« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

◆鎌倉市今泉生ごみ減容化施設説明会

1月30日環境部から自治会の皆様に説明がありました。

市・環境部高橋次長、谷川課長、石井前環境部長他6名(何故部長が行かない?)
👉町内会参加者99名(私は不参加)


道路事情、臭気対策技術が未確立等、種々の事由今泉CC連絡協議会で一貫して反対表明してきた。👉市長からは何の回答も無し。⇒無視、馬鹿にされている

・谷川課長から「市の将来のごみ処理体制について」資料配布し説明&長野・東御市の新設備の紹介👉バラ色の東御市の成功状況例説明
・11人位から次々質問・提案
匂い・虫発生、狭隘道路交通、例の水処理設備も必要、等
・藤沢市の同様処理施設は匂い等から失敗し裁判沙汰にもなったが承知か?
・新設備の完成度は低く後から追加費用が発生するのが常道👉焼却炉より安価は計算間違いでは?
・東御市の例はスペースが必要では?今泉CCは土砂崩れ危険区域で交通も遮断される。

 

東御市生ごみ処理施設←クリック

東御市の施設は日量4.1トン。以前からお話している通り小規模なら上手くいきます。
YM箘、減容化率90%、一時発酵装置、二次発酵漕に分かれていて、一時発酵漕は機械式のようですね。HDM 方式とは違うようですね。また、変更❓

施設は鉄骨造2階建、敷地面積4392㎡。1次発酵装置2基、2次発酵槽3槽、堆積ヤードなどを備え、処理能力は1日4・1トン、年間876・5トン。施設工事費は7億円余。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2020年1月30日 (木)

◆目的に会ったマスクを選ぼう(ゼオライトマスク)

※目的に会ったマスクを選ぼう😷

マスクの種類や形、効果←クリック

N95マスクの選び方・使い方←クリック

☝️リンク記事より抜粋
N95規格とはNIOSH が制定した呼吸器防護具の規格基準であり、N はnot resistant to oil 耐油性なし を表しています。95とは塩化ナトリウム(空力学的質量径0.3μm)の捕集効率試験で95%以上捕集することを意味しています。 つまりN95マスクは、5μm以下の飛沫核に付着した病原体を捕集することができ、着用者の肺への病原体の進入を防ぐことができるのです。

⚠️写真はゼオライトマスク

ゼオライトとは?

写真のマスクはもみ殻で作った人工ゼオライトのマスク。

83502014_2729086867179613_32549021087044 83387080_2729086920512941_47385632006419

 

新型コロナウイルスについて/鎌倉市

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナウイルスまとめ情報/鎌倉市

鎌倉市議会令和2年2月議会 長嶋一般質問「全体

鎌倉市議会令和2年2月議会 給与UP議案長嶋質疑

鎌倉市役所の不祥事2020👈クリック

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

街中チエック&仕事チエックシリーズ

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月29日 (水)

◆鎌倉市地球温暖化対策実行計画(素案)意見募集

鎌倉市地球温暖化対策実行計画(素案)意見募集

↑ 詳細クリック

・意見募集期間:令和2年1月28日火曜~令和2年2月26日水曜
・素案の閲覧・配布場所
 →環境政策課(本庁舎1階)、本庁舎ロビー、各図書館

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月28日 (火)

◆鎌倉市議会議員 令和元年源泉徴収票

Img437

↑ クリック(支払金額8,334,600円)

平成28年源泉徴収票(支払金額8,219,640円)

平成27年源泉徴収票(支払金額8,190,900円)

平成26年度源泉徴収票(支払金額7,769,533円)

平成25年源泉徴収票(支払金額7,662,549円)⇒令和元年との差(-672,051円)

平成24年源泉徴収票(支払金額7,875,526円) ⇒令和元年との差(-459,074円)

平成22年源泉徴収票(支払金額8,018,460円)

過去の経過blog

☝️反対討論、過去の賛否等こちらから

平成24年と比較すると令和元年との差は(459,074円)。私は増額には反対をして来ましたが、大半の議員が賛成しています。

増額分を返納すると寄付行為になりできません。仕方ないので、発行している新聞の配布数を増やして皆様に還元すると言う考え方でやらせて頂いています。また、年間60万円使う事ができる、政務活動費は頂いておりません。

恐らく、2月議会でも増額の議案が出て来ます。
消費税増税している中で議員報酬、職員給与を上げる事は、絶対に容認できません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月27日 (月)

◆鎌倉駅西口にウォ-タ-ステ-ション設置

鎌倉駅西口にウォ-タ-ステ-ション設置 ←クリック

~マイボトルで冷たいおいしい水を汲める給水スポット~

私が発案、目的は❓
・ペットボトル削減
・神奈川県の美味しい水をPR

👉プラスチックフリージャパンの小島さん、公明党鎌倉市議団・神奈川県議団、千田副市長、など皆様に動いて頂いて、知事のプラごみゼロ宣言もあり、神奈川県主導で実現しました。

❣️関係各位に感謝いたします。 

 

ペットボトルの水は水道水の約2千倍クリック 

 ペットボトルの水は美味しい?考えさせられる不都合な真実。隠されていた真実は衝撃的。 

・調査では美味しいのは水道水との評価。
・ペットボトルは環境にも良くない。
・2千倍と言う事は500円のコーヒーだと100万円と言う事になる。

 

👉水道料金は「1L=0.24円」程度

 

鎌倉市役所 自販機 ペットボトル 販売 廃止 ←クリック

🔺こちらも私が3年かけて取り組みました

 

 

| コメント (0)

2020年1月26日 (日)

★鎌倉 梅の花 開花情報&写真アルバム!

◎名所
宝戒寺貞宗寺常立寺、荏柄天神社、東慶寺

◎お勧め
海蔵寺、長谷寺、浄妙寺、瑞泉寺、英勝寺、光則寺、安国論寺、円覚寺、十二所果樹園

◎穴場
大宝寺、御霊神社、常栄寺、妙法寺、覚園寺、浄光明寺、明王院、青蓮寺、成福寺、龍口寺、龍宝寺、多聞院

 

★注意事項
瑞泉寺、東慶寺は時期が遅いのでご注意ください。
その他も場所によってかなり時期が違いますので良く確認してから行かれて下さい。
その年の気候によってかなり時期がずれますのでご注意ください。

28698561_1641464772555602_58967425465755

★鎌倉梅の花 写真アルバム

0506年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2007
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2008
年梅の花…『アルバム集・『スライドショー
2009
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2010
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2011
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2012
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2013
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2014
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー
2015
年梅の花…『アルバム集』・『スライドショー

 

鎌倉梅の花&早咲きの桜の花(2019,03,02)

鎌倉冬の花 VOL.3 (2019,02,02)

海蔵寺梅&みつまた(2018,03,10)

鎌倉冬の花&梅の花VOL.8(2018,03,03)

鎌倉冬の花&梅の花 VOL.7(2018,02,24)

鎌倉冬の花&梅の花 VOL.6(2018,02,15)

鎌倉冬の花&梅の花 VOL.5(2018,02,09)

鎌倉冬の花VOL.4(2018,01,26)

鎌倉冬の花VOL.2(2018,01,19)

