◆2019,12,22 鎌倉気候マーチ (kamakura Climate Strike)
↑ クリックでfacebookページ
↑クリックで拡大
気候非常事態をみんなに知らせる為に行動しよう!
1人の一歩より100人の一歩。
地球の気候非常事態を皆で守る。
↓↓↓
スエーデンの16才環境活動家「グレタ・トゥーンベリ」さんや、小泉進次郎環境相の「セクシー発言」などが話題になっていますが、気候変動により「地球環境が非常事態」なのです。
- 気候変動が「加速」過去5年で世界気温は最も暑くなった
- 大型ハリケーン100年前の3倍
- 日本人は豪雨災害頻発の未来から逃れられない
- 気候変動リスクが最も高いのは日本
- 気候変動による損失は「5年で100兆円超」明
- 地球が気候変動による危機的状況に直面しているとする調査報告が発表され、各国の科学者約1万1000人がその内容に支持を表明
台風15号19号の被害、異常な猛暑を体験して、皆様も「気候変動」を実感していると思います。今放置したら「状況は益々悪化」します。鎌倉にいるとピンと来ない方もいらっしゃると思いますが、地球環境はあらゆる場面で危機的な状況に陥っています。
↓↓↓ そこで、鎌倉市議会で下記決議を行い、大変話題になっています!
気候非常事態宣言に関する決議 (令和元年鎌倉市議会9月定例会10月4日)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑ このリンクを是非ご覧ください
・やるなら、今だ。気候変動の緊急事態宣言に、科学者1万1000人以上が賛同
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#気候非常事態宣言 #気候非常事態 #気候変動 #鎌倉 #グレタトゥンベリ #climatechange #climatestrike #gretathunberg #COP25 #FridaysForFuture #ClimateStrike
「SDGs」カテゴリの記事
- ◆「お腹が減っては動き出せない。鎌倉スマイルフードプロジェクト」(2022.08.18)
- ◆climate Foodを食べよう⑧(2021.05.11)
- ◆中高生の5%がヤングケアラー(2021.04.13)
- ◆4月17日、食料配布&出張相談会(腰越行政センター)(2021.04.10)
- 【日本人はオーガニックに使うお金が1日3円未満】(2021.04.06)
コメント