« ◆2019/12/4鎌倉市議会長嶋一般質問③ | トップページ | ◆材木座6丁目、第一中学校通学路横の崖 土砂崩れ »

2019年12月11日 (水)

◆「急速に拡大する世界の気候非常事態宣言」東京大学名誉教授 山本良一氏

「急速に拡大する世界の気候非常事態宣言」東京大学名誉教授 山本良一氏

↑ レポートクリック

山本教授との出会いが無ければ鎌倉市議会での決議には至らなかった。

そして、気候非常事態だと初めに教えてくれたのは私のお隣のアナンさん。

また、色々な場面でご尽力頂いたのは東洋学園大学古屋教授(鎌倉市民)。

皆様に感謝すると共に、何よりも次世代の為に、共に動いてくれる方々と一緒に、活動を止めず動かなければならない。

12,22「鎌倉気候マーチ」に集まれ

Img402

気候非常事態について
 ↑ 鎌倉市議会の決議を初め、今地球で何が起こっているのか?blogでご覧下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◎鎌倉市議会12月定例会長嶋一般質問

【鎌倉市政に異論反論オブジェクションVOL.9】

鎌倉市政は非常事態、今、NOと言える議会、PDCA・支配型リーダーシップからの脱却、対話によるまちづくりが必要

気候非常事態、災害と経済

ごみ非常事態、無計画なごみ処理計画

開発非常事態、深沢整備事業と本庁舎移転

観光非常事態、観光立市鎌倉の正体

★9月議会長嶋一般質問動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


« ◆2019/12/4鎌倉市議会長嶋一般質問③ | トップページ | ◆材木座6丁目、第一中学校通学路横の崖 土砂崩れ »

SDGs」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆2019/12/4鎌倉市議会長嶋一般質問③ | トップページ | ◆材木座6丁目、第一中学校通学路横の崖 土砂崩れ »