◆「南海トラフ地震臨時情報」運用開始にともなう災害対策本部会議
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
○鎌倉市政に異論反論オブジェクションVOL.7
○鎌倉市の問題課題を千田新副市長と共に考えるVOL.2
〜SDGsとは何? 鎌倉市の確証バイアスとパラドックスを暴く〜
①ごみ問題・現在過去未来
(ごみ処理施設、2市1町協議、事業系ごみの資源化、プラスチックフリー)
②交通問題を観光の視点で考える
(2019年の状況、GWの状況、各駅の改善、バス運行の改善、歩行空間の改善、交通混雑の改善、ロードプライシング、渋滞解消策、駐輪場整備、自転車違反)
③ 深沢まちづくり、本庁舎整備を防災・SDGs等の視点で考える
(SDGs未来都市、地球温暖化、公務員の仕事改革と公共施設整備、深沢の公共施設以外の整備、道路・交通問題、通勤・交通費、本庁舎の平米数、災害・防災)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6月定例会は6月5日から始まります
長嶋の一般質問は3番目
→早くて6月5日16時半頃~スタートで日をまたぐ可能性が大きいです(18時で終了)
→遅くて6月6日9時半~スタート
※議会生中継動画リンク
→パソコン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
審議議案・議決結果
市長提出議案の詳細(過去の議案もご覧になれます。)
議案 番号 |
件名 |
審議状況、議決結果等 (括弧内は議決月日) |
|||
---|---|---|---|---|---|
第1号 |
鎌倉市介護保険条例の一部を改正する条例の制定に関する専決処分の承認について |
本会議において原案承認(総員賛成)(令和元年5月28日) |
|||
第2号 |
令和元年度鎌倉市一般会計補正予算(第1号)に係る専決処分の承認について | 本会議において原案承認(総員賛成)(令和元年5月28日) | |||
第3号 |
令和元年度鎌倉市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)に係る専決処分の承認について | 本会議において原案承認(総員賛成)(令和元年5月28日) | |||
第4号 |
平成31年(ネ)第338号損害賠償請求控訴事件の上告受理申立てについて(旧レイ・ウェル鎌倉) |
総務常任委員会に付託 本会議において原案可決(総員賛成)(令和元年5月28日) |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6月定例会は6月5日から始まります
長嶋の一般質問は3番目
→早くて6月5日16時半頃~スタートで日をまたぐ可能性が大きいです(18時で終了)
→遅くて6月6日9時半~スタート
※議会生中継動画リンク
→パソコン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
管理人が厳選した鎌倉あじさい散策の超穴場スポットをご紹介します。
(鎌倉駅バス4番乗場,鎌倉宮行き終点下車徒歩約10分)
NHK「ツバキ文具店」モデルのお店がスタート地点!
鎌倉宮~永福寺跡地~通玄橋~瑞泉寺と巡るといいと思います。
鎌倉宮バス停反対側の覚園寺も合わせて行くのがお勧め。
2015年6月7日15時 この他の写真⇒こちら
②源氏山葛原岡神社(鎌倉駅西口徒歩30分)
管理人一押しの穴場スポットです!