鎌倉梅の花&鎌倉春の花(2018,02,25)

鎌倉梅の花&鎌倉冬の花(2017,02,04)

鎌倉梅の花&鎌倉冬の花(2017,01,29)

鎌倉冬の花 Vol.7(2015,03,02)

鎌倉冬の花 Vol.5(2015,02,14)

 

★リアルタイム開花情報はこちら
鎌倉情報館 Facebook」

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月25日 (土)

◆「2019参院選後の日本 民意を読む」(4) 中島岳志・東京工業大学教授 2019.8.1

↑ 55分からの野党の分析からが面白いです

 

中島岳志『自民党 価値とリスクのマトリクス

↑ こちらに分類表があります

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2020年1月24日 (金)

◆鎌倉市観光渋滞対策課金国に要望(ロードプライシング)

ロードプライシング実現へ国に支援要望/タウンニュース

鎌倉 観光客による交通渋滞緩和へ 通行料金徴収で国に要望書/NHK

許可を出すのは総務大臣で国土交通大臣では無い。行く順番が違う。総務省にダメだしくらっているの隠してしていてもダメ。

それと、観光客は2,000万人なんか来ていません。お間違え無く😭👉それは入り込み客数。1人が2ヶ所行ったら2人と数える。過去の議会答弁では1人の観光客が2.1ヶ所行ってると言っているので、来ている数は1.000万人程度。


観光客実数

👇
観光客が車で多く来ているかの如く記載されているが、そんなデータは無い。☝️の「観光客実数」や下記調査のデータから、車で来る観光客の比率はせいぜい10%~20%程度。通過交通35,1%、市民28,9% 。

 

※第3回 鎌倉エリア観光渋滞対策実験協議会
(資料1をご覧下さい)

👇

記事には要望書で求めていると書いてあるが以下の点は要望書には書いていない
①ビッグデータを解析して、通行料金を徴収した場合の交通量の変化をシミュレーションすること
②一般道でETCによる通行料金を徴収する方法の検討、
③スマートフォンに、周辺の駐車場の情報を配信する実証実験への協力などを求めています。

⭕️渋滞の原因
国道134号線、各県道が欠陥道路である👉改良工事をやろうとしない神奈川県に問題がある。
きちんと都市計画道路の計画通りに事業を進めていたら、問題は起きていなかったはず。
特に八幡宮前、下馬、長谷観音前の交差点が欠陥交差点。また、各県道の右折レーンの設置、歩道の拡幅等も何もやっていない。
👉長年何もしていない国会議員、県議会議員に大きな責任がある。
👉交通量は決して多くない。他の街の方がよっぽどひどい。

⭕近隣の道は大渋滞
国道134号線、県道腰越大船線が迂回コースとなる為、交通量が大幅に増える事は確実。また、抜け道(例;鎌倉山から七里ヶ浜に下る一方通行)等も相当交通量の増加があると思われます。

⭕赤字になる可能性大
この事業、赤字になる可能性が高いです。機器設置に15億円、5年かけて3億円づつ返して行く。ランニングコストは3,6億円。年間120日実施👉1日1,500万円収入が必要(1万5千台)、
現在のピークの車の流入量は2万4千台。観光客は多く見てもそのうち15%👈ランニングコストがやっと出るか出ないか?

東洋経済オンラインに詳細記事

 

⭕️経済に大きな影響
例;①東急さんに他市から買い物に車で来ている方の売り上げが10%あったとします。その方は千円払って買い物に来るでしょうか?来ないと思います、そうしたら10%の売り上げは消えてなくなります。
②藤沢からタクシー乗ったら鎌倉に入るのに千円取られます。乗るでしょうか?よっぽどでないと乗らないと思います。
③物流関係、建築関係、営業関係、撮影関係、不動産関係、様々な業界に影響が及びます。
政府関係、議会関係、行政関係、公的団体はどうする?バリのサミット時、米国政府、日本政府、は支払いしていないとの話しも有りますが?
④逗子ハイランドの住宅地は、道路を隔てて逗子市と鎌倉市で分かれています数mしか離れていない家に住んでいるのに、逗子市の住民は千円とられますが鎌倉市民は取られません。
⑤逗子市の小坪地域の方々は、日頃の用事は鎌倉駅近隣の方が便利な事が多いです。郵便局、銀行、病院、床屋、警察署、等。千円払わなければならなくなります。

⭕️地元と近隣市住民の承諾取ってからやらないとダメ。
逗子や藤沢の市民は買い物や用事で来るのに千円取られる事承諾していないでしょ?陳情採択されてるの無視?広域の協議が必要。

逗子市民の陳情

⭕️対案
①VICSやJARTICのデータとAI信号機の活用で交通需要管理を行う。
②八幡宮前、下馬、長谷観音前の交差点の、土地収用を伴わないすぐできる小規模改良工事
③トラベル・フィードバック・プログラム(TFP)
公共交通機関利用をしてもらう為に、人々の行動に影響を与え心理要因に働きかけ,て自発的な行動の変化を促す交通需要マネジメント
④住民以外通行禁止の交通規制
例;今小路通り、小町大路、稲村ヶ崎〜坂ノ下裏道。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2020年1月23日 (木)

◆「鎌倉駅東口駅前バス乗場の正月移動」に関する質問主意書

Photo_20200125172401 ↑ クリック

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月22日 (水)

◆本日「千 一」議員のハートネットTVの特集があります。

鎌倉市議会議員「千一」議員の特集があります。

NHK Eテレ「ハートネットTV
「僕は主張しつづける」</span

 

本放送:1月22日(水)8時~8時半
再放送:1月29日(水)13時5分~13時35分

 

※動画配信サイトTVer  こちら
1月23日14時頃~29日20:29まで放送内容を配信予定

 

私も取材協力させていただきました。

インタビューの録画をしましたが、残念ながらカットになってしまいました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月21日 (火)

陳情第28号 観光厚生常任委員会の視察に業者が同席した事実の調査を求める陳情

陳情第28号 観光厚生常任委員会の視察に業者が同席した事実の調査を求める陳情

 委員会動画

 

観光厚生常任委員会の委員として、私も関わっている内容なので陳情の結論が出るまで掲載を控えていました。

私の質疑は3番目です。各議員のやり取りを全て見て頂かないと、内容の把握はできないと思います。

陳情提出者の方がブログに各議員の質疑の内容が掲載されていますが、不正確な内容が散見されますので動画で発言を御確認頂ければと思います。

 

議会運営委員会の審査の結果この陳情は採択されました。

2月議会の初日に本会議で採決が行われます。

その結果その後の扱いが決まります。

 

こういった陳情が出され市民の皆様に疑念を持たれてしまった事は、議会として真摯に反省して、今後こういった事が起こらないようにしていかなければならないと思います。

↑ このあたりの事は動画でもお話ししております

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

#鎌倉生涯学習センター #鎌倉集会所 #鎌倉会議室 #鎌倉自治会館

 

 

| コメント (0)

2020年1月20日 (月)

◆鎌倉市身体障害者福祉協会との懇談会

1月17日に鎌倉市身体障害者福祉協会と鎌倉市議会観光厚生常任委員会の議員との懇談会が1時よりありました。
最初に自己紹介をそれぞれして、下記A4四枚の要望のご説明を伺いました。

6名の議員のうち4名の議員がダブルブッキングとの事で、説明を聞いた所でお帰りになりました。

まあ。こういう対応は一般社会では"失礼"になるので普通しませんが、議員の皆さんは”普通”だと思われているのでしょう。

日向委員長と私が残ってその後の質疑に対応いたしました。日向委員長はまあしゃべりませんので、私一人で質問にお答えしたりしておりました。

しかし、下記前回頂いた要望から殆ど改善がされていません。私も幾つか要望しましたが、給茶機が故障して使えなかったのが改善されたぐらいです。この事態は議会にも責任があります。2月議会に向けて様々手を打って行きたいと考えている所です。

共生社会の実現を目指す条例」は何の為につくったのか?市長にも直接下記要望の内容は伝えているそうですが、これらの要望に真摯に向き合って進めようと言う態度が無い様子でありますが、それって条例違反でしょ?

