◆プラスチックフリーは世界的潮流
プラスチックごみ対策、来年度予算に約50億円盛り込む方向で検討
以前、松中議員、くりはら議員、上畠神戸市議、プラスチックフリージャパン小島代表、環境部長、次長と環境副大臣にお話にも行っている案件です。その時お会いした課長補佐がご担当だと思いますが、環境省さん積極的な取り組みありがとうございます。
プラスチックフリージャパンとして、鎌倉市議会で意見書可決、同主旨の請願も可決していますが積極的な姿勢が無いのが鎌倉市役所。
SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業(全国で10都市)に選定されましたが、補助金貰う資格あるのでしょうか?
また、コンサルタントが計画策定して表向きの体裁だけ整えてやりました、と言う何時ものやり方ですか?
会議でペットボトル出すの辞めるようにするのに、様々な部署に何度私が忠告したか分かりません。
自販機の品揃え変えて欲しいと言っているが、最近ペットボトルの種類が以前より増えた。
話しにならない。
議会で可決した事やって頂きたい。
環境省の方が言われていました、「環境省は一生懸命取り組みをやっていますが、他の省庁は温度が低い」。
まさに、鎌倉市役所も同様です。
結局、他人事なのです。
先ずは、意識の低い、経営者、幹部職員の教育からやって下さい。
◆請願第4号
『プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書』
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2017/02/2-dece.html
◆意見書
「SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを推奨するよう国に求める意見書」
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2017/07/14-e006.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆ 暴露TV第132回 /21時~生放送/ゲスト金澤洋之さん(2025.03.26)
- ◆ 暴露TV第131回 /21時~生放送/鎌倉桜・ウクライナ紛争(2025.03.19)
- ◆暴露TV第130回 /21時~生放送/ゲスト中沢克之さん(2025.03.12)
- ◆暴露TV第129回 /21時~生放送/ゲスト重黒木ゆうへいさん(2025.03.05)
- ◆暴露TV第128回 /21時~生放送/ムーンショット計画(2025.02.26)
コメント