新たなスポットとしてこれから人気が出ると思います。
株数が年々増やしていてかなり多くなっています。
2015年6月14日撮影
➂源氏山頼朝像前(鎌倉駅西口徒歩30分)
葛原岡神社と近いのでセットで行くといいです。
2015年6月14日撮影
④妙本寺(鎌倉駅東口徒歩10分)
妙本寺さんは一番遅く咲く場所で例年7月に入ってから。
ノウゼンカズラも同時に咲くのでとても素敵。
2015年7月11日撮影
住宅街の中にあるので市民も近所の人以外知らない。
江ノ電腰越駅、モノレール西鎌倉駅からかなり歩く。
2015年6月27日iPhone撮影 この他の写真⇒こちら
せみ公園とセットで行くといい。Pもあり車でも行ける。
2015年6月27日撮影 この他の写真⇒こちら
⑦常盤殿入川沿い(鎌倉駅バス1番6番乗場火の見下徒歩2分)
北条常盤邸沿いに流れている小さな川沿いです。
火の見下のバス停横を入った所から一向堂バス停横を入った所までの川沿いにポツポツ咲いています。
2015年6月17日撮影 この他の写真⇒こちら
⑧梶原バス停横(鎌倉駅バス6番乗場から梶原行き)
2015年6月14日撮影
⑨稲村ケ崎某所
2015年6月14日撮影 この他の写真⇒こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(文学館、国宝館、鏑木清方記念美術館,川喜多映画記念館、歴史文化交流館)
・祭り・イベント 5月 (2019年)
・鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
・鎌倉情報館カテゴリー←あらゆる鎌倉情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑リアルタイム開花情報
※去年の写真
鎌倉あじさい開花状況 VOL.1 (2018/05/25撮影)
鎌倉あじさい開花状況 VOL.2 (2018/06/01撮影)
鎌倉あじさい開花状況 VOL.3 (2018/06/08撮影)
鎌倉あじさい開花状況 VOL.4 (2018/06/16撮影)
長谷寺 土日は2~3時間以上待ち。
明月院も同様の混雑だと考えてください。
★鎌倉あじさい三名所
1.明月院
別名あじさい寺、日本古来青色品種を植えている
閉門前に行くのががすいています
約2500株、8時半~17時、混雑時入場規制あり
明月院通り土・日車は通行止め 詳細はこちら
駐車場はありません。
2011年6月21日 明月院
2.長谷寺
展望散策路で40種類以上の品種が鑑賞できます
開門と同時に行くのががすいています
約2500株、8時~17時、混雑時入場規制あり
長谷寺の開花状況詳細はこちらで見られます
2007年6月12日長谷寺
3.成就院
紫陽花は南三陸に移植しましたのでもう殆どありません。
★鎌倉あじさい人気のスポット
御霊神社...紫陽花小道で鑑賞できる
光則寺...達人が育てた山紫陽花が綺麗です
海蔵寺...6月中旬までに行けば花菖蒲も見られる
★鎌倉あじさい 穴場スポット
覚園寺...10,11,13,14,15時の境内散策案内参加(雨天休)
白山神社...訪れる人も少ないですが隠れた名所です
稲村ガ崎...富士山が見られたらラッキーです
北鎌倉古民家ミュージアム...北鎌倉駅に近い
その他...英勝寺、浄光明寺、浄妙寺、安国論寺
★鎌倉あじさいの超穴場情報
超穴場情報←クリック
★散策ルート長谷編
長谷駅-御霊神社-長谷寺-光則寺-長谷駅
(距離約1.5Km、散策時間約2時間)
★散策ルート北鎌倉編
北鎌倉駅―明月院―東慶寺―浄智寺―葛原岡ハイキングコースー葛原岡神社―頼朝像前―化粧坂―海蔵寺―鎌倉駅
(距離約4Km、散策時間約4時間)
★雑回避する為の時間帯コース
長谷寺(8時)―光則寺―御霊神社―極楽寺―鎌倉駅ー大塔宮―覚園寺(11時~境内案内参加)ー昼食―瑞泉寺ー大塔宮―鎌倉駅―北鎌倉駅―明月院―北鎌倉
2012年6月25日 丹後ヶ谷せみ公園
◆鎌倉あじさいの写真集
05年・06年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2007年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2008年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2009年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2010年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2011年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2012年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2013年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2014年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
2015年あじさいの花…『アルバム集』・『スライドショー』
◆この他の鎌倉情報はこちら
・鎌倉★情報館カテゴリー別入口
・鎌倉★情報館facebook
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(文学館、国宝館、鏑木清方記念美術館,川喜多映画記念館、歴史文化交流館)
・祭り・イベント 5月 (2019年)
・鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
・鎌倉情報館カテゴリー←あらゆる鎌倉情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第一種住居専用地域内での飲食店の営業について、最近違法営業が目立ちます。
おかしいな?と思ったら鎌倉市役所までご相談下さい。
↑クリック
第一種住居専用地域とは?←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(文学館、国宝館、鏑木清方記念美術館,川喜多映画記念館、歴史文化交流館)
・祭り・イベント 5月 (2019年)
・鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
・鎌倉情報館カテゴリー←あらゆる鎌倉情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉駅西口ロータリーは通勤時間車で溢れます。
雨の日はさらに混雑は激しく駅前はパニック状態になります。
6時53分発~約1時間車は並びっぱなしです。
特に7時5分~7時20分の電車の間は特に酷い状態です。
しかし鎌倉市役所はこれを改善しようとしない。
自分達が使う本庁舎には湯水のごとく税金を使おうとしているが、市民の為には使いたくないようである。
↓
・市役所入口信号からロータリーをぐると1周して信号の所まで渋滞しています。
・中々バス停に到達しないのでミニバスの降車が困難な状況になります。
・ミニバスが止まると納品車等は横を通過できなくなります。
・ミニバスの客は車の隙間をぬってロータリー内を渡ります。
・ミニバスは切り返さないと曲がれません。
・そこらじゅうに車を止めて人を降ろしています。
・特に前が渋滞で詰まっているので②と③の場所で人が降ります。
・②と③の場所で方向転換して御成通り方面に戻っていきます。
・納品車、パッカー車が止まると更に混乱します。
・江ノ電ビル前は進行反対向きで車を止めて人を降ろします。
・コンビニに行く人は横断歩道は渡らず手前路上を渡ります。
・ノアビル側からの歩行者は歩道を歩かないで路上を歩く。
↓
対応策は前田部長、宇高前次長には現場でこういう改善をすれば良くなると話していますがゼロ回答。
皆さん通勤で通るのに誰も現場把握できていない話にならない市役所です。
一体毎日何の仕事しているのでしょうか?