SDGs未来都市に選定されているのにこのありさま?

あまりに「冷たい政治」「情けない市政運営」ではないですか?市長。

 

※2020年1月17日の懇談会で頂いた要望

Photo_20200118162401Photo_20200118162402

Photo_20200118162501Photo_20200118162502

↑ クリックで拡大

※2017年7月14日の懇談会で頂いた要望

Photo_20200118162601 Photo_20200118162602

↑ クリックで拡大

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

#鎌倉生涯学習センター #鎌倉集会所 #鎌倉会議室 #鎌倉自治会館

 

 

| コメント (0)

2020年1月19日 (日)

◆鎌倉生涯学習センター代替え施設(鎌倉の集会所・会議室・自治会館)

Img418Img419

↑ クリックで拡大

土日・祝日に市議会議会棟の委員会室等を貸出します

鎌倉体育館会議室の貸出しを行います

利用可能な公会堂・自治会館

  ↑ 結構沢山あります

鎌倉生涯学習センター休館のご案内

再オープンについて

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

#鎌倉生涯学習センター #鎌倉集会所 #鎌倉会議室 #鎌倉自治会館

 

 

| コメント (0)

2020年1月18日 (土)

◆鎌倉鶴岡八幡宮ぼたん庭園(1月17日撮影)

鎌倉鶴岡八幡宮ぼたん庭園(1月17日撮影)

↑クリックでアルバム64枚写真あり)

(カメラ:FUJIFILM XA-1 50-230)

 

82774987_2679863205382415_14578309266910

見ごろで大変綺麗な状態でした。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月17日 (金)

◆確定申告無料相談会 大船学習センター 2月4日

Img422Img423 ↑クリック

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月16日 (木)

◆ネット通販トラブル増加中!

Img420Img421

↑クリックで拡大

 

消費生活センターのご案内

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月15日 (水)

◆御成町コインパーキング問題!

御成町紀ノ国屋さんの駐車場入口先のお屋敷が壊され、31台のコインパーキングができるとの事で、近隣住民の皆様からご相談を頂いており、本日話し合いの席に参加して来ました。

82076726_2688831297871837_40726573492176 82338029_2688831351205165_69612219962312

82527000_2688831424538491_67535460509983 82809711_2688831457871821_92204505571503

81556663_2688831504538483_50146494493900 81840472_2688831571205143_37916281342777

 

様々な問題点があり心配な案件です。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2020年1月14日 (火)

◆肩・首のこり解消の為のストレッチ(再掲載)

ラジオ体操第一(まずこれやりましょう)

ラジオ体操第二

 

肩こり1分解消法!!肩こりのメカニズム

↓肩甲骨が重要。まずこの理論が大事です。

   非常にわかりやすい解説です(7分32秒)

 

3秒で首コリを消す体操

↓この先生の各シリーズ参考になります

 

体がかたい人の為のストレッチ

↑こちらも参考になります

 

 

 

※立って仕事をする事を勧める理由
立って仕事をする方が座って仕事をするよりも負担がす少ない事がデーターでわかりま す。 また集中力が上がる、ねむくならないなどのメリットが沢山あります。

下記は、逗子整体カイロプラテイック の先生から頂いたデーターです。

着座で前傾姿勢でのパソコン作業の解消を考えましょう。
ずっと立っている必要はありません。
1時間ごとに体を動かすのが理想です。

Img728

↑クリック

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※参考Web

「立つ」と「座る」による新しい働き方の効果とは?

立って仕事、座っているより生産性も向上

スタンディングデスクの「4つの効果」って?

1年間立って働いた腰痛持ちによる、スタンディングワークの感想

座り過ぎで死亡リスクが40%も高まる!?

座っているより立ち姿勢の方が集中力がアップし、学習効果が高まる:米研究

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

長嶋たつひろHP

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月13日 (月)

◆第一種住居専用地域内での営業について

 

第一種住居専用地域内での飲食店の営業について、最近違法営業が目立ちます

おかしいな?と思ったら鎌倉市役所までご相談下さい

 

Photo_11

↑クリック

 

第一種住居専用地域とは?←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2020年1月12日 (日)

◆鎌倉コインパーキング 大型バイク駐車場

鎌倉の駐車場、中心部は高くて空いてないし渋滞が激しい。
その都度止めていたら高くつくし、時間が余計かかる事も。

大仏・報国寺・八幡宮・鎌倉駅周辺などは車で行かないで、郊外に止めて交通機関で動こう。

お得な切符⇒鎌倉江ノ島フリーパス(710円)​」「のりおりくん(650円)」「鎌倉フリー環境手形

 

E633f538619b403a9849d899e2b72a2e

Img_20200104_080614_532

・​リパーク​
https://www.repark.jp/parki…/information/kamakura/index.html
・​タイムズ​
https://times-info.net/sp/P14-kanagawa/line/L5500/S1865/

 

Photo_20200116171701

↑大船駅近く日進駐車場

​​​​​​​※大船駅徒歩圏で安い駐車場

・タイムズ大船5丁目(64台)
https://times-info.net/…/…/city/C204/park-detail-BUK0033022/
・NPC24H大船駅前パーキング(343台)
https://npc-npc.co.jp/…/prefecture-14/city-755/parking-3325/
・PEN大船2丁目第1駐車場(62台)
http://pen-park.mecyes.co.jp/hourly/detail/P000000564

目的地の場所によっては中心部より便利な場所もあります。

 

Img_20200104_090748

↑ 大型バイクは鎌倉市役所に止められます

3217e7cf5dc445dca4409d500dccc89f

↑渋滞状況(2018/05/04/14〜16時)

9d2a221902524f5b81bed13052a7f959

↑裏通りもこうなります

🔺 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

GW鎌倉の混雑状況・花情報・穴場紹介←穴場お勧めコース

鎌倉情報館カテゴリー入口←鎌倉総合情報

鎌倉★情報館facebook←リアルタイム情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

#鎌倉コインパーキング #鎌倉バイク駐車場 #鎌倉駐車場 #鎌倉大型バイク駐輪場 #鎌倉小町通り八幡宮バイク駐車場

| コメント (0)

2020年1月11日 (土)

◆気候非常事態世界の状況 気候非常事態宣言鎌倉

2019/12/22鎌倉気候マーチ 谷口たかひささんのお話し

当日の写真⇒ こちら

 

本当に価値あるものは?「気候危機」←あらゆる世界の状況が掲載されています

今さら聞けない「温室効果ガスの影響と、その原因」をわかりやすく解説

◯全体

「地球はもうティッピングポイントを超えたかもしれない」

「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危機的状況とは?

