◆またまた、不祥事連発 個人情報流出、指導要録誤廃棄
↑クリック
指導要録誤廃棄
↑クリック
「二度とこのようなことが起きないよう再発防止に努めてまいります」
↑このセリフ下記②の2018年の「個人情報流出」でも言っていたはずである。
市長・副市長を筆頭に、鎌倉市役所は緊張感ゼロである。
不祥事があまりに多くてこちらも麻痺してくる。。
松尾市長は何時もの「他人事」で何も責任を取らない。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇新たな2件のセクハラ (2019/04/03)
〇投票数が1票多い事が発覚 (2019/04/09)
〇鎌倉市/消防団員の不祥事 (2019/04/15)
〇児童の写真データ入りSDカードを紛失 (2019/05/30)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆鎌倉市一連の不祥事!
過去の一覧を見たい方は こちら ←クリック
(2018/04/17)
(2018/03/30)
(2017年12月4日)
④公金盗難事件←市民課金庫から現金3万5千円盗難
(2017/10/25・発覚は10月19日)
(2017/10/19)
(2017/04/25ブログ)
⑦セクハラ発覚、内部告発で明るみに←この問題棚上げ
(2017/03/06ブログ)
⑧生活保護費窃盗事件←犯人捕まらず未解決
(2016/03/24ブログ)
(2016/08/05ブログ)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・松尾市長任期に処分された職員リスト177名
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・長嶋竜弘HP←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「不祥事」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第4弾・メール文の誤送信について/ケアレスミス多発はマスクによる酸欠疑い(2023.03.20)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第3弾・障害者手帳の誤送付について(2023.03.09)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第2弾・電子メールアドレスの流出について(2023.03.06)
- ◆第69号 損害賠償請求事件の和解について(植木剪定材処理の不正)委員長報告(2023.03.04)
- ◆植木剪定材処理の不正について⑮損害賠償請求事件の和解(2023.02.27)
コメント