鎌倉駅西口は多くの職員が利用しているのではないですか?
↓
・県警さん提案の通り東口の交通規制は解除する。
・現在の駐車禁止レーンを通行レーンに変える。
・真ん中の邪魔な島を無くして止めて降ろせるようにする。
・タクシー乗場を江ノ電改札前まで持ってくる⇒4台分確保。
・通行禁止レーン横の高くなっている通行帯を無くしその幅分タクシーレーンをずらし、切符売り場側の歩行空間を広げる。
・切符売場前はタクシーレーンは1レーン減らして切符売り場前拡幅。2~3台分。
・ミニバス乗場は時計台広場側に位置を変える。
・江ノ電ビル前歩道を広げる。
・江ノ電ビル前は横切れないようにガードレールの隙間をなくす。/span>
特に7時5分~7時20分の電車の間はパニック状態です。
↑ 写真②
◆対応策
・県警さん提案の通り東口の交通規制は解除する。
・現在の駐車禁止レーンを通行レーンに変える。
・真ん中の邪魔な島を無くして止めて降ろせるようにする。
・タクシー乗場を江ノ電改札前まで持ってくる⇒4台分確保。
・通行禁止レーン横の高くなっている通行帯を無くしその幅分タクシーレーンをずらし、切符売り場側の歩行空間を広げる。
・切符売場前はタクシーレーンは1レーン減らして切符売り場前拡幅。2~3台分。
・ミニバス乗場は時計台広場側に位置を変える。
・江ノ電ビル前歩道を広げる。
・江ノ電ビル前は横切れないようにガードレールの隙間をなくす。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
総務常任委員会は、
共創計画部、行政経営部、総務部、防災安全部、会計課、消防本部、選挙管理委員会及び監査委員の所管に属する事項、並びに他の委員会に属さない事項、を扱う事としております。
鎌倉市議会2月定例会、総務常任委員会は平成31年2月28日木曜日、3月1日金曜日の2日間。
(委員長)保坂令子 (副委員長)長嶋竜弘
山田直人、高野洋一 、伊藤倫邦、くりはらえりこ
🔻
①第4期基本計画策定におけるSDGsの視点(報告事項)
1997年度を起点とする第3次鎌倉市総合計画については、現在、最後の基本計画となる第4期基本計画(2020~25年度)を策定中です。策定に当たって配慮する事項としては、共創の視点、共生の視点と共に、SDGs(持続可能な開発目標)の視点があげられています。
SDGsという世界共通のものさしを導入し、鎌倉市の立ち位置や状況を分析するとともに、市の施策にSDGsのターゲットを関連づけ、施策体系を再構築するとのことです。
委員からは、「SDGs未来都市に選定されたので、従来の施策に多少SDGsの視点を加味しよう、という程度であるように見えるが、市の施策全体をSDGsの視点で洗い出すほどの覚悟が必要ではないか」との問題提起がありました。
これに対しては、「基本計画の策定であって、基本構想は変更しない。SDGsが掲げる17の目標・169のターゲットに関連した取り組みを網羅的に取り組むのではなく、自治体としてやらなくてはならないことを見ていく。施策の方針の部分には横串を刺す」という趣旨の答弁がありました。
委員会では、了承としました。
🔻
②市役所職員のテレワーク制度(報告事項)
市内企業および市外勤務の市民のテレワークの推進を目指す鎌倉市は、市の組織においてもテレワークを導入するとして、まず課長級以上の職員について、本年3月末までに在宅勤務またはモバイルワークの試行を始めます。
介護や子育て中、けが療養中などの対象者要件はつけず、所属長に在宅勤務業務計画書を提出して承認を受ければテレワークが行えます。7月頃を目標に、課長級以上の職員のテレワークの本格導入をはかり、全職員を対象としたテレワークの環境整備については、課長級職員の試行によって見えてくる課題等を整理した上で考える、とのことです。
委員からは、「課長級以上から始めるのには違和感がある」「メール確認・文書作成・e-ラーニングなどを行うと言っているが、それらの仕事量のデータはあるのか」「テレワークは、日本社会の方向性としては認めるが、市役所と市民の関係、市民サービスの提供という観点ではどうなのか」「行政計画上の位置づけのない制度導入は、市長がマニフェストでやると言ったからやるということなのではないか」などの質疑が相次ぎました。
モデル部署での試行ではなく管理職を対象にした試行であること、試行と言いながら、最大週4日間まで在宅勤務ができるなど、性急な導入であるため、多数により、「聞きおく」こととしました。
🔻用語解説
①第4期基本計画策定におけるSDGsの視点(報告事項)
※SDGs
サステイナブルデベロップメントゴールズ(持続可能な開発目標)
2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成するために掲げた、17の目標と169のターゲットからなっています。
※17の目標と169のターゲット