気候変動による「環境難民」急増に備えを、国連機関が呼び掛け

オーストラリア森林火災、世界規模の気候変動を引き起こす可能性

「安全な」地球温暖化なんてないよ。

2019年の海水温、記録史上最高 国際研究

「気候災害で女性が死ぬ確率は男性の〇〇倍?!」6つの男女不平等‐気候危機

気候変動の影響で、アフリカやアジアでは「女性の行為主体性」が損なわれている

ウミガラス約100万羽が餓死、温暖化による熱波が原因か

気候危機「この18ヵ月が人類存続の別れ道」BBC

国連気候変動サミット2019

地球が「臨界点」超える危険性、気候科学者が警鐘

「気候変動の速度」は249m/年 高山生態系の逃げ場がなくなるかも?

「高まる気候変動リスク」火災保険料いきなり3倍に!?

今年の言葉は「気候非常事態」~英オックスフォード辞典~

世界のCO2濃度過去最高を更新 世界気象機関調べ

気候変動が「加速」、過去5年で世界気温は最も暑く=世界気象機関

やるなら、今だ。気候変動の緊急事態宣言に、科学者1万10​​00人以上が賛同

気候変動の危機的状況は「明らか」、最新報告書、科学者1.1万人が支持表明

「異常気象は国家安全保障上の最大の脅威」気候変動対策が急務の世界の軍事当局

国交省、気候変動を踏まえた治水計画に転換と発表。但し気温上昇2℃以上には耐えられない

土地開発規制も、国交省検討 台風19号受け治水見直し

もはや気候変動、地球温暖化ではなく「気候危機」「地球過熱化」

「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危機的状況とは?

大型ハリケーン、100年前の3倍 要因は温暖化=米紀要に研究

協力化する台風 列島上陸リスク増大「地球温暖化が台風を強化」

「温暖化から『気候危機』へ急がれる対策強化」(時論公論)

熱中症1万8347人搬送 前週の3倍超、死者57人

人類はいかに地球を変えてきたのか、23枚の写真で知る

グテーレス国連事務総長、過去最も暑い7月、気候変動に関して警告

「青い地球が危機に」 国連報告書が気候変動を警告

食品ロスの問題とは?世界や日本の現状、行われている取り組みとは

〇各地の状況

ヒマラヤの氷河がアイスクリームのように解け始めている

気候危機 日本に冷視線「環境問題 なぜ主導しない?」

石炭火力、批判浴びる日本 「化石賞」期間中2度 COP25

気候災害で危険な国「世界2位は日本」世界平和度指数が発表

国内で19年ぶり ー35度以下

続く暖冬、積もらぬ大雪 業者も困惑、「災害」と悲鳴も

日本企業、温暖化危機への対応進まず 洪水への備え半数以下、石炭火力反対は2割どまり

首都圏浸水の危機シナリオ、荒川氾濫なら被害90兆円規模に

日本企業、温暖化危機への対応進まず 洪水への備え半数以下、石炭火力反対は2割どまり

南極18.3℃ 観測史上最高気温 海面上昇の懸念「Tシャツだけで過ごせるようになるかも知れない」

南極大陸で記録的な高温を観測

永久凍土の「急速融解」、温暖化への影響は従来説の倍も、研究

ブラジルで過去最悪級の豪雨/洪水、100都市以上が「非常事態宣言」、44名の死亡が確認

イランで3日で1年分の雨、イスラエルでは76年の豪雨記録を更新、死者も多数

「火災の次は洪水災害…」オーストラリアを今度は100年に1度の豪雨が襲っている

今度は大砂嵐に巨大ひょうが直撃、森林火災で疲弊した豪東部

オーストラリアが示す私たちの未来 気候変動の大惨事

豪コアラ災難、森林火災の脅威が一転ずぶぬれ 洪水の危機

水位・海面世界各都市で対策本格化

2019年、世界を襲った異常気象の数々【写真】

「明日は我が身」気候災害で全然ハッピーニューイヤーじゃなかった国々‐気候危機26

・<地球異変 すぐそばの温暖化>減る降雨日数 増える「100ミリ超」 「極端な気象」大被害

<地球異変 すぐそばの温暖化>気候危機 生命脅かす 「早急対策を」若者のうねり

オーストラリア史上最悪の森林大火災、動物の犠牲が5億匹に!家屋の焼失は1300棟以上 非常事態宣言を発令

氷床の崩落、山火事、湖の縮小…19枚の衛星写真で見る地球温暖化

気候変動リスクが最も高いのは日本

日本を襲う「海の異変」マグロ・イカ・サケ…漁獲激減の恐ろしい意味

温暖化で日本海側の豪雪強まる 東北大など予測

日本人は豪雨災害頻発の未来から逃れられない

被害1000億円超の災害15件 19年、日本の台風も

豪山火事、集落が「ほとんどなくなった」場所も ハワイ休暇の首相に批判

アフリカ南部で干ばつ深刻 4500万人が食料不足

49.9℃観測も 車内で焼き豚ができるほど暑いオーストラリア

ヒマラヤで急増する氷河湖、悪夢をもたらす

世界遺産、アフリカのビクトリアの滝がカラカラ 気候変動の影響か

ホッキョクグマ50頭超が村に押し寄せる、気候変動でえさ場が減少か ロシア

シドニー北郊で「メガ火災」、複数の森林火災合流で制御不能に

赤く染まったNZの氷河、原因はオーストラリアの森林火災

2019年10月のアメリカは「歴史的な低温」に見舞われていたことがアメリカ海洋大気庁のデータで判明。そして、11月はさらなる記録的な低温となることが確実に

アメリカ建国以来で最も寒いハロウィーンだったかもしれない2019年10月。全土の7000以上の観測地点で「低温の新記録」が樹立され、ミニ氷河期状態はさらに進行中

伊ベネチア 新たな高潮により市の77%が冠水する恐れ

泳ぎ始める人も... ベネチア・サンマルコ広場が一面水に

議事堂が史上初の浸水被害、気候変動対策否決の直後に ベネチア

アマゾンの熱帯雨林で観測史上最多の火災、気候変動に影響

アマゾンの森林火災は牛肉生産のために意図的に始められたもの:立ち上がる先住民

北極圏で森林火災相次ぐ 国連「前代未聞の事態」

寒いはずの北極で「山火事」頻発、過去最悪の異常事態

大災害の多くはアジア。3年間で6億5000万人が被害 ——2050年には1億4300万人が「気候難民」化する

ヨーロッパ各地に熱波襲来 40度超えも

米、中西部から大西洋岸に猛暑 NYで非常事態宣言 イベント中止相次ぐ

インド、熱波の死者100人超す 温暖化進めば生存の限界に到達も

7月の気温「史上最も暑い」…世界各地で猛暑

これはSFではなく現実。北極圏で氷が溶けていることを伝える17枚

インドネシア森林火災、大気汚染が子ども1000万人に健康リスク 国連

 

