2018年11月
2018年11月30日 (金)
2018年11月29日 (木)
◆鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㊹総務常任委員会交通問題
○ 賛成10名
・日本共産党鎌倉市議会議員団
吉岡和江 武野裕子 高野洋一
・神奈川ネットワーク運動・鎌倉
保坂令子 安立奈穂
・無所属
松中健冶 千一 竹田ゆかり くりはらえりこ 長嶋竜弘
× 反対15名
・公明党鎌倉市議会議員団
納所輝次 西岡幸子 大石和久
・鎌倉みらい
池田実 山田直人 前川綾子
・自由民主党鎌倉市議会議員団
伊藤倫邦 志田一宏 森功一
・鎌倉のヴィジョンを考える会
久坂くにえ 河村琢磨
・鎌倉夢プロジェクトの会
髙橋浩司 日向慎吾 永田磨梨奈
・飯野眞毅(立憲民主党)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-③コメント-1
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑤住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑥地方自治法4条
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉛地盤の土質
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉝住民投票確定
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月28日 (水)
◆鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㊸住民投票条例採決
議案第52号住民投票条例の制定 長嶋賛成討論
⭕️賛成10名
・日本共産党鎌倉市議会議員団
吉岡和江 武野裕子 高野洋一
・神奈川ネットワーク運動・鎌倉
保坂令子 安立奈穂
・無所属
松中健冶 千一 竹田ゆかり くりはらえりこ 長嶋竜弘
❌反対15名
・公明党鎌倉市議会議員団
納所輝次 西岡幸子 大石和久
・鎌倉みらい
池田実 山田直人 前川綾子
・自由民主党鎌倉市議会議員団
伊藤倫邦 志田一宏 森功一
・鎌倉のヴィジョンを考える会
久坂くにえ 河村琢磨
・鎌倉夢プロジェクトの会
髙橋浩司 日向慎吾 永田磨梨奈
・飯野眞毅(立憲民主党)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-③コメント-1
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑤住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑥地方自治法4条
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉛地盤の土質
・鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉝住民投票確定
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月27日 (火)
◆鎌倉市議会11月22日本会議 長嶋議案質疑
2018年11月26日 (月)
◆鎌倉市住民投票条例委員会で可決②
❌委員会反対 会派・議員 7
・鎌倉みらい(池田、山田、前川)
松尾与党は反対する見込みです。
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月25日 (日)
◆2018 鎌倉紅葉情報
源氏山紅葉(11月23日9時撮影)
この他の写真は こちら
鎌倉の紅葉はまだ早いです。
源氏山の一部、円覚寺の一部が見られる程度です。
※鎌倉紅葉パーフェクトガイド←クリック
.
2018年11月24日 (土)
2018年11月23日 (金)
2018年11月22日 (木)
◆鎌倉市住民投票条例委員会で可決①
⭕委員会で賛成した議員
高野(共産)、くりはら、長嶋
❌委員会で反対した議員
飯野(立憲)、伊藤(自民)、山田(連合推薦)
○可否同数で委員長採決
保坂委員長賛成で可決
判断材料が不足、情報が未成熟だから住民投票をやるべきでは無いと言うのが山田議員、飯野議員の主張であるが、それは「充分説明をしてきた」言っている行政の主張と解離している。
また、情報が未成熟で判断材料が不足しているならば市民はきちんと実態を知らないと言う事になり、行政として決定して広報かまくらに「移転します」と掲載した事は大問題であるが、その事はどう説明するのか?
署名した8270名の方々が納得できるように、情報をきちんと開示する事と、広報に「移転します」と掲載した問題について、山田議員、飯野議員には説明する義務があります
津波が本庁舎には浸水しない事、深沢整備事業用地は柏尾川の最大降雨想定632mm時浸水する事、液状化の判定が出ている事、基礎地盤まで30m程度杭打ちんしないと本庁舎の建設が出来ない事、新駅への道路設置には柏尾川の橋建設に数十億円かかる事、藤沢市民に立ち退きをして頂く必要がある事、等の事を説明する責任があるので、口だけではなくきちんと果たして頂きたい。
2018年11月21日 (水)
◆鎌倉市役所は不動産業に?
