◆鎌倉市役所本庁舎深沢移転-④-岩田かおるブログコメント-2
職員は心して読むべし、その2.
大船駅東口再開発地区ならば豊島区と同じゼロ負担で市庁舎が
出来ると思うが。
出来ると思うが。
- 銀悟志
- 2018/05/17 6:52 PM
『広報かまくら』5月1日号を意外と市民は読んでいないようだ。話をして市役所移転をはじめて知ったという市民がかなりいる。驚いた。まず市民に今回の件を知ってもらうことから、運動ははじまるのではないか。
- 一般市民
- 2018/05/17 10:14 PM
『広報かまくら』は「災害時でも機能する本庁舎を」との見出しを付け、津波にあわない庁舎を新たつくることを深沢移転の根拠としている。本当に深沢が安全かは本ブログのコメントにもどなたかが書かれたようにわからない。しかし、災害時でも機能する市役所と新しい庁舎を位置付けているならば、何ともおかしい。大災害が起き、旧鎌倉市街が壊滅状態におかれた際に市役所職員は新庁舎から大変な状況をただ眺めているのだろうか。何ともおかしい光景ではなかろうか。
- 市役所の非常識は常識と知った市民
- 2018/05/17 10:27 PM
まず岩田かおるさんの行動に感謝します。
東日本大震災の被災地で起こった現象を鎌倉市の職員は全く理解していないようで残念だ。
そして多くの鎌倉市民のボランテイアが東北の被災地で大活躍したが、その経験が活かせている提案がされていない事も残念だ。
市長も震災のイベントに出てきて挨拶するのはお得意なようですが、大事なのは市民がボランテイアで経験した事を自分の街に活かす為に、市長が動く事では無いのか?そして鎌倉で災害が起こった時に1人でも尊い命を落とさないようにする事では無いのか?
東北の被災地の人達が真に望んでいるのはイベントでの支援ではなくそういう事ではないか?と彼らと話していると思う。
災害に強い街を柱にするのだったら、深沢は違うと考えます。
被災地に行って活躍された方々に聞いてみて欲しい。深沢が適地かどうか?
Yesと言う方はまずいないと思います。
市長はただ土地の値段をあげたいだけ。
目的はそれしかない。
それが今回の提案。
それならそれでそう言えば良い。
東日本大震災の被災地で起こった現象を鎌倉市の職員は全く理解していないようで残念だ。
そして多くの鎌倉市民のボランテイアが東北の被災地で大活躍したが、その経験が活かせている提案がされていない事も残念だ。
市長も震災のイベントに出てきて挨拶するのはお得意なようですが、大事なのは市民がボランテイアで経験した事を自分の街に活かす為に、市長が動く事では無いのか?そして鎌倉で災害が起こった時に1人でも尊い命を落とさないようにする事では無いのか?
東北の被災地の人達が真に望んでいるのはイベントでの支援ではなくそういう事ではないか?と彼らと話していると思う。
災害に強い街を柱にするのだったら、深沢は違うと考えます。
被災地に行って活躍された方々に聞いてみて欲しい。深沢が適地かどうか?
Yesと言う方はまずいないと思います。
市長はただ土地の値段をあげたいだけ。
目的はそれしかない。
それが今回の提案。
それならそれでそう言えば良い。
- 震災ボランテイア
- 2018/05/18 6:44 AM
埼玉県の桶川市では新しい市役所の庁舎がこの5月に完成したが、評判が悪い。完成したばかりなのに、コンクリートの床はひび割れの補修があり、美しくない。フローリングもめくれ、ステンレスの踏み板もサイズ不足の上にビス止めが甘いという状況。免震基礎のコンクリートは養生不足だという。建物だけで37億円かかったという。それでも鎌倉市の新庁舎建設費の180億円よりはるかに安い。桶川市の新庁舎を皆さんんで見に行くツアーをぜひ計画したい。鎌倉市でもこんなずさんな庁舎に市民の税金が使われる可能性がある。桶川市では引っ越し費用や備品費をいれると、新庁舎に49億3000万円がかかったという。財源は積み立て金が20億3900万円、借金が22億9800万円だとのこと。鎌倉市は新庁舎建設に向けた積み立てもしていないので、180億円の大半が借金になる。桶川市のように、美しくない建物を建ててしまったとなれば、目もあてられない。投票で市民の意見を事前に聞くことは大賛成です。
- 庁舎見に行こうツアー提案者
- 2018/05/18 10:58 PM
深沢再開発事業用地は、かつて土壌汚染がかなり深刻な場所ではなかったか、と記憶する。JRの車両基地が撤退しても、水銀、PCB、鉛など重金属ほかの汚染がひどく、土を何回も入れ替えたはずだ。また、アスベストの問題も発生した場所だ。JRの工場は、アスベスト被害発生施設として厚生労働省の労災指定場所になっていた。昔働いていた人が何人も肺気腫になっている。車両の断熱材にアスベストが含有されていて、寝台車などの解体作業で粉塵が周囲に飛び散ったと聞いている。そんな場所に市役所を移転して大丈夫なのだろうか。まあー職員に健康被害が将来出ても自業自得と言えなくもないが・・・。JR旧工場に隣接する土地が今回の市庁舎の移転場所だが、昔の汚染が土台となる土地に広がっていないという確証は、誰も口にできないはずだ。市職労の見解をぜひ聞きたいところだ。
- 土壌汚染を心配する市民
- 2018/05/19 5:09 PM
そうか。コメント欄を見て納得できました。汚染がひどい土地だから、市長は頼まれて市庁舎を深沢に持っていこうとしているんですね。つまり、今回の移転は巨大な利権がらみだということです。誰が市役所移転を『広報かまくら』に書かせて利益を得たのか考えることが、重要です。先の市長選も、大きな利権が動いて票に結びついたと考えると、ジグソーパズルがピタッと当てはまります。
