◆文書質問第7号に対する回答
行政文書管理規則に違反してるかいなか?
単純にそれを聞いただけであるが、ごまかして答弁をきちんとしていないので、文書質問第8号で再質問を出しました。
↑クリック
過去の「質問書及び答弁書の一覧 」を見て頂ければわかりますが、殆どの文書質問が質問した事についてきちんと答弁がされていません。
全体として文書質問の対応があまりに悪すぎるので、山田議長に抗議をしており、今後の議会運営委員会で取扱を協議する事になっております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
特に第3号の「松尾市長公職選挙法違反について 」の質問の「選挙管理委員会の答弁」は酷いものですので是非ご覧いただきたいと思います。
文書質問できちんと答えていれば「松尾市長が公職選挙法違反 」をしたと言う事実が残るだけの話だったが、選管だけではなく、警察も一緒になって答弁を拒否した訳である。
「法解釈についてお答する立場にありません」と答弁に記載されているが、法解釈についてなど聞いていません。違反かどうか聞いているだけです。
これについては別途対応策を徹底的にとっていきます.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号(2025.01.10)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号(2025.01.09)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号(2025.01.05)
コメント