◆「かながわプラごみゼロ宣言」くじらからのメッセージ
SDGsの推進に向け「かながわプラごみゼロ宣言」を発表します。
🔺くじらからのメッセージを受け取り宣言したとの事です。
↑
私もメンバーとして活動しています。
※下記2点を議会で提出、採択されています
- 議会議案第1号『SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを推奨するよう国に求める意見書』
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2017/07/14-e006.htm
↑環境副大臣に意見書の説明に伺いました
- 請願4号『プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書』
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2017/02/2-dece.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇請願第4号(2016年6月議会)
請願第4号『プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書』
〇国に対する意見書(2017年6月議会)
SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを 推奨するよう国に求める意見書
〇決議(2018年9月議会)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「環境・食・健康」カテゴリの記事
- ◆「お腹が減っては動き出せない。鎌倉スマイルフードプロジェクト」(2022.08.18)
- ◆climate Foodを食べよう⑧(2021.05.11)
- ◆中高生の5%がヤングケアラー(2021.04.13)
- ◆4月17日、食料配布&出張相談会(腰越行政センター)(2021.04.10)
- 【日本人はオーガニックに使うお金が1日3円未満】(2021.04.06)
コメント