https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/
※SDGs未来都市
自治体によるSDGsの達成に向けた優れた取組を提案する29都市を「SDGs未来都市」として選定。また、この中から特に先導的な10事業を「自治体SDGsモデル事業」として選定した。
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/061800769/
👉鎌倉市は「SDGs未来都市」として選定されています。
👉「自治体SDGsモデル事業」としても選定されています。
※第3次鎌倉市総合計画
総合計画は、鎌倉市の将来都市像と施策の基本的な考え方を定めたものです。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keiki/3rd-plan.html
平成24年度から、第2期基本計画の後期実施計画事業を実施しています。
👉基本構想
平成8年度~37年度の30年間です。
👉基本計画
第3期(H26~H31)・第4期が来年度から
👉実施計画
第3期については、前期(H26~H28)・後期(H29~H31)の2つに分けている。
※共創
多様な立場の人たちと対話しながら、新しい価値を「共」に「創」り上げていくこと
※共生
さまざまな状況や状態にる人々が、分け隔てなく暮らしていくことのできる社会。
🔻
②市役所職員のテレワーク制度(報告事項)
情報通信技術の発達によって何処にいても仕事が出来るように環境になって来ましたが、これを行政でやっていこうと言う取り組みです。
※wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/テレワーク
※総務省HP
http://www.soumu.go.jp/main_sos…/joho_tsusin/…/18028_01.html
※事例:eラーニング
情報技術を用いて行う学習や学びをすると言う事が1990年代からありましたが、日本においては2001年に打ち出されたe-Japan構想により、幅広い層に注目されるようになった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Eラーニング
例えば、昔は郵便で通信教育と言うのがあったと思いますが、それを、PC、CD-ROM、DVD-ROM、デジタルテレビ、携帯端末(携帯電話、PDA (携帯情報端末)等)などを使って行うものです。
また、情報通信に関しては、インターネットなどのコンピュータネットワークを通じて、ハイパーテキスト、電子メール、電子掲示板、電子会議、ビデオ配信などの技術を使用。
詳細は こちら
長谷寺会場長谷寺境内】9:00~16:00
朝市会【光則寺】8:00~11:00
フリーマーケッ【ファミリマート鎌倉長谷店】9:00~13:00
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ナガミヒナゲシが最近目立つようになってきました。
駆除した方が良いのか?役所に判断してもらわなければなりません。
ナガミヒナゲシは、現在のところ、環境省が外来生物法で定めている、駆除対象となる「特定外来生物」にも、また、旧要注意外来生物(いまは、生態系被害防止外来種リスト)にも指定されていませんので、個人で栽培するのは自由です。
ただ、繁殖力が強いため、意図しない場所で繁茂している場合、これを「雑草」とお考えの場合には、駆除されるのがよいと思います。
ご家庭のお庭で、花が美しいからと栽培されていても、その強い繁殖力で周辺に広がり雑草化するので、目的とする場所以外で生育している場合は駆除されるのがよいと思います。
ただ、これをお花として楽しもうと栽培している方に、これを強制的に取り除きなさいと強制するのは行き過ぎだと思います。
出典:藤井 義晴教授とのメールより(↑のナガミヒナゲシをクリック)
写真:たぶのき公園
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2019年5月20日(月)〆切
本庁舎移転をこのまま許していいのか⁉️
↓
①素案観覧・配布場所⇒本庁舎ロビー、各支所、Web、
公的不動産活用課(本庁舎2階)、各図書館
②市内在住・在勤・在学者か本市に納税義務がある方
③郵送、FAX、回収箱、持込、電子、メールなどで提出
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑詳細クリック
①法令等に違反する行為に直面した事がある→36名
②疑わしい行為を感じた事がある→162名
③この1年にセクハラを受けた経験がある→14名
④現在も受けている→5名
⑤この1年間にセクハラと思われる行為を受けた事がある→34名
⑥現在もセクハラと思われる行為を受けている→4名
↓
私のHPの政策『鎌倉草創八策』
