« ◆鎌倉 海蔵寺 7月5日撮影アルバム | トップページ | ◆本日、観光厚生常任委員会開催 令和元年7月9日(火)14時~ »

2019年7月 8日 (月)

◆緊急課題、気候変動問題-③COP24でのスピーチ

グレタ・トゥーンベリさんによるCOP24でのスピーチ

「気候変動のための学校ストライキ (Skolstrejk för Klimatet)」と書かれたプレートを掲げ、登校拒否をし議会前に座り込む抗議活動を一人っきりで座り込みを始めた15歳の少女。

大人達は彼女の訴えを受け止める必要がある。


「あなた方は、自分の子ども達を何よりも愛していると言いながら、その目の前で、子ども達の未来を奪っています」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〇議会での動き

①請願第4号(2016年6月議会)
プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書
②国に対する意見書(2017年6月議会)
SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを 推奨するよう国に求める意見書
③くじらの赤ちゃん決議(2018年9
月議会)
クジラの赤ちゃんからのメッセージを受けとめSDGsの目標を反映させる取り組みを求める決議

SDGs議員連盟を立ち上げました

鎌倉市役所自販機からペットボトルついに無くなる

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

プラスチックフリージャパンHP

一般社団法人SDGs活動支援センター

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

緊急課題、気候変動問題-⑤2019年熱波の状況

緊急課題、気候変動問題-④WWFジャパンHP

緊急課題、気候変動問題-③COP24でのスピーチ

緊急課題、気候変動問題-②閉庁日の電気は消して帰りましょう

緊急課題、気候変動問題-①「将来世代の皆さんへ: ごめんよ」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 


« ◆鎌倉 海蔵寺 7月5日撮影アルバム | トップページ | ◆本日、観光厚生常任委員会開催 令和元年7月9日(火)14時~ »

環境・食・健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉 海蔵寺 7月5日撮影アルバム | トップページ | ◆本日、観光厚生常任委員会開催 令和元年7月9日(火)14時~ »