- 見えてきた市民
- 2018/05/19 5:19 PM
鎌倉市役所は無作為に抽出した市民と庁舎移転の対話集会を、深沢学習センターでこの5月19日に開催したようだ。現地の案内もしたと聞く。市役所はこの無作為抽出という方法が好きなようである。無作為抽出の市民と何度か対話集会を開催すれば、説明責任は果たしたと思っているなら大きな間違いだ。市内全域でキメの細かい説明集会を開催するのが筋だろう。誰でも出れる集会でなければ意味がない。無作為抽出は民主的に見えるが、民意を反映しているかは疑問だ。結局、何も知らないで税金だけ払わされる市民が増えることになる。
- 無作為抽出に疑問の市民n
- 2018/05/19 9:22 PM
『公共施設再編の取組』と題する鎌倉市の資料には、「建設コスト規模の比較」と銘打った表がある。それによると、費用の比較は次の通り。⚪現在地建て替え・整備コスト194億円+解体費6億円+仮庁舎移転・整備費30億円⚪現在地長寿命化・整備コスト207億円+仮庁舎移転・整備費30億円⚪移転・整備コスト180億円ーー。つまり、移転が一番安上がりと書いてあるのだ。しかし、これらの数字の根拠を市に聞いても明確に応えてくれない。建て替えが194億円もかかるとは信じがたい。改修工事が207億円というのもおかしい。移転が一番安上がりであると示したくて、故意に示した数字ではなかろうか。だとするとひどい話だ。
- 全くの空論と思う市民
- 2018/05/20 5:42
- コンサルタント会社に安易に頼んで出してもらった数字ではないか。市民も学習する必要がある。
- 勉強する市民
- 2018/05/20 5:45 PM
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◎市議会総務常任委員会スケジュール
・第3回-8月6日(月)13:30~
・第4回-8月21日(火)9:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
↑議会への初めての報告。
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑥地方自治法4条
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑧柏尾川氾濫
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑫地区集会開催中
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑬署名収集委任者説明会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑭広報かまくらに騙された
↑話題になっている浸水想定の問題
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑮臨時政策会議
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑯2014年6日台風18号
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑰松尾市長の虚偽明らかに
↑住民投票の会集会の発言が問題に
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑱署名活動開始
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑲気になる記事
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㉓市長虚偽発言お詫び
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㉔特定都市河川
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉕署名数の公表
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉖署名簿提出
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉗総務常任委員会市長質疑
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉘議会動画集
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉙ワークショップで市民排除
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉚深沢の地名
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ 関東大震災の鎌倉 ←クリック
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆市長・教育長・副市長・議員の期末手当を上げた(2025.03.20)
- ◆長期独裁政権の闇、パワハラが横行する鎌倉市役所❗️(2025.03.14)
- ◆神奈川県中堅都市ランキング(2025.03.07)
- ◆鎌倉市ニュース/本庁舎移転/令和7年度予算など(2025.02.04)
- ◆鎌倉市役所作業センター技能員募集(2025.01.27)
コメント