◆平成30年2月3連休道路の混雑状況
↑クリックでその他写真
そもそも、鎌倉市内は数えれば簡単に分かる通り駐車場のキャパが少ない。鎌倉市内に留まって観光出来る数は限られているのです。
↓
鎌倉の渋滞は車の総量が多いのでは無く道路の構造が問題です。
つまり交通容量が小さいのです。ここを改善する必要あります。
しかし、松尾市長はそれをしないで交通需要をむりやり絞ろうとしているのです。
鎌倉に来る観光客の需要だけなら考え方としては良いかもしれませんが、上記したように交通需要が鎌倉に来る目的では無い場合どうでしょうか?ここの調査分析、議論がきちんとされていないように思います。
八幡宮前、長谷観音前の交差点は交差点の構造に問題があって渋滞する事は誰もが知っている事です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市への要望事項-10(歩行者の安全確保の為の環境改善)
・鎌倉市への要望事項-11(平日の渋滞改善)
・鎌倉市への要望事項-12(県道改良工事)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・Alを信号機に活用する(電気通信大学など)
・かしこい車の使い方を目指したトラベル・フィードバック・プログラムの試み
・高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー⑤
・高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー④
・高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー③
・高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー②
・高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー①
« ◆鎌倉2月の行事&ミュージアム催事(鎌倉文学館、鎌倉国宝館、鏑木清方記念美術館,川喜多映画記念館、鎌倉歴史文化交流館) | トップページ | ◆鎌倉市がハイキングコース私有地を無断紹介 (トレラン条例関連) »
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆危険で大迷惑な行列店舗(2022.11.22)
- ◆自転車3人乗りは危険、辞めるべき❗(2022.04.12)
- ◆2021年鎌倉GWの様子(2021.05.05)
- ◆道路を荷捌き所に使う宅急便屋(2020.10.26)
- ◆北鎌倉隧道の早期通行再開についての要望書(2020.10.21)
コメント