« ◆多くの日本人が知らない「人口減少」と「東京一極集中」本当の意味 | トップページ | ◆鎌倉市議会/本日の議決結果 »

2019年3月 5日 (火)

◆鎌倉市/4年連続で給与を上げる条例

今の議会で職員の給与を上げる条例が出ている。

3月6日(水)の議会で採決がおこなわれる。

反対する議員は極少数だと思われます。

これで4年連続上げる事になる。

職員は4,700万円の増額である。

年収1千万円以上の職員がゴロゴロいる。
私は所管の総務常任委員会の採決で反対した。

⭕賛成:伊藤議員(自民)、高野議員(共産)、山田議員(連合)
❌反対:栗原議員(無所属)、長嶋(無所属)

総務部長の答弁は「血税で給与を上げさせて頂く」と言う態度ではなく、「当たり前」と言う態度でありました。
沢山の不祥事、問題・課題が山積している市政に対する反省の態度が無い。
職員の手当は今年4,700万円の増額、平成30年は約7,400万円、平成29年は約8,200万円、平成28年は約6,880万円の増額、4年で合計約2億7千万円程の増額になっております。

.

222
↑クリック

🔻
そしてもう1つ問題なのが新たな「わたり」制度である。
次長職で給与が出ているのに、担当課が1つしかない次長が存在する。
わたりは前期議会で大きな問題となった件であるが、違う形で復活している。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2月定例会詳細 ←クリック

・議会生中継動画リンク

 スマホ・タブレット

 パソコン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆多くの日本人が知らない「人口減少」と「東京一極集中」本当の意味 | トップページ | ◆鎌倉市議会/本日の議決結果 »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆多くの日本人が知らない「人口減少」と「東京一極集中」本当の意味 | トップページ | ◆鎌倉市議会/本日の議決結果 »