〇経済的な危機

ブラックロック社が新方針発表、金融界に大きな衝撃

地球規模の経済リスクとしての気候変動問題

気候変動を理解するには「キャピタロセン」を理解せよ:ある環境史学者の提言

日本人は温暖化に伴う食料危機をわかってな

温暖化で穀物価格23%上昇 国連IPCC、2050年見通し警告

気候変動による損失は「5年で100兆円超」

気候への投資、成長への投資

気候変動をめぐる投資・金融の動き(経済産業省)

 → ESG投資(経済産業省) ESG投資(コトバンク)

 → TCFD(経産省) TCFD(環境省) 資源エネルギー庁

  気候変動関連財務情報開示タスクフォース

ESG投資の基本の「き」なぜ今世界が注目しているのか

2500兆円超え!世界で急拡大“ESG投資”とは

世界の運用資産の3割を占めるESG投資入門

持続可能な金融と金融安定性を結びつける

NY連銀執行副総裁気候変動に伴う経済へのリスクを警告

気候危機世界経済むしばむ、30年までに250兆円損失

コメ異変 どうなる日本のごはん?

 

◆9月定例会最終日の本日10月4日、議会議案第5号として「気候非常事態宣言に関する決議」が賛成多数で原案可決。

 

↑ 気候非常事態宣言に関する決議の動画です。

河村議員の反対討論は(4分40秒~)。私には理解不能の内容です。

 

※議決結果

△退席9名(順不同・敬称略)
自由民主党鎌倉市議会議員団:森功一,志田一宏,伊藤倫邦
鎌倉みらい:山田直人,池田実,前川綾子
神奈川ネットワーク運動・鎌倉:保坂令子,安立奈穂
無所属:竹田ゆかり

×反対2名
鎌倉のヴィジョンを考える会:中村聡一郎,河村琢磨

〇賛成12名
公明党鎌倉市議会議員団:大石和久,西岡幸子,納所輝次
日本共産党鎌倉市議会議員団 :吉岡和江,武野裕子,高野洋一
鎌倉夢プロジェクトの会:髙橋浩司,日向慎吾
無所属:千一,くりはらえりこ,長嶋竜弘,松中健治

採決不参加:久坂くにえ議長(鎌倉のヴィジョンを考える会)
退席者が出たので14名による採決

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

SDGs目標13 気候変動に具体的な対策を(気候変動は危機的状況)

 グレタ・トゥーンベリさんによるCOP24でのスピーチ

 

 

「将来世代の皆さんへ: ごめんよ」 地球環境破壊を止める為のメッセージ 

 

 ◆ 改善の為の方策事例

【中国】政府、プラスチック製品禁止発表。2025年までにEU並の規制

落差55.7mを利用して830世帯分を発電、長野県塩尻市で水力発電所が稼働

エネルギー消費8割減 YKKの富山・省エネ団地 

みんなで肉を食べる量を減らしたら気候変動と闘える、国連

三菱商事、富士市で石炭火力発電をバイオマス発電に

エネルギーの再利用効率は90%、EV用新型モーターを開発した実力中小企業

暴落する「ガス(LNG)」価格、日本に好機到来か?

”消滅可能性都市”を再生可能エネルギーで活性化 大阪・能勢町の高校生

「自動車が乗り入れない都市」を模索する世界の潮流、その成果は

 

↓ 肉を減らすと地球環境が復活するワケ 

〇生ごみエコフィード

いきなり『食べるな』と言う事は厳しいと思います。
「生ごみをエコフィード化して飼料に混ぜる」方法で改善できます。
50%混合率まで可能とお聞きしています。

ビーバー再導入で治水対策英団体が計画発表

源麹研究所生ごみの飼料化プラント視察(GEN麹リキッドフィード)

「気候崩壊」から世界救う最終判断を=地球温暖化報告書

①肉、牛乳、チーズ、バターの購入を控え、地元で採れた旬のものを購入し、これらを無駄にしない

②電気自動車を運転する。ただし、短い距離は徒歩で行くか自転車を利用する

③飛行機の代わりに電車やバスを使う

④出張の代わりにビデオ会議を活用する

⑤洗濯物を乾かす際には、回転式衣類乾燥機でなく物干しを使う

⑥住宅を断熱処理する

⑦消費財すべてに低炭素を求める

英大学、構内での牛肉製品の販売停止 地球温暖化対策で

家庭でできる取り組み10項目(二酸化炭素の排出量削減)本宮市

 

〇気候変動による海面上昇は否定出来ない

wiki/海面上昇

海面水位 気象庁 

「地球温暖化による海面上昇・高潮対策」 

海面上昇の影響について 

海面上昇 従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究 BBC

海面上昇1メートル超も 温暖化で、国連機関が報告書

海面上昇の3分の1の原因は山岳氷河の融解、研究

〇台風と気候変動の関係

国土交通省コラム・事例 地球温暖化と大雨、台風の関係 

気象庁台風の将来予測・非常に強い熱帯低気圧の数は増える

強力な台風やハリケーンの原因は地球温暖化

特集/地球温暖化と台風~その関連性と災害リスクへの対応~

NHK 、そなえる防災・地球温暖化が進むと台風災害が増加する? 

 

〇議会での動き

①請願第4号(2016年6月議会)
プラスチックフリーの街かまくらを目指して、ゼロ・ウェイストかまくらの理念のもと、リデュース(発生抑制)の取組みを市役所が率先垂範して実施する事を求める請願書

②国に対する意見書(2017年6月議会)
SDGs目標14“海の豊かさを守ろう”の達成のため、使 い捨てプラスチック製品を使わないことで、リフューズを 推奨するよう国に求める意見

③じらの赤ちゃん決議(2018年9月議会)
クジラの赤ちゃんからのメッセージを受けとめSDGsの目標を反映させる取り組みを求める決議

SDGs議員連盟を立ち上げました

 

⑤鎌倉市議会・令和元年9月議会での決議

気候非常事態宣言に関する決議←クリックで詳細

Img382_20191014164801

↑クリック

 

⑥鎌倉市議会・令和元年度9月議会 長嶋一般質問

長嶋一般質問動画←クリック

↑気候変動の事を前半で取り上げています

気候変動が危機的状況の中変革の時代の街づくりを考える
 ~SDGsウオッシュ”まっしぐらの鎌倉市政への警告~

①深沢地域整備事業-SDGs未来都市の街づくりはどうあるべきか
②交通問題-100年に一度のモビリティ革命が街をどう変えるか

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

プラスチックフリージャパンHP

一般社団法人SDGs活動支援センター

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

緊急課題、気候変動-⑦本宮市(家庭でできる取り組み10項目)

緊急課題、気候変動問題-⑥世界で一番食べ物を捨てる国日本

緊急課題、気候変動問題-⑤2019年熱波の状況

緊急課題、気候変動問題-④WWFジャパンHP

緊急課題、気候変動問題-③COP24でのスピーチ

緊急課題、気候変動問題-②閉庁日の電気は消して帰りましょう

緊急課題、気候変動問題-①「将来世代の皆さんへ: ごめんよ」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