ここは鎌倉市が寄付を受けた土地。
つまり市民の財産。市長の私物では無い。
何故工場用地として民間に貸す?
しかもまだ寄付される予定の段階。
深沢よりこちらの方が本庁舎向いているのでは?
村上邸も民間に貸し出し。
旧諸戸邸め民間貸し出しで賃料を得たいと課長が発言しています。
鎌倉市は不動産業に進出するようだ。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO37947480Z11C18A1L92000
※プロポーザルの内容
2018年11月20日 (火)
◆鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㊷文書質問答弁
↑クリック
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-③コメント-1
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑤住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑥地方自治法4条
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月19日 (月)
◆鎌倉市一連の不祥事(再掲載)
①女性の顔面を複数回殴り…陸橋の階段から突き落とす ←テレ朝ニュース
事件発生は2019年1月3日、4月9日に逮捕。犯人は鎌倉市消防団員(非常勤特別職地方公務員)
③新たなに2件のセクハラ 2019/03/22 カナロコ記事←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⑬生活保護費窃盗事件-①←犯人捕まらず未解決
→組合不法占拠問題-② 訴訟
→組合不法占拠問題-③ 和解
★わたり解消への戦い12回シリーズ(2014年9月議会)
⑳㉑㉒㉓㉔→2016年10月だけで5件の不祥事
→鎌倉市の不祥事が21日「勤務中公用車を私的利用」など3件明らかに.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月18日 (日)
◆鎌倉市の観光地図
2018年11月17日 (土)
◆平成30年鎌倉市議会11月臨時議会審議日程
↑クリック
.
・Webは こちら
・議案集は こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※議会生中継動画リンク ※スマホ・タブレット http://kamakuracity.gijiroku.com/index_s.asp ※パソコン http://kamakuracity.gijiroku.com/g07_broadcasting.asp
2018年11月16日 (金)
◆鎌倉市副市長人事 千田勝一郎
副市長人事の情報が某オンブズマンの方から飛び込んで来ました。
12月議会で提案される?とのお話ですが、さて、どうなんでしょうか?
↓
・千田勝一郎プロフィール
・Naverまとめ(神奈川県知事特別秘書兼知事補佐【千田勝一郎】氏とは)
・神奈川知事特別秘書「口利き」問題←クリック
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月15日 (木)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊶松尾市長の意見書
11月臨時会議案集
※松尾市長の意見書←クリック(8P~)
誠意のかけらも無いい文書。
ここまで、市民をこき下ろす内容を出すとは、松尾市長の度量の無さが露呈している。
例え自分の考え方と方向性が違っても、手弁当の住民運動で直接請求まで起こした今回の市民の市政に寄せる思い、そして署名した市民に対して一定の理解を示すのがまともな政治家のする事です。
止められない副市長以下、行政職員も悪い。これでは市民と行政の間の溝は更に深まり、取り返しの付かない事になる。
生活保護費窃盗事件をはじめ、一連の不祥事、市長の資質の影響であらゆる問題が止まったまま。
これだけ酷い市政の状況の中、こんな文書を平気で出せる神経しか持ち合わせていないなら、彼の政治家生命は終わりに向かうだろう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月14日 (水)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊵公開アンケート