2.「市民の為、街の為に、心から動く市役所を創る」より
鎌倉市役所では不祥事が多発しています。市民の皆様の不満の声はつのるばかりです。
また、様々な政策を提案しても「動かない」役所では、政策は実現できません。
今の鎌倉市役所は自分達の為に動いている市役所です。そこが根本的に間違っています。
市民の為、街の為に心から動く市役所への大転換が必要です。
改善すべきポイント
改善すべき大事な事は、マニアルとか制度とかではありません。
組織の体質・風土であり、組織に働く人達のマインドです。
「役所の都合」ではなく、「市民の都合」を考えて寄り添う事が必要です。
そして「対話」を重視して、「チームで仕事」をする事が重要です。
以下6点が大事
①職員同士のコミニュ二ケーション向上
上司と部下、先輩と後輩がランチを一緒にする姿が見られる職場。
まず、そこから始めませんか?
②適材適所の人員配置
もったいない人材が沢山うもれています。
③執務室の改善
市役所移転に向けて未来のオフィス創りが重要です。
④労務管理・業務効率の改善
きちんとできていません。大企業を見習えばいいだけの事です。
⑤管理職のマネージメント向上
ここが最もできていない部分です。かなり重症。
⑥採用と教育
未来に向けた投資が必要です。
以下提案しております
・CS(顧客満足向上)マネージャー、ES(職員満足度向上)マネージャーの設置
・チーフハピネスオフィサーの設置
・チーフウエルネスオフィサーの設置
・執務室、労務管理、業務効率の改善は民間の力を借りる
↓
鎌倉市職員行動憲章
1 市民のための市役所であることを意識し、市民の立場で行動します。
2 法令や社会規範を守り、誠実・公正に職責を果たします。
3 コスト感覚を持ち、迅速な対応を心がけます。
4 慣例や先例にとらわれず、常に問題意識を持って職務にあたります。
5 縦割りではなく、市役所の総力を結集して質の高いサービスを提供します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑クリック
※職員採用試験実施の概要
採用予定職種:事務、建築、土木、電気、栄養士、保育士、学芸員等、障害者(事務、建築、土木、電気、栄養士、保育士、学芸員等)
受付期間:2019年5月1日(水曜日)~17日(金曜日)
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・祭り・イベント 5月 (2019年)
・鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
・鎌倉情報館カテゴリー←あらゆる鎌倉情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
問題は、ホワイトゾーンとブラックゾーンの中間に位置する「グレーゾーン」であり、この手のクレーマーが最近急拡大している。
グレーゾーンで多いのは必ずしも最初から悪意があるわけではなく、ちょっとしたことをきっかけにエスカレートして大声を張り上げたり、文句を並べ立てたりするクレーマーである。この手のクレーマーは、しばしば不安やストレスなどを抱えている。それを発散する手段がほかにないのか、商品やサービスに少しでも気に入らないところがあるとクレームをつけて鬱憤を晴らそうとする。
⤴️
最近非常に多い事を私も実感しています。
「それは違いますよ」との指摘をこちらがすると「議員は下僕だろ」とか「上から目線だ」とか「市民の意見を聞かないのか」とか言う人たちが少なからず出てくる。
先日は「市民の気持ちを理解してくれる他の議員を紹介してくれませんかね」とも言われた。
この手の人達は「自分達の間違い」を絶対に認めない。「自分達の主張」は絶対に正しいと言って譲らないから始末が悪い。
私ははっきり「それは違いますよ」と言うので、そういう人達に悪口をそこらじゅうで言われている。
ネットや口伝いに、事実と異なる中身をばらまかれるから恐ろしい。
選挙の1票をたてにこういった事を言うのを最近は「票ハラ」と言うらしい。
いやな時代になったものだ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉市役所の自販機のペットボトルの販売が廃止されました。これは私が3代の管財課長に渡り要望して来た事ですが、昨年の管財課長がやっと実行してくれました。
👇
後になって視察や取材が沢山来るようになって、いかにも自分達がやったかのように、松尾市長初め役人達は言いますが、後ろ向きで抵抗してやろうとしなかったのが実情です。やらせるのに3年かかっています。
👇
下記3本を議会でも採択しており、その流れと黒岩知事の「かながわプラごみゼロ宣言」があって「かまくらプラごみゼロ宣言」につながっています。
👇
◆2016年6月議会
請願第4号『プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書』