⭕️令和元年鎌倉市議会9月定例会

気候非常事態宣言に関する決議

決算不認定長嶋怒りの討論

ごみ問題長嶋怒りの討論

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月10日 (金)

◆鎌倉市ごみ広域化実施計画(素案)パブリックコメント募集中

◆鎌倉市逗子市葉山 ごみ広域化実施計画(素案)パブリックコメント募集中

期間:令和2年1月6日~令和2年2月5日(水)
郵送⇒〒248-8686 御成町18番10号鎌倉市環境部環境施設課宛
ファクス⇒0467-23-8700 メール⇒ siseken@city.kamakura.kanagawa.jp
回収箱投函⇒本庁舎ロビー・各図書館に意見回収箱
直接持込⇒環境施設課(本庁舎1階)開庁時のみ
観覧場所⇒環境施設課、本庁舎ロビー、各図書館、各支所、名越クリーンセンター、今泉クリーンセンター、笛田リサイクルセンター、深沢クリーンセンター

⇒ 詳細 こちら
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2020年1月 9日 (木)

◆2022年NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」


何故か姉妹都市が連続して大河ドラマ

しかも、真田丸の脚本も三谷幸喜さん。

昨年最近三都市がなったから次は鎌倉か?と冗談半分に言っていましたが~。


◯足利市

◯萩市

◯上田市

鎌倉市

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2020年1月 8日 (水)

◆鎌倉市ごみ問題 令和元年市議会長嶋質疑

①令和元年12月16日 市議会観光厚生常任委員会

日程第3報告事項

(1)「鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案)」について 

↑ クリックで委員会動画 まずこちらをご覧ください

 

🔻質疑した内容

⭕️鎌倉市・逗子市・葉山町ごみ処理広域化実施計画(素案・令和元年1128日)

2024 年度鎌倉の名越焼却停止停止後逗子の焼却炉に持ち込む→2025年度焼却ごみ(鎌倉15,727t、逗子・葉山11,086t)(逗子の焼却炉は2万トン焼却が限度、全て処理できないので自区外処理6,813t)その後逗子焼却炉停止(2035年目処)その後全量自区外処理

⭕️行政が出して来たとは思えない極めて不確実な実施計画素案です。確実に出来ない中身だと思いますので撤回するべきだと思いますが、その意思はありませんか?

自区外処理で処理出来る。事業者とも話している

⭕️4期基本計画から、EBPMの考え方にもとずく実施計画なんですか?

生ごみ減容化施設、分別協力率

⭕️ゼロウエイスト鎌倉実現に向けてごみの減量資源化を推進します。

発生抑制が最も重要、何やるのか見えてこない。

 ゼロウエイストとは?

⭕️私の一般質問の冒頭でこの広域化実施計画については「それぞれ様々な課題がある」と市長は言われていますが、最初から課題が様々ある実施計画なんて無いと思います。

⭕️葉山町のオンブズマンサイトにはこれは「実施計画」では無くて「基本計画」である、との記載がありますが、正にその通り。

⭕️実施計画は基本計画に基づいて作成するもの

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gomi/3jiippanhaikibutusyorikihonkeikaku.html

3次鎌倉市一般廃棄物処理基本計画は、平成28年度から10年間の長期的・総合的な視点で、ごみの減量・資源化及び生活排水の適正処理等について定めるものです。

本市は、焼却施設の老朽化を背景として、焼却量を削減するとともに、新ごみ焼却施設を整備し、将来に渡り安定したごみ処理を行うことが求められています

⭕️鎌倉市ごみ焼却炉基本計画は破棄するのが先

⭕️覚書を破棄するのが先

⭕️循環型社会形成推進地域計画

新エネルギー回収型廃棄物処理施設事業

H32H36(2024

 

⭕️生ごみ減容化施設はもう出来ないと言う事で良いですね?

👉「3町内会の皆様の"同意を得るものとする"」と協定書に記載されている。

👉広域化実施計画素案に記載されている「生ごみ資源化施設」は、議会の各町内会へのヒアリングでは「建設に猛反対」であった。

委員会での町内会の皆さんとの話(1125日)

・焼却炉をつくらないと言う約束だが、それはごみ処理施設をつくらない事と同義。

60年我慢してきた。もういいですよね。勘弁してほしい。

・臭いの件も改善されていない。市役所への不信感を持っている。

・このままなし崩しになって、他の町のごみを持ち込み込まれたら困る。

・近隣は道路事情が良くない。

・施設見学したが見たら余計にダメだと思った。

・自分達の街で出たごみをよその街に押し付けるのどうかと思う。

・今泉で何らかのごみ処理施設を作るのは前提と役所は言っているのはけしからん。

・このままだと、山崎のように反対をしなければならなくなる。

・有料化と戸別収集はセットでやると言ってたのはどうなった?嘘つきだ。

・有料化で得たお金を今泉で使うのか?それは騙し。

・今泉クリーンセンター(生ごみ資源化施設)今泉と書かないでくれ。

⭕️生ごみ資源化施設で処理するには、そもそも、市民の皆様が生ごみを更に分別して週2回出す必要があります。それやらせるのですか?分別協力率もどの程度得られるのか?アンケートの回答での検討ですよね。

⭕️自区外処理

👉自区外処理の処理先と数社話していてそれでできると言うバックアップがあるので大丈夫だと言われていますが、委員会で説明をする前に市長、副市長が広域化実施計画の中身と違う中身の方向性を示唆した訳で、初から中身が変わる可能性がある実施計画なんて無いと思います。また、業者とそんな密約をしている事は問題。

👉将来のごみ処理体制についての方針

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skensetsu/documents/310326_temp02.pdf

👇立川市における事業系ごみの削減状況

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skensetsu/h310326_syourainogomishyoritaisei.html

👇オリックス資源循環/立川市に積替中継施設、廃棄物の処理受託事業開始

https://lnews.jp/2015/12/h122809.html

👇オリックス資源循環群馬県桐生市と、他県の一般廃棄物の受入協定を締結

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000524.000023075.html

👉オリックス、バイオエタノール

👉鶴見乾式バイオ

👆副産物でしかない

⭕️鎌倉市の中継施設は一体何処に?

👉逗子焼却施設への運搬、自区外処理の運搬の中継施設は全て名越クリーンセンターに持って行く事になるのか?

逗子の焼却炉停止後、自区外処理に移行すると、逗子市と葉山町のごみは鎌倉市の中継施設に全量持ち込んで、10t程度のトラックに載せ替えて何処かに持って行く事になる。

👉この中継施設、名越の焼却炉跡地以外考えにくい。が住民の了解は得ているのか?

👉逗子・葉山のごみを持ち込む事の承諾を得ているのですか?

👉場合によっては山崎浄化センター敷地内なども考えられる。

👉現在、今泉焼却炉跡地のピットを中継施設として使用しているが、これが焼却炉稼動していた頃より臭い

⭕️次にお金の話をします、ごみ処理にお金をいくら使っても良いのか?

👉30Pの処理経費は平成30年度が掲載されていない

👉ごみ1トンあたり処理経費が21町は県平均より異常に高い。

👉人口1人当たり処理経費が21町は県平均より異常に高い。

⭕️先日逗子の審議会で話された内容はどう捉えていますか?

