろが違います。

081205
2008年12月5日撮影・獅子舞谷 紅葉
.

地図印刷


情報印刷

「鎌倉紅葉情報←クリックでPDFダウンロード
.
Microsoft_word_2
 ↑クリックでJPEG
.

15253612_1180636731971744_471977315
2016,11,27 諏訪神社(植木)

1412224
2014,12,22 寿福寺
.

◇鎌倉紅葉お勧めスポット

★11月下旬なら⇒海蔵寺源氏山明月院円覚寺

11月中は人気スポットは混雑します。

★ピーク12月上旬1ヶ所どこかというなら⇒覚園寺

案内に参加しないと境内には入れません

★山の中の紅葉なら人気のスポット⇒獅子舞谷

11月下旬~12月上旬で風が吹いた翌日がいい

★12月中旬なら⇒瑞泉寺妙本寺建長寺半僧坊

人が来なくなるのでゆっくり見られます。
.

14,11,27安国論寺紅葉-5.jpg
2014年11月27日 安国論寺
061209
2006,12,09常楽寺
.

◇鎌倉駅エリア

(記号★一押し、 ◎お勧め、 ○人気、☆<穴場)

海蔵寺…11月中旬~12月上旬
源氏山公園…11月中旬~12月上旬
仮粧坂…12月上旬~12月下旬
鶴岡八幡宮…11月中旬~12月中旬
安国論寺…11月中旬~12月中旬
妙本寺…11月下旬~12月下旬

8myouhonzi
2015年12月16日 妙本寺

101126
2010,11,26円覚寺から望む東慶寺
.

◇北鎌倉エリア

円覚寺…11月中旬~12月上旬
建長寺…12月上旬~12月下旬
明月院…11月下旬~12月上旬
東慶寺…11月下旬~12月上旬
浄智寺…12月上旬~12月中旬

12342547_956165591085527_3917912048
建長寺2015,12,6

1202_2
建長寺半僧坊  2016,12,2
.
◇金沢街道エリア

★覚園寺…11月下旬~12月中旬⇒境内案内参加
報国寺…11月下旬~12月中旬
鎌倉宮…11月下旬~12月下旬
○獅子舞…11月下旬12月上旬
浄妙寺…11月下旬~12月上旬
瑞泉寺…12月上旬~12月下旬
.

13,11,27覚園寺-6.jpg
.

長谷エリア

☆鎌倉文学館…12月上旬~12月中旬⇒もみじ 

長谷寺紅葉ライトアップ (後半が綺麗)
日時;11月25日(土)~12月10日(日)
時間;日没~18:00閉門(18:30閉山)

1940746_largev1446873165
2006,12,6 長谷寺 今年は銀杏はありません
.

◇その他鎌倉紅葉穴場スポット

旧華頂宮邸、称名寺、浄光明寺、佐助稲荷

散在ヶ池森林公園、宝戒寺橋+紅葉山やぐら

.

15192777_1184206704948080_615712744
2016,11,29 八坂神社
.

いちょう(特に見事な銀杏の木)


前半

安国論寺長勝寺源平池国宝館前
明月院八雲神社(大町)


中頃

頼朝の墓前荏柄天神社源氏山公園
獅子舞東慶寺円覚寺浄妙寺報国寺
十二所神社熊野新宮 御霊神社(坂ノ下)
☆多聞院
常楽寺白山神社成福寺
☆諏訪神社☆青蓮寺☆東光寺

後半

妙本寺熊野神社(手広) 葛原岡神社 
建長寺半僧坊明王院妙伝寺
佐助稲荷神社熊野神社(朝比奈)

.

14,12,02東光寺いちょう-2.jpg
2014,12,2 東光寺

0712033
2007,12,3 海蔵寺
.

