◆鎌倉市議会平成30年9月議会議決結果
審議議案・議決結果
市長提出議案
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 | 件名 | 審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) | |||
---|---|---|---|---|---|
第27号 |
市道路線の廃止について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成30年9月28日) | |||
第28号 |
市道路線の認定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第29号 |
業務委託契約の締結について | 教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数) (平成30年9月28日) | |||
第30号 |
指定管理者の指定について |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数) (平成30年9月28日) | |||
第31号 |
交通事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成30年9月11日) | |||
第32号 |
市有地管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月11日) | |||
第33号 |
施設管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月11日) | |||
第34号 |
建物収去土地明渡等請求訴訟の提起について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第35号 |
平成29年度鎌倉市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(賛成多数) (平成30年9月28日) | |||
第36号 |
平成29年度鎌倉市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第37号 |
平成29年度鎌倉都市計画事業大船駅東口市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第38号 |
平成29年度鎌倉市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第39号 |
平成29年度鎌倉市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第40号 |
平成29年度鎌倉市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第41号 |
平成29年度鎌倉市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算等審査特別委員会へ付託 本会議において原案認定(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第42号 |
つながる鎌倉条例の制定について | 観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) | |||
第43号 |
鎌倉市水産業振興計画推進委員会条例の制定について | 観光厚生常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第44号 |
鎌倉市深沢地区まちづくり方針実現化検討委員会条例の制定について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成30年9月28日) | |||
第45号 |
鎌倉市非常勤特別職職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成30年9月28日) | |||
第46号 |
鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
第47号 |
鎌倉市児童発達支援センター条例の一部を改正する条例の制定について | 本会議において原案可決(総員賛成)(平成30年9月11日) | |||
第48号 |
鎌倉市建築基準条例の一部を改正する条例の制定について |
建設常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成30年9月28日) | |||
第49号 |
鎌倉市建築等に係る紛争の予防及び調整に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成)(平成30年9月28日) | |||
第50号 |
平成30年度鎌倉市一般会計補正予算(第5号) | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(賛成多数)(平成30年9月28日) | |||
第51号 |
平成30年度鎌倉市一般会計補正予算(第4号) | 総務常任委員会へ付託 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月11日) |
議員提出議案
議会議案等の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議会議案 番号 | 件名 | 審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) | |||
---|---|---|---|---|---|
議会議案第2号 |
鎌倉市「平和都市宣言」60周年を迎えての決議について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) | |||
議会議案第3号 |
クジラの赤ちゃんからのメッセージを受けとめSDGsの目標を反映させる取り組みを求める決議について | 本会議において原案可決(総員賛成) (平成30年9月28日) |
今定例会に提出された請願・陳情
件名 | 付託先・審査(審議)結果 |
---|---|
請願第3号 岩瀬隧道復旧工事の迅速化と宮の前隧道の再建工事についての請願書 |
取り下げ |
陳情第12号 池田実議員の立場を確認し議会人として規律を求める陳情 |
全議員配付(※) |
陳情第13号 医療費助成制度継続についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 本会議において採択(総員賛成)(平成30年9月28日) |
陳情第14号 通院対策についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第15号 特定非営利活動法人まんまるが新設を計画している認可保育施設についての陳情 |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第16号 中、大規模開発をする際の保育施設についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第17号 議案第42号慎重審議についての陳情 |
観光厚生常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第18号 由比ガ浜四丁目共同住宅建設予定地一部の無償譲渡受け入れ取り止めについての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第19号 NTT都市開発(株)建設予定の共同住宅による生活環境悪化防止についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第20号 鎌倉歴史文化交流館「近世/近現代展示室」の利用について市民と協働の展示活用検討委員会の設置を求める陳情 |
教育こどもみらい常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第21号 国道134号線海浜公園前交差点の右折レーン新設に伴い、歩行者を含めた交通シミュレーションを実施することを求める陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第22号 国道134号線海浜公園前交差点での右折レーン新設に関する松尾崇市長の判断について交通・生活環境の変化に関係するすべての市民、公園利用者への周知と幅広い意見聴取の為の公聴会の開催を求める陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第23号 鎌倉市沿岸・津波浸水予測地内での大規模商業施設建設を認めないよう求める陳情 |
建設常任委員会へ付託 本会議において不採択(賛成少数)(平成30年9月28日) |
陳情第24号 民間業者の開発の為に子供たちの遊び場所が削られてしまう計画についての陳情 |
建設常任委員会へ付託 (閉会中継続審査) |
陳情第25号 由比ヶ浜4丁目の大規模開発に伴って危惧される生活環境・交通環境の悪化から子供たちをはじめ、地域住民が安心、安全に暮らせるように具体的対策を求める陳情 |
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆令和7年度鎌倉市議会議員選挙について(2025.04.20)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第185号(4期目最終)4期目52号(2025.04.14)
- ◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘リンク集(2025.04.19)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第184号(シンポジウム)4期目51号(2025.04.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第183号(パワハラ)4期目50号(2025.04.06)
コメント