住民投票の会から議員宛に出された公開アンケートです。
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月13日 (火)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊴市長のスケジュール
住民投票の本請求にあたり、住民投票の会の皆さんが11月5日、6日、7日の3日間で、市長が受け取れる時間を是非さいてほしいと要求しましたところ「3日間市長の時間が全く取れない」との返答だったそうです。
住民投票の直接請求を市長が住民から受け取らないなど前代未聞。
松尾市長出てこず!住民投票条例制定の為の署名簿と本申請書を小礒副市長に提出
↑11月6日ブログ記事
↓↓↓
そこで松尾市長の11月5日~7日までのスケジュールを情報公開請求して取りました。
ご覧の通り直接請求を受け取る5分間が全く取れないとは思えません。
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月12日 (月)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊳現本庁舎津波は浸水しない
0.5m未満(一部 0.5~1.2m)の浸水が想定される区域となっており、現在の本庁舎1階
部分及び地下階への浸水が想定されます。
満」、「0.3m以上 1.0m未満」及び「1.0
m以上 2.0m未満」が混在している。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月11日 (日)
◆2018年 鎌倉紅葉 パ-フェクトガイド
鎌倉の紅葉が始まりました。今年は例年より若干遅めです。
ピークは来週以降になると思われます。
台風被害がありますが綺麗な場所も沢山あります。
↑安国論寺
↑明月院裏
ハイキングコースはあまり見られません。
見られるのは寺社に植えた木の紅葉です。
・全国でも有数の遅い時期の紅葉
・散策箇所が非常に多く時期がずれる
・イチョウの木など黄色の紅葉が多い
・例年全体的なピークは12月第1週
11月下旬海蔵寺さんに行けば綺麗ですが瑞泉寺さんは色付いていません。
安国論寺と荏柄天神社のイチョウは1ヶ月近く見ごろが違います。
★ピーク12月上旬1ヶ所どこかというなら⇒覚園寺
案内に参加しないと境内には入れません
★山の中の紅葉なら人気のスポット⇒獅子舞谷
11月下旬~12月上旬で風が吹いた翌日がいい

◇鎌倉駅エリア
(記号★一押し、 ◎お勧め、 ○人気、☆<穴場)
★海蔵寺…11月中旬~12月上旬
◎源氏山公園…11月中旬~12月上旬
○仮粧坂…12月上旬~12月下旬
○鶴岡八幡宮…11月中旬~12月中旬
☆安国論寺…11月中旬~12月中旬
☆妙本寺…11月下旬~12月下旬
◇北鎌倉エリア
◎建長寺…12月上旬~12月下旬
◎明月院…11月下旬~12月上旬
○東慶寺…11月下旬~12月上旬
☆浄智寺…12月上旬~12月中旬
◎報国寺…11月下旬~12月中旬
○鎌倉宮…11月下旬~12月下旬
○獅子舞…11月下旬~12月上旬
☆瑞泉寺…12月上旬~12月下旬

◇その他鎌倉紅葉穴場スポット
旧華頂宮邸、称名寺、浄光明寺、佐助稲荷
散在ヶ池森林公園、宝戒寺橋+紅葉山やぐら
◇いちょう(特に見事な銀杏の木)
◎安国論寺◎長勝寺○源平池○国宝館前
○明月院☆八雲神社(大町)
◆中頃
◎頼朝の墓前◎荏柄天神社◎源氏山公園☆十二所神社☆熊野新宮 ☆御霊神社(坂ノ下)
☆多聞院☆常楽寺☆白山神社☆成福寺
☆諏訪神社☆青蓮寺☆東光寺
◆後半
☆妙本寺☆熊野神社(手広) ☆葛原岡神社
☆建長寺半僧坊☆明王院☆妙伝寺
☆佐助稲荷神社☆熊野神社(朝比奈)

◎11月中旬~ (3時間コース)
鎌倉駅東口―鶴岡八幡宮(国宝館近隣)―ぼたもち寺―安養院―安国論寺―長勝寺―鎌倉駅
ピンポイントスポット→円覚寺、源氏山公園、明月院
◎11月下旬~12月上旬 (1日コース、長寿寺は金土日のみ)
北鎌倉駅―円覚寺―明月院―浄智寺―長寿寺―亀ヶ谷切通し―海 蔵寺―化粧坂切通し―源氏山公園―銭洗弁財天―鎌倉駅
その他のスポット→報国寺、覚園寺、長谷寺ライトアップ、獅子舞谷
◎11月下旬~12月上旬 (3~4時間コース)
鎌倉駅西口―寿福寺―英勝寺―浄光明寺―海蔵寺―化粧坂切通し―源氏山公園―銭洗弁財天―佐助稲荷神社―鎌倉駅
※2014年撮影紅葉写真
2018年11月10日 (土)
◆鎌倉の美術館・ミュージアム秋の展示&イベント
◆第13回鎌倉芸術祭 ←クリック
.