◆2017年6月議会
『SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを 推奨するよう国に求める意見書』
◆環境副大臣に意見書の内容説明
◆2018年9月議会
『クジラの赤ちゃんからのメッセージを受けとめSDGsの目標を反映させる取り組みを求める決議』
↑クリックで拡大
◆今後の展開
私はプラスチックフリージャパンのメンバーとして様々な取り組みを考えて進めております。
Patagoniaさんやスターバックスさんなどが積極的ですので、民間の方々と協力してひとつひとつ進めてまいります。
①PLASTIC・BIG4のペットボトル、レジ袋、ストロー、飲料のカップを減らす事をまずはすすめます。
②マイボトルの給水スポットの設置取り組んでまいります。現在鎌倉駅周辺への設置を神奈川県に働きかけており、黒岩知事から前向きな答弁を頂いています。👉 水Do!
③京都府亀岡市の「レジ袋禁止条例」など見習い条例化なども行政に働きかけて行きたいと思います。
④鎌倉市役所でやったように、ペットボトル飲料の販売削減を働きかけています。
↑ 現在こういったマイボトル用の給水器の行政施設への設置を求めていますが、積極的にやろうとい意思が鎌倉市役所には全くありません。
「神奈川の美味しい水」をPRする為にも、給水器の設置を働きかけていきます。
松尾市長は何時も言葉だけ。自分にアイデアが無いので何もやりません。次の一手を担当課長に聞いたところ「啓発活動をしていきます」との答え。それはやらないと言っているようなものです。話しにならない。
鎌倉市役所には正直期待しておりません。
やる気があるなら亀岡市さんを見習って「レジ袋禁止条例」やって頂きたいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
①請願第4号(2016年6月議会)
プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書
②国に対する意見書(2017年6月議会)
SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを 推奨するよう国に求める意見書
③くじらの赤ちゃん決議(2018年9月議会)
クジラの赤ちゃんからのメッセージを受けとめSDGsの目標を反映させる取り組みを求める決議
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⑦緊急課題、気候変動問題-本宮市(家庭でできる取り組み10項目)
⑥緊急課題、気候変動問題-世界で一番食べ物を捨てる国「日本」
①緊急課題、気候変動問題-「将来世代の皆さんへ: ごめんよ」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★GW道路状況②(2019/04/29)←クリック
★GW道路状況③(2019/04/30)←クリック
★GW道路状況④(2019/05/01)←クリック
★GW道路状況⑤(2019/05/02)←クリック
★GW道路状況⑥(2019/05/03)←クリック
★GW道路状況⑦(2019/05/04)←クリック
★GW道路状況⑧(2019/05/05)←クリック
🔺鎌倉の動向分析
◆鎌倉GW混雑予測
(✖混雑△少し混雑◎狙い目)
✖4月28日(日)
△4月29日(祝)
◎4月30日・雨
◎5月1日・雨
5月2日(木)
✖5月3日(祝)
✖5月4日(祝)
✖5月5日(祝)
◎5月6日(振休)
◆2018年鎌倉駅乗降客数
4月28日(土)→9万5千人→今年27日
4月29日→12万人
4月30日→不明
5月03日→11万人
5月04日→16万人→今年土曜日
5月05日→13万人
◆10連休GWは海外・国内ともに旅行者過去最多へ-JTB予想←クリック
◆国内旅行人数、海外旅行人数ともに過去最高←クリック
・旅行意向は昨年より1.1ポイント増加。
・複数回の旅行に行く人は51.2%
・GWの休暇の予定は「自分自身は10連休以上」が31.5%
・昨年と今年のGWの違いは「昨年より収入が増えた」
・「昨年より遠距離の旅行に行く」
・改元の日前後の過ごし方では、「神社やお寺にお参りをする」が27.5%
・利用交通機関「乗用車(63.6%)」が多く
・国内旅行人数は2,401万人(前年比+1.1%)
・国内旅行平均費用は36,800円(前年比+1.7%)
・旅行日数「1泊2日(36.9%)」が最多
・旅行の目的「帰省、離れて暮らす家族と過ごす(19.0%)」が 最多
・出発予定日は4月27日(土)5月1日(祝)が多く、複数回の旅行を検討される人も多いことからピークは2回となっています。
◆GW人気旅行先ランキング←クリック