👉逗子の焼却炉停止後に「自区外処理を検討する」という方針に、複数の委員から具体性がなく、行政として無責任、と非常に反発されており了承出来かねるとの事だった。

👉また、広域化計画では「ゼロウェイストを目指す」と言いながらも全くそれに向けた対策等が示されておらず、その部分でも異議が多く上がっていたとの事。

⭕️逗子焼却炉の延命化はどうするのか?

👉焼却炉稼動は最低令和16年度(2034年)稼動から停止予定まで53大丈夫なのか?

👉老朽化具合が激しい。20億円かかるが、鎌倉市はいくらの配分で支払うのか?

👉鎌倉のごみは処理費用いくらで逗子の焼却炉を受け入れてもらうのか?

⭕️ごみ処理量が15千トン

あと6年でどうやって半分に減らすの

今鎌倉の焼却ごみは約3万トン、名越焼却炉停止後の2025年度の処理量は15,727tと言っている。

⭕️更にこれらをやらないと半減実現は不可能と言える。

・「オムツの資源化」

山崎浄化センター敷地内での施設整備を企んでいる。

・「事業系生ごみ資源化」

排出事業者にやらせるのは経費がかさむと思われる。また、受入側のキャパもそそう多くは無いと思われるので、何処までの量を受入出来るのか不明。

⭕️記載が無い、有料ごみ袋はどうする?

⭕️プラごみゼロ宣言はどうなってる?

⭕️災害ごみは考えていなかったこれから協議する

👉仮設焼却炉

台風1519号はどの位出たのか?

燃やすごみ→22t、倒木→975t、倒壊家屋等→123t

👉災害廃棄物の量について

鎌倉市災害廃棄物処理計画👉南海トラフ

EBPM

相模トラフの地震👉464万トン

 

地震被害想定調査(掲載日:2018912日)

地震被害想定調査の県の防災対策における位置付け

資料1 市区町村別被害想定結果一覧. 92P

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/cnt/f5151/documents/784572.pdf

 

🔴逗子の審議会では行政として無責任、今泉の生ごみ資源化施設は住民が猛反対、ごみの量を半分に減らす事も不明、自区外処理の行き先も不明、中継施設の近隣住民への承諾もまだ、逗子の焼却炉の延命化も不確定

もう、出来ないのは確定的な実施計画なので撤回して頂きたいと思いますが如何ですか?

一回撤回して、来年の2月議会までにごみ処理施設の建設なりを盛り込んで出し直して頂きたいと思いますがそのお考えはありませんか?

 

⭕️ごみ問題過去のブログ

2010.05.24からの経過が書いてあります

 

 

②令和元年12月4日 市議会長嶋一般質問

 ごみ非常事態無計画なごみ処理計画

 

↑クリック    長嶋の令和元年12月議会一般質問

 

③令和元年9月19日 市議会観光厚生常任委員会

日程第10 報告事項

(1)「将来のごみ処理体制についての方針」に基づく取組状況について ←クリック

↑ かなり怒っています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ごみ広域化実施計画(素案)パブリックコメント募集中

期間:令和2年1月6日~令和2年2月5日(水)
郵送⇒〒248-8686 御成町18番10号鎌倉市環境部環境施設課宛
ファクス⇒0467-23-8700 メール⇒ siseken@city.kamakura.kanagawa.jp
回収箱投函⇒本庁舎ロビー・各図書館に意見回収箱
直接持込⇒環境施設課(本庁舎1階)開庁時のみ
観覧場所⇒環境施設課、本庁舎ロビー、各図書館、各支所、名越クリーンセンター、今泉クリーンセンター、笛田リサイクルセンター、深沢クリーンセンター

⇒ 詳細 こちら
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2020年1月 7日 (火)

◆国道134号線稲村ケ崎歩道崩落現場その後

昨年末に撮影した写真です。

 

1342 1341

1343 134

↑ クリックで拡大

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2020年1月 6日 (月)

◆年末年始の鎌倉の街の様子など

正月三が日、年間で一番人出が多いと言うのに、誰も出勤しない、誰もWebの更新をしない鎌倉市。対応は全て守衛さん達。

異常な組織であると強く思います。私が知っているだけでも様々な状況がありました。下記をご覧頂くとその一部だけでもわかると思います。

まあ、テロ、大地震が来なくてよかったと思っていれば良いか🥺

 ⭕「明日は我が身」気候災害で全然ハッピーニューイヤーじゃなかった国々‐気候危機26

☝️しかし、世界の国々はこんな状態、自分達さえ良ければ良い「鎌倉市」あまりに情けない😢💦

 

街中を歩いてチエック-227

   令和2年元旦の鎌倉

街中を歩いてチエック-228

   1月2日鎌倉駅周辺の様子

街中を歩いてチエック-229

   1月3日鎌倉駅周辺の様子

未明にM5.9の地震、鎌倉は震度0

街中を歩いてチエック-230

   1月4日鎌倉駅周辺の様子

国道134号線由比ヶ浜で車の横転事故

鎌倉市役所の仕事をチエック-192

 正月交通規制表示撤去されていない

鎌倉市役所の仕事をチエック-193

   年始Webは5日まで更新なし

 

81360796_2732154900393823_16798912456792

↑ 出初式の間違いチラシまで発覚

⇒お詫び・訂正のWebの掲載も無い。

私の所には相変わらず年末年始であろうと、様々な案件が持ち込まれます。でも、何を言っても改善がされない事ばかりでいやになります。一体何なのでしょうか?鎌倉市役所、神奈川県、神奈川県警。もう本当、バカバカしくってやってられない~。

   稲村ケ崎134歩道崩落現場その後

街中を歩いてチエック-222

   笹目バス停ロープ

街中を歩いてチエック-223

   若宮大路駐車車両

街中を歩いてチエック-224

 笛田の公有地倒木とがけ崩れ

街中を歩いてチエック-225

 神奈川県が行った急傾斜地崩壊対策工事の影響

街中を歩いてチエック-226

  稲村ケ崎駅横路上駐輪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2020年1月 5日 (日)

◆鎌倉から見られる富士山 2020/01/05

鎌倉から見られる富士山 2020/01/05撮影 ←クリック

82214943_2652347841467285_73786973314130  82004183_2652349058133830_37977372356299

カメラ;FUJIFILM XA-1 50-230

2019/12/14撮影写真  

2019/12/14撮影夕景写真 

2019/12/08撮影写真

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

富士山撮影スポット情報  ←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★過去の富士山写真集 🗻 各リンクをclick🔻

https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=2047115841990491
⤴︎2019/01/27

https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=1595478837154196
⤴︎2018/01/26
https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=1581539845214762
⤴︎2018/01/11
https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=1533948513307229
⤴︎2017/11/22
https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=1213780668657350
⤴︎2016/12/24
https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=1162897597078991
⤴︎2014/11/06
https://www.facebook.com/pg/kamakurazyouhoukan/photos/?tab=album&album_id=983576115011141
⤴︎2014/02/11
http://photozou.jp/photo/list/90162/268127
⤴︎2005〜2014年

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム 

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)
鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当ブログ季節情報TOP

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月 4日 (土)