◆第62回鎌倉市民文化祭 ←クリック
↑クリック
2018年11月 9日 (金)
◆逗子市議会に出されたロードプライシング陳情
2018年11月 8日 (木)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊲柏尾川家屋倒壊等氾濫想定区域
柏尾川沿いの地域は家屋倒壊等氾濫想定区域に指定されています。
家屋倒壊等氾濫想定区域とは、想定し得る最大規模降雨により近くの堤防が決壊した場合などに、一般的な建築物(家屋)が倒壊・流出する危険性が高い区域を示すものです。
※以下2種類
・洪水氾濫流
(堤防決壊による強い水の流れ)
・河岸浸食
(水の力により特に堤防沿いの地盤が削られてしまう)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑩委任者募集
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月 7日 (水)
◆鎌倉市沿岸部津波一斉避難訓練
鎌倉市沿岸部津波一斉避難訓練の実施について
平成30 年11 月5日(月曜日) 10時00分~10時30分
発令から市役所本庁舎まで超速足で歩いてみた。
ちょうど20分かかった。
想定最大規模の14.5mの津波の場合到達時間8分であります。
地震発災時海岸に居たら消防本部に逃げるのがやっとだと思います。
非難訓練やっているが人は殆ど居なかった。
近隣自治会の一部の方が避難訓練に参加していました。
非難訓練やっているが交通規制をしていないので、信号が変わるまで待たないと国道134号線、下馬の交差点、市役所前の交差点は渡れません。
これでは訓練にならないのでは?
実際の時は恐らく信号は消えていてつかないと思われます。
逃げる車が歩行者を無視して走るので大変危険な状況が想定されます。
ん~こんなゆる~い訓練でいいのか?そう思いました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・ 関東大震災の鎌倉 ←クリック
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月 6日 (火)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊱署名簿と本申請提出
前代未聞、松尾市長出てこず!
住民投票条例制定の為の署名簿と本申請書を小礒副市長に提出。
鎌倉市役所の移転で住民投票審議へ 市長に直接請求
https://t.co/dBesoqvH7c
◆カナロコ
鎌倉市役所移転「住民投票で」市民が条例制定を直接請求」
https://t.co/uACGsdToUa
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
↑議会への初めての報告。
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月 5日 (月)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉟市民対話排除文書質問回答
↑クリック
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
↑議会への初めての報告。
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2018年11月 4日 (日)
2018年11月 3日 (土)
◆鎌倉週末のイベント等スケジュール
2018年11月 2日 (金)
◆鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉞コンサルタント費用
鎌倉市本庁舎整備方針策定等支援業務委託
3年間合計何と 31698千円
こんな程度の内容の仕事に多額の税金をつぎ込んで委託している事が信じられません。
職員のやるべき仕事をやらないでコンサルに委託すえるのだったら、職員を雇用する必要など全くない。
※平成28年度 契約書 648万円
(!)検討組織の会議運営支援
(2)整備方針の取りまとめ
(3)市民対話などの運営支援等
↑クリック
※平成29年度 契約書 1022万円
(!)分析・検証・取りまとめなどの作業
(2)検討組織の会議運営支援
(3)市民対話などの運営支援等
↑クリック
※平成30年度 契約書 1499万円
(!)基本構想策定支援作業
(2)検討組織の会議運営支援
(3)市民対話などの運営支援等
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会
↑議会への初めての報告。
・鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