◆鎌倉交通事情の変化-⑤平日金曜日の団体客の増加
ここの所団体客が増加傾向。GWとSWの後に急増します。
また金曜日の混雑が目立つ。土日の方が少ない時もある感じです。
地震や水害の影響で被害のない鎌倉に来ていると言う事もあるかもしれません。
子ども達の修学旅行が増加すると外国人の団体客が増加する傾向もあります。
昨日のブログに記載した渋滞の対応策の他。団体客への対応も求められます。
基本的な事ですが、案内表示の充実、地図の充実、Web情報の充実をはかる必要があります。散々色々提案しておりますが、鎌倉市は観光都市ですが全くやる気を感じられない状況です。
↑長谷寺さんの駐車場が満車
↑駐車場に入れなくて路上で客おろし
↑長谷観音前の交差点は大混雑
↑下馬かえらささめまで渋滞していました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉交通事情の変化-⑤
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆危険で大迷惑な行列店舗(2022.11.22)
- ◆自転車3人乗りは危険、辞めるべき❗(2022.04.12)
- ◆2021年鎌倉GWの様子(2021.05.05)
- ◆道路を荷捌き所に使う宅急便屋(2020.10.26)
- ◆北鎌倉隧道の早期通行再開についての要望書(2020.10.21)
コメント