◆北鎌倉随道安全対策説明会
北鎌倉随道安全対策説明会に参加しました。
ひと事で言うと、市長以下鎌倉市は不誠実な態度でしかなかったと思います。
仮設工事が出来ないのは土地所有者の同意が得られないから。
その理由は二重投資になるのでと言っていると市長から説明があった。
本当にそう言ったのか?
この内容は極めて重要です。
発言が確認できる議事録等で確認を取らなければならない。
言ったかどうか確認出来ないような内容の事を、市長が市民の前で言及したとしたら問題である。
新焼却施設の問題で松尾市長が「逗子で燃やしてもらうので山崎に焼却炉は建てない」との趣旨の事を言われたと市民の方からお聞きしたので議会で質問したが、松尾市長は「そんな事は言っていない」と答弁して住民を嘘つき呼ばわりした前歴がある。
また、「新焼却施設の結論は平成29年度中に出す」と再三議会の場で答弁しておきながら、答弁を突然覆して大嘘をついた。
嘘を平気で着く市長なので信用はできい。
嘘を平気で着く市長なので信用はできい。
TBSさんが取材したいと来られていたが市役所が拒否をした。
松尾市政は強固な隠蔽体質。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆5月の市民相談(2023.05.07)
- ◆危険なのに放置している鎌倉市役所(2023.05.08)
- ◆笛田公園駐車場開門時間遅延について(2023.05.12)
- ◆祇園山コース3年半ぶり通行再開(2023.04.21)
- ◆ 令和4年度鎌倉市職員意識調査(2023.03.27)
コメント