鎌倉紅葉散策お勧めーコース

◎11月中旬~ (3時間コース)

鎌倉駅東口―鶴岡八幡宮(国宝館近隣)―ぼたもち寺―安養院安国論寺長勝寺―鎌倉駅

ピンポイントスポット→円覚寺、源氏山公園、明月院

◎11月下旬~12月上旬 (1日コース、長寿寺は金土日のみ)

北鎌倉駅―円覚寺―明月院―浄智寺―長寿寺―亀ヶ谷切通し―海 蔵寺―化粧坂切通し―源氏山公園―銭洗弁財天―鎌倉駅

その他のスポット→報国寺、覚園寺、長谷寺ライトアップ、獅子舞谷

◎11月下旬~12月上旬 (3~4時間コース)

鎌倉駅西口―寿福寺英勝寺浄光明寺海蔵寺化粧坂切通し源氏山公園銭洗弁財天佐助稲荷神社―鎌倉駅

◎12月中旬(3時間コース)  覚園寺は境内案内参加必要

鎌倉駅―鎌倉宮覚園寺瑞泉寺―鎌倉駅

その他のスポット→妙本寺、佐助稲荷神社、寿福寺、建長寺半僧坊

1シーズン何度も楽しめます!

・場所や木によって綺麗な時期が違うので、同じ場所でも何度も楽しめます。
・報国寺、獅子舞谷等は、いちょうは前半、もみじが後半の所が多い。
・源氏山公園等は、エリアによって色つく時期がまったくちがう。
・鎌倉は街を歩いていると意外な場所で素敵なスポットに遭遇します。
・12月中旬になると観光客は嘘のように少ない。
.

12369114_956163897752363_5650110339
2015,12,6 杉本寺
051202
2005,12,02 報国寺
15390820_1199492656752818_745803985
2016,12,10瑞泉寺
061129
2006,11,29 源氏山
061201
2006,12,01 成福寺
1011261
2010,11,26 円覚寺佛日庵横
0612145
2006,12,14 熊の神社
081213
2008,12,13宝戒寺橋から東勝寺橋を望む

1220
2016,12,20 文学館

1012032
2010,12,3 蛇苦止明神

.1412023
2014,12,02 多聞院
081124
2008年11月24日撮影・鎌倉円覚寺大方丈

081201
2008年12月1日撮影・鎌倉鶴岡八幡宮
.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

紅葉散策ついでに御立ちよりください!
新らしくできた施設です。源氏山に行く途中にあります

Img765

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook.鎌倉情報館アルバム

2015年撮影鎌倉紅葉写真

12月20日撮影紅葉写真

2013年撮影紅葉写真

12月7日撮影紅葉写真

11月27日~29日撮影紅葉写真

11月22日撮影紅葉写真

11月16日撮影紅葉写真

フォト蔵紅葉写真

2013年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2012年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2011年鎌倉紅葉写真『アルバム集

2010年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2009年鎌倉紅葉写真 『アルバム集』①

2009年鎌倉紅葉写真 『アルバム集』②

2008年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2007年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2006年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

2005年鎌倉紅葉写真 『アルバム集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ ←あらゆる鎌倉情報

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月12日 (日)

◆鎌倉駅東口混雑の改善

10月8日の13時頃の鎌倉駅東口ロータリーの状況です。

5番バス乗場バス待ちの人で歩道がふさがれて通行できない状況です。

タクシー乗場も乗車待ちで横断歩道の出入口がふさがれて通行できない状況です。

 

5

今迄何度も対応して貰うように言ってきましたが、言ったその時だけ多少やりますが、すぐ忘れて対応しなくなります。

鎌倉市役所も交通事業者も何故対応しないのか不思議でしかたない。
観光客は益々増えているのです。

対応策は整理員をつけて列の整理する事と、バス・タクシーの増便をするだけです。

 

Photo

私は駅前の「ボランティアガイド」をやって11年目になります。
案内だけではなく、人の整理、自転車の注意、ごみ拾いなどやっていますが、我々だけではもう対応できない状況です。

 

Photo_2
行政も我々現場で動いているボランティアの声を少しは聞いて頂きたいものです。
議員も私以外誰も問題視する人がいないので議題にも上がらない。
このままオリンピックに突入したら更に酷い状況が生まれる事は目に見えています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・カナロコ/神奈川新聞

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (1)

2017年11月11日 (土)

