◆拝啓、松尾市長殿-① 嘘答弁
もう、嘘、ごまかしはいい加減やめましょうよ。
政治的決着でしか解決できない状況なに、貴方の判断ミスと個人的資質で滞ってしまっているのです。
貴方が市長として決断できないからあらゆる事が滞っていて、多くの市民の皆様にご迷惑をおかけしてているのです。
関係した市民の皆さんは怒っています。
特に迷走するごみ問題。
協議しているかのごとく言われていますが、ご自身で動いたの何時の事ですか?
動画を見たらわかりますが、最初から嘘つくつもりでごまかし答弁していたとしか思えないですよ。
↓↓↓
※嘘、ごまかし答弁動画ダイジエスト
・0秒~(2017/09/06/部長答弁)では
→今年度中に合意形成と言う事を考えています。
・4分35秒~(2017/12/06/副市長答弁)では
→今年度中に結論を出したいというふうに考えております。
・8分~(2018/02/07/部長答弁)では
→今年度中と言う事は今まで申し上げているところでございますけれども。
↓↓↓ 突然覆した答弁
・10分~(2018/03/13/予算委員会市長答弁)では
→年度末までに一定の結論が出ると言う状況と言うのは、今時点としては、まだまだそこには結論が出そうにないという熟度だと言うふうに認識している所でございまして、一定程度その時期については少しお時間を頂きたいと言うふうに考えているところでございます。
↓↓↓
※代表質問でもこう言っています
「山崎下水道終末処理場未活用地での建設を基本と考えておりますが、現在可燃ごみの広域連携の可能性についての協議を進めてており、平成29年度末までに本市の方向性について一定の結論を出すよう考えています」
「鎌倉ごみ問題」カテゴリの記事
- ◆2022/6/16鎌倉市議会市民環境常任委員会 ごみアクションプログラム(2022.06.21)
- ◆事業系ごみの全量資源化に向けて縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を開始(2021.08.20)
- ◆ごみ焼却場CO2丸ごと資源化 東芝、25年にも実証へ(2021.08.09)
- ◆人工芝から出るマイクロプラスチックは廃棄物 (2021.03.02)
- ◆鎌倉ごみ問題長嶋委員会質疑で重要事が発覚!(2021.03.05)
コメント