◆車の速度制御対策ハンプ体験
皆さん是非ご参加下さい!
↑クリック②⑤⑥⑦が請願で増えた場所
.
↑詳細はこらの6Pからご覧ください
.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆危険で大迷惑な行列店舗(2022.11.22)
- ◆自転車3人乗りは危険、辞めるべき❗(2022.04.12)
- ◆2021年鎌倉GWの様子(2021.05.05)
- ◆道路を荷捌き所に使う宅急便屋(2020.10.26)
- ◆北鎌倉隧道の早期通行再開についての要望書(2020.10.21)
コメント
その辺は考えている人は考えていると思いますが、なにせやるのが鎌倉市なものですから。
ハンプに抑速効果があるのは言わずもがなですが、緊急車両の通行の際にも速度は当然落とさなければなりません。患者搬送中の救急車の場合は速度抑止の幅が大きくなります。角度や高さの設計を間違えると、緊急車両の通過の際に大きな障害となります。
正直、鎌倉市大丈夫かな〜、と思ってしまう信用のなさ。
投稿: 名無しの市民 | 2018年1月14日 (日) 18時45分