「旅行先」を尋たアンケートでは「関東」が最も多く、1.0ポイント減の20.7%。伸び幅が最も大きかったのは「中国・四国」で2.0ポイント増の12.9%だった。エースJTBの方面別予約では、北海道や沖縄などの遠距離方面が人気。また、皇位継承に関連して伊勢・志摩を訪れるツアーなどにも注目が集まっているという。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉市政の課題は山積みです
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※鎌倉文学館←クリック wikipedia
※鎌倉歴史文化交流館←クリック wikipedia
※川喜多映画記念館←クリック
スケジュール←クリック
※鎌倉国宝館←クリック wikipedia
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・祭り・イベント 5月 (2019年)
・鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
・鎌倉情報館カテゴリー←あらゆる鎌倉情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
中心部は高くて空いてないし渋滞が激しい。
その都度止めてたら高くつくし時間の無駄。
👉大仏・竹寺・八幡宮・鎌倉駅周辺は行かない事
👉郊外に止めて交通機関で動こう
・リパーク
https://www.repark.jp/parki…/information/kamakura/index.html
・タイムズ
https://times-info.net/sp/P14-kanagawa/line/L5500/S1865/
※大船駅徒歩圏に24h800円駐車場
・タイムズ大船5丁目(64台)
https://times-info.net/…/…/city/C204/park-detail-BUK0033022/
・NPC24H大船駅前パーキング(343台)
https://npc-npc.co.jp/…/prefecture-14/city-755/parking-3325/
・PEN大船2丁目第1駐車場(62台)
http://pen-park.mecyes.co.jp/hourly/detail/P000000564
↑ここに止めて700円の鎌倉江ノ島フリーパスで動く↓
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2096
良く探して頂ければ、行く場所によっては中心部より便利な場所もあります。
↑渋滞状況(2018/05/04/14〜16時)
↑裏通りもこうなります
🔺
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・GW鎌倉の混雑状況・花情報・穴場紹介←穴場お勧めコース
・鎌倉情報館カテゴリー入口←鎌倉総合情報
・鎌倉★情報館facebook←リアルタイム情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真のとおりゴールデンウイーク、5月3日~5日から鎌倉は大混雑なのでできれば避けて頂きたい。
どうしても来たい人は下記リンクを読んでから散策して下さい。
↑クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★facebook 鎌倉情報館 アルバム
★鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)
★鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)
★鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大仏、報国寺、八幡宮、小町通りなど人気スポットは大混雑しています。
季節の花が咲いていてお勧めなのが、隠れた竹寺の英勝寺さんです。
しかも、鎌倉駅西口から徒歩10分と近いのです。
鎌倉駅→寿福寺→英勝寺→浄光明寺→海蔵寺 と散策してみてください。
↑クリック 近隣も合わせたお勧めコース掲載
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メール : kamakurasi@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★facebook 鎌倉情報館 アルバム
★鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)
★鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)
★鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