◆高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯-⑦

下記リンクに何度も掲載しておりますが、高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞が益々酷くなっています。
圏央道茅ケ崎までの開通によって湘南地区の交通量が4割増加しており、平日の交通量が大幅に増えており、最近は平日の方が渋滞が酷いのがあたりまえになっております。
様々改善策を提案していますが何もやらない鎌倉市役所と神奈川県。
そして高徳院さんにも大きな責任があると思います。
22885777_1475669805848659_582195038

 

22894467_1475669772515329_570952224
路線バスの停留所に止めて降ろすのは違法です。
路線バスが乗客を降ろせなくなります。
まずこれをやめさせなければなりません。

 

23130698_1475662255849414_172460011
・県営駐車場は廃止してそのスペースをバスの乗降に使えば改善されます。
・バスは深沢の旧国鉄工場跡地、由比ヶ浜地下駐車場、八幡宮横駐車場などに止めて頂く。
・そもそも高徳院が駐車場を設置していない事が問題。八幡宮、長谷寺、建長寺、円覚寺、光明寺などはみんな駐車場がある。住民にどれだけ迷惑かけている事か?

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月10日 (金)

◆2017年11月10日・鎌倉紅葉情報 今日見ごろの場所

  ↑クリックでアルバムに多数写真有り
.

23380092_1524209784281102_311710327


,

23376383_1524210550947692_324348675
↑長勝寺

.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  ↑ここを見れば紅葉散策バッチリ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉ミュージアム展示情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ ←あらゆる鎌倉情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろ twitter

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 9日 (木)

◆鎌倉市役所公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

市民課金庫から現金3万5千円が盗難にあった事件について、13時半~「観光厚生常任委員会協議会」開催。

後日動画がUPされます。

またしても公金が職員によって盗まれた事が濃厚です。

後ほどトウベン内容追記します。

 

※市民課資料

119
↑クリックで拡大

 

※長嶋質疑原稿

このままこの通り聞いた訳ではありませんが概ねこういった中身だったとご理解ください。
 ↑クリックでダウンロード

 

1191

↑NO.1

1192

↑NO.2

1193_2

↑NO.3

 

我々議員に報告が無いので、市民活動部長に「自発的に議会に報告するつもりはありませんか?」と問いただしたら、「現状報告する事がないのでできません」と答えました。
行政から出ていた文章はこちらの記者発表資料みです。
記者にはこれ以外の情報も含めて出しているのに、我々議員には報告しないとは一体どういう事でしょうか?
「鎌倉市の理不尽な態度に怒りを覚えます」
経営者から申し訳ないと言う態度は全く伝わって来ません。
なぜ、こんなにも隠そう隠そうとするのか?
かなり異常な状態の市役所だと思います。
しかし、市民、メディアの無関心さにいはガッカリしますが、議員・職員も殆どが他人事。
また、市長からの謝罪会見などは一切ありません。
一体どうなっているのでしょうか?わが街鎌倉。
みんな、怒ろうよ!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・カナロコ/神奈川新聞
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

公金盗難事件-④ 観光厚生常任委員会協議会

公金盗難事件-➄ 原因と対策(長嶋協議会質疑動画)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2017年11月 8日 (水)

◆湘南モノレールと車両接触事故の原因の道路工事入札結果

湘南モノレールの車両がクレーン車と接触

↑の先日のブログでも記載していますが、この事故の原因は鎌倉市が行った道路工事によるものです。

※入札結果

落札価格\10,544,000

最低制限価格も同じ金額です。

Img906_2

↑クリック

ご覧の通り最低制限価格ピッタリで入札している会社が5社あります。

Img905

↑クリック

| コメント (5)

2017年11月 7日 (火)

◆鎌倉市長選挙 2017 結果

投票速報 ←クリック

開票速報 ←クリック


※市長選挙無効票は3,541票もあった

・有権者数148,309

・投票者数 89,163(60,12%)

・投票総数 856,228

・松尾候補46,666(得票率52.33%)

・その他候補38,956(43.69%)

無効票3,541(3.97%)

※松尾市長の得票率は10%下がっていた

・2009年結果 松尾候補→40,096票(得票率62.32%)

・2013年結果 松尾候補→32,875(得票率61.51%)

・2017年結果 松尾候補→46,666(得票率52.33%)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 6日 (月)

◆由比ヶ浜海岸のトイレが使用禁止になっています!

Toire2

由比ヶ浜の海岸のトイレが使用禁止になっているので何とかしてほしいとの通報を頂き、早速見に行きました。

台風の影響で砂が削られて、トイレ入口に段差が出来ていて、入るのが困難な状況になっていました。
Toire1

砂浜側から行ったら表示が無いので使用禁止かどうかわからない状態。とても不親切。

Toire3

この件について所管の観光課からは何の告知も無い。

先日の稲村ケ崎海浜公園の封鎖についても私が言うまで観光課としての告知しませんでしたし、市民課で3万5千円盗まれた事も、議会の委員会で自発的に報告するつもりは無いと発言するなど、市長派筆頭の市民活動部長は問題が起きても、報告はしなくてもいいと思っているようであります。
自転車半島宣言オクトーバーフェスト飲酒運転観光協会雇い止問題観光協会補助金削除花火大会中止市民活動条例否決 、人権問題など
トラブルばかり起こしています。

↑各語句クリックのblogに内容掲載

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 5日 (日)

◆長谷5丁目市道土砂崩落について

1_3

↑クリック
2_2
3
Photo
↑11月5日10時半ごろ

崩落防止のネットがかかっていない部分で起こっています。
市内全域の他の場所のチエックも必要だと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 4日 (土)

◆稲村ケ崎下水道復旧について

1
↑ クリック

公共下水道西部汚水幹線につきましては、平成29年10月30日(月曜日)から 31日(火曜日)にかけて、仮設排水管から本設排水管への通水切り替えを行っていましたが、 本日(平成29年10月31日)、午後2時頃に全ての切り替えが完了しました。

今後、仮設管の撤去、年度内に歩道の復旧を行い、歩道の開放ができるように努めてまいります。

※鎌倉市HP
稲村ガ崎(公共下水道西部汚水幹線)排水管の復旧について

2
↑ クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 3日 (金)

◆湘南モノレールと車両の接触事故について

 

 

湘南モノレールの車両がクレーン車と接触

 

↑日テレNEWS

 

 

.

 

 

 

この事故の原因は鎌倉市が行った道路工事によるものである事が判明。公金3万5千円が盗まれたばかりであるが、松尾市政は本当に問題ばかり起きる。

 

 

 


請け負い業者には厳しい措置を取る必要があると思います。

 

Img899

 

↑クリック

 

 

 

Img900

 

 

 

↑クリック

 

 

Img901_2

 

 

 

↑クリック

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

 

 

 

鎌倉市台風大雨洪水情報

 

 

 

鎌倉市地震津波情報

 

 

 

 

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

 

 

 

 

スーパー便利な鎌倉リンク集

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 2日 (木)

◆鎌倉11月3日~5日三連休観光情報 (秋の花、紅葉、渋滞、混雑)

Photo_2
稲村ガ崎富士山→この他の写真

22894477_1516822288353185_200472885
文学館ばら→この他の写真&情報

23167787_1516853445016736_422221979
安国論寺銀杏→この他の写真&情報

11月2日現在、さざんか、りんどう等が見頃になっています。
紅葉は例年この時期は全く色つきませんが、まだほんの一部の木ですが色付いています。今のところ例年より10日程度早い感じです。
国宝館近隣、安国論寺、長勝寺の銀杏が色付いてきています。

鎌倉『秋の花情報』
https://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200808200001/

Photo

渋滞マップ→渋滞情報

11月の3連休鎌倉は混雑します。特に4日は大渋滞大混雑 。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

.

◆鎌倉の祭り・イベント11月
・1~15日 菊花展 (鶴岡八幡宮( 外部サイトへリンク ))

・24日、25日 扇湖山荘(せんこさんそう)庭園公開
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/1125senkosansou.html

・25日~12月10日 長谷寺(紅葉ライトアップ
http://www.hasedera.jp/2017/08/3519/

・写真供養感謝祭
日時/11月11日(土)11時~15時(最終受付は14時30分)
会場/浄智寺(山ノ内)0467-22-3943
内容/思い出のある写真の御焚き上げを行います。
問合せ/写真供養感謝祭実行委員会 電話:090-9812-2717

・丸山稲荷社 火焚祭(ひたきさい)
日時/11月8日(水) 14時
会場/鶴岡八幡宮境内の丸山稲荷社(雪ノ下)
問合せ/鶴岡八幡宮 電話0467-22-0315
内容/秋の豊かな実りを感謝し、氏子の無病息災を祈ります。
祭典後、ご社殿の前で鎌倉神楽が奉納されます。

・建長寺 宝物風入( 外部サイトへリンク )
日時/11月3日(火・祝)、4日(土)、5日(日) 午前9時~午後4時
会場・問合せ/建長寺(山ノ内)電話0467-22-0981
内容/建長寺創建以来760年にわたる国宝、重要文化財など宝物150点を一年に一度、
一堂に展示する特別展。4日(土)には、法話大会があります。
拝観料とは別に特別拝観料(大人500円、小・中学生300円)が必要です。

・円覚寺 宝物風入・舎利殿秋の特別公開(
日時/11月3日(火・祝)、4日(土)、5日(日) 午前9時~午後4時(最終日は15時頃まで)
会場・問合せ/円覚寺(山ノ内)電話0467-22-0478
内容/収蔵している数百点の文化財の虫干しを兼ねて展示する毎年恒例の行事です。
また、この期間に合わせて「国宝 舎利殿特別公開」を致します。
普段は立ち入りの許されない「正続院」の門の内に入り、
「国宝 舎利殿」の正面近くまでお参りすることができます。
拝観料とは別に特別拝観料(大人500円、小・中学生300円)が必要です。

・鎌倉彫資料館 特別展「鎌倉彫の仏具」
 前期:10/17~11/19 後期:11/21~12/17

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ←あらゆる情報

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2017年11月 1日 (水)

◆小さな悪が大きな悪を招く、鎌倉市は大丈夫か?

鎌倉市役所や松尾市長を見ていて最近強く思う。
悪い事をやっているのに何故「ごめんなさい」が言えないのか?
それは悪い事をしているという認識がないからである。

犯罪者は小さな「悪い事」を繰り返し、だんだん麻痺して大きな「悪い事」をしでかす。

だから小さな「悪い事」見逃したらダメなのです。

鎌倉市は完全に麻痺しているのです。だから謝れない。

一般社会のまともな感覚が完全に無いのです。

心からの「ごめんなさい」「申し訳ない」が言えない政治家・公務員はもはや麻痺していると思っていい

彼らはそのうちに大きな「悪い事」をしでかす。

市民の皆様の為に、公共の利益の為になど絵空事。
弱い者を排除して自分達を守る事を優先している。
市民の困り事など適当に聞くふりだけ。

松尾さんが悪い事する訳無いと言っている市民が相変わらず多い訳だが、現実に起こっている事態をきちん受け入れて頂きたいと思います

一連の不祥事が起きている事がそれを証明しています。

そういう現状だという事を市民の皆様にもう少し分かって頂きたい。

是非下記リンク一連の不祥事を読んで頂きたい。

某政治家が「鎌倉市議会に悪いやつが二人いる」と言ったそうです。
松中議員の事である。

街の為、市民の為、しがらみなく「悪」と闘っている議員に、いやがらせ、悪口、攻撃を権力者達がしかけてくる。
一体なんなのでしょうか?この「鎌倉」と言う街。

私もそろそろバカらしくなってきた。

******************

◆よくぞ暴いた上尾市、入札情報漏洩

心ある内部通報者がいたのでしょうか? 私も入札で何件か動いた案件がある。しかし決定的証拠は中々掴めない。 やはり内部通報がキモである。職員の皆さん何かあったらご一報を

↑クリック

悲しいけどこれが政治の実態。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ↑公金盗難が発覚した19日はこの公表もあった

公金盗難事件-① 市民課金庫から現金3万5千円盗難

公金盗難事件-② 自発的に報告する意思無し

公金盗難事件-③ メディア&オンブズマンサイトの掲載

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP←各Web入口あり

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市長選挙2017-➄ 松尾市政一連の不祥事

鎌倉市長選挙2017-⑧ 松尾市長が何故ダメなのか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<

| コメント (1)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »