◆鎌倉市議会SDGs議員連盟 第一回勉強会
第一回勉強会、鎌倉市民でもある東洋学園大学古屋力先生にご講演頂きました。
まずは9月議会で日本初の「気候非常事態宣言」を行う事を目指します。
以下、古屋先生コメント!
🔻
鎌倉市議会で、市議会議員と市役所の職員のみなさまに講演をしました。テーマは、「SDGsとは何か?」
受講者は、市議会議員と職員の皆さん。50名程度。
質疑応答を入れて2時間、みっちり!無事終了しました!
最後に、気候非常事態宣言(Climate Emergency Declaration,略:CED)にも言及し、日本は、政治家が、「気候非常事態宣言」を政治的優先課題と考えていない、日本には、「気候非常事態宣言」を目指す政党も皆無であると述べ、我が国最初に鎌倉市が率先垂範して宣言して欲しいと強く訴えました!
みなさん、とても、熱心。とても良い質問も多くあり、大盛況でした!
東京大学名誉教授の山本良一が請願書公表 ~産学等の316名が賛同・署名~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「環境・食・健康」カテゴリの記事
- ◆しいたけ原木の販売(2025.01.26)
- ◆フェアトレードの取組を広げる決議/鎌倉市議会(2024.11.08)
- ◆「お腹が減っては動き出せない。鎌倉スマイルフードプロジェクト」(2022.08.18)
- ◆climate Foodを食べよう⑧(2021.05.11)
- ◆中高生の5%がヤングケアラー(2021.04.13)
コメント