◆鎌倉市内、本日は混雑が予想されます⚠️

本日、三が日の交通規制が解除されます。134号線や県道は混雑が予想されます。
また、三が日は例年より人出は少なめでしたので、本日は混雑する可能性があります。

👉1月の休日における交通渋滞について

 

◆コインパーキング料金に注意
正月は中心地は値段がはね上がります。

・660円👉極楽寺二丁目
極楽寺駅徒歩2分、極楽寺→鎌倉駅7分

・2,800円👉佐助一丁目
鎌倉駅まで約800m。銭洗まで約700m。

Img_20200104_080614_543Img_20200104_080614_532

 

👉鎌倉コインパーキング安い便利な場所

 

大型バイクは市役所に止められます

Img_20191230_143822

市役所駐車場は4~5日はオープン

 

#鎌倉 #鎌倉混雑 #鎌倉渋滞 #鎌倉コインパーキング #鎌倉バイク駐輪場 #鎌倉二輪駐輪場

| コメント (0)

2020年1月 3日 (金)

◆未明の地震は震度0 鎌倉市の震度が低い理由

え(?_?)未明の地震、結構揺れたけど鎌倉は計測無し?不思議に思われた方もいらっしゃると思います(地震/3時24分/千葉東方沖/M5,9)
👇
下記サイトを見て頂くとわかりますが、揺れ具合は地盤・地層で変わってくるようです。

※日本耐震診断協会
地震の揺れの大きさは「地盤」で変わる!

※三重県石油業協同組合
地震のゆれ方と地層の関係

※SUUMOジャーナル
熊本地震で分かった、地震のリスクを減らすための「表層地盤」とは?


鎌倉市は震度計は市役所内にある事から、本庁舎の場所は地盤・地層は安定していて、地震の揺れに強いから周りの自治体より数値が低いと言う事が言えるのでは無いでしょうか?
また、現本庁舎正面入口脇の所が基礎地盤まで約7mと、比較的浅い事もボーリングデータでわかっています。

Fb_img_1578140346148 Fb_img_1578140359795
👇
一方で、本庁舎移転予定地の深沢地域整備事業用地は、元々は海で地盤は緩く、柏尾川沿いのゾーンは液状化の判定が出ています。また、本庁舎建設予定地は基礎地盤まで約27mとかなり深い事からも、安定していない事がわかります。
👇
鎌倉市は現本庁舎の場所よりも、深沢地域整備事業用地の移転予定地の方が災害時に安全だと言っている。これは審議会で防災全般にわたりアドバイスして来た、早稲田大学関根正人教授、防災部会等でアドバイスしている、地震学が専門の慶応大学大木聖子教授、らが深沢地域整備事業用地の方が安全だと言っている事から安全だと言っており、教授らの責任は重大だと思います。

⭕深沢移転予定地は柏尾川の最大想定規模の降雨時に浸水する事、現本庁舎は最新のデータでは最大規模の津波時も浸水しない事を共に隠して移転を発表しており、市長、公務員、教授らが市民を騙していた訳であり、こんな事許しては絶対にいけない。💢😠💢😠

 

神奈川県震度計設置場所一覧
(鎌倉市設置場所は御成町)

Fb_img_1578140364614

気象庁地震情報(M5,9/3時28分/千葉県東方沖の地震)

○神奈川県震度2  
横浜鶴見区末広町* 横浜神奈川区広台太田町*     
横浜西区浜松町* 横浜中区山手町       
横浜中区山下町* 横浜中区山吹町*    
横浜保土ケ谷区上菅田町* 横浜港北区日吉本町*       
横浜戸塚区鳥が丘* 横浜緑区鴨居*
川崎川崎区宮前町* 川崎川崎区千鳥町*
川崎川崎区中島* 
二宮町中里*
神奈川大井町金子*
○神奈川県震度1  
横浜中区日本大通* 横浜旭区川井宿町*
横浜緑区十日市場町* 横浜瀬谷区三ツ境*
横浜都筑区池辺町* 
川崎幸区戸手本町* 川崎中原区小杉陣屋町 
川崎多摩区登戸* 川崎宮前区宮前平* 
川崎宮前区野川* 
相模原緑区橋本* 相模原南区相模大野* 
横須賀市光の丘 
平塚市浅間町* 
藤沢市朝日町*
茅ヶ崎市茅ヶ崎 
三浦市城山町* 
秦野市曽屋         
海老名市大谷* 
綾瀬市深谷* 
中井町比奈窪*       
湯河原町中央
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2020年1月 2日 (木)

◆令和元年鎌倉市議会12月定例会/長嶋質問動画

※鎌倉市議会長嶋一般質問

①気候非常事態 災害と経済
④観光非常事態 観光立市鎌倉の正体

 

※鎌倉市議長嶋一般質問

②ごみ非常事態、無計画なごみ処理計画

 

※鎌倉市議長嶋一般質問

③開発非常事態、深沢整備事業と本庁舎移転

 

※2019/12/9 鎌倉市議長嶋関連質問

保坂令子議員一般質問関連質問(災害ごみについて)

※2019/12/9 鎌倉市議会補正予算 長嶋質疑 

ハイキングコース復旧業務委託料9,999千円

※2019/12/11 鎌倉市議会観光厚生常任委員会理事者質疑(市道と民有地・道路啓開について)

日程第4 報告事項
(1)台風15号及び19号の影響によるハイキングコースへの被害状況と今後の対応について
(中継録画約45分) 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

ごみ問題過去のブログ

松尾市政における問題・課題 2019

鎌倉市一連の不祥事 2019

街中チエック&仕事チエックシリーズ

気候非常事態、気候変動世界の状況(11月11日ブログ)

気候非常事態宣言に関する決議(鎌倉市議会令和元年9月議会)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

スーパー便利な鎌倉リンク集

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2020年1月 1日 (水)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘新聞(3期目・ポスティング版)

◆3期目に入って出している新聞(ポステイング版)

第100号(7月号・花火大会騒動)3期目1号

第101号(9月号・隠蔽体質)3期目2号

第102号(10月号・市長選挙)3期目3号

第103号(12月号・年末年始)3期目4号

第104号(正月特別号)3期目5号

第105号(1月号・市長問責)3期目6号

第106号(2月号・歩行者尊重道路)3期目7号

第107号(4月号・2月議会)3期目8号

第108号(5月号・本庁舎)3期目9号

第109号(7月号・住民投票)3期目10号

第110号(8月号・本庁舎水害)3期目11号

第111号(9月号・署名活動A5)3期目12号

第112号(11月号・署名集まる)3期目13号

第113号(12月号・民投票否決)3期目14号

第114号(1月号・千田副市長+おなり)3期目15号

第115号(2月号・未解決問題+おなり)3期目16号

第117号(5月号・セクハラ)3期目18号

118号(7月号・討論原稿)3期目19号

第119号(8月号・鎌倉駅東口)3期目20号

第120号(9月号・補正予算討論)3期目21号

第121号(11月号・台風被害)3期目22号

第122号(1月号・気候変動)3期目23号 

第123号(3月号・コロナ特別号1)3期目24号

第124号(5月号・コロナ特別号2)3期目25号

第125号(11月号・財政経済立て直し策)3期目26号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉) 

 

 

| コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »