« ◆旧山本条太郎別荘 特別公開(国登録有形文化財指定記念) | トップページ | ◆隈研吾(くま・けんご)氏を鎌倉市都市政策専門員に選定 »

2019年11月25日 (月)

◆本庁舎移転、深沢開発、村岡新駅は見直しか?

土地開発規制も、国交省検討 台風19号受け治水見直し

 ↑ まずはクリックで記事をご覧下さい

さて、深沢地域整備事業は見直さないとダメになりましたよね?市長。

👇記事より


・水害リスクの高い土地の開発規制、集団移転などを含む街づくりと一体化した対策作りを進める。
・将来的な人口減少や少子高齢化を踏まえ、土地利用の規制や誘導策が必要とした。浸水想定区域の新規開発の規制、河川沿いの小規模集落の集団移転の促進などを想定する。
・商業施設や住宅を集約する「コンパクトシティー」を進める際も浸水想定区域を避けるなど、街づくりにも防災の視点を反映するよう求める。
・ハード整備を巡っては過去に発生した災害に基づく従来の計画や基準の限界に言及した。気候変動による激甚化を踏まえた基準とする。
・温暖化による平均気温の2度上昇を前提とした場合、降水量は全国平均で1.1倍になり、洪水発生の頻度は2倍になると試算されている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

👉 柏尾川洪水ハザードマップ

本庁舎移転過去の経過

本庁舎移転・深沢地域整備事業対案👈️対案

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆旧山本条太郎別荘 特別公開(国登録有形文化財指定記念) | トップページ | ◆隈研吾(くま・けんご)氏を鎌倉市都市政策専門員に選定 »

本庁舎移転問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆旧山本条太郎別荘 特別公開(国登録有形文化財指定記念) | トップページ | ◆隈研吾(くま・けんご)氏を鎌倉市都市政策専門員に選定 »