◆鎌倉市議会令和2年4月臨時議会「コロナ対策補正予算等」
4月28日(火)~4月30日(木)開催
こちらを見て頂くと主な内容がわかります。
👇一律10万円の17万2千人の国の事業がメイン。
特別定額給付金約179億円
👇国の事業の他は?
・家賃支援給付金約12億8千万円
・オンライン学習支援整備約1億6,200万円
(多分タブレット買うだけです)
正直こんな中身しか出せないのか?と言う印象です。
私の提案と財源については下記リンクをご覧下さい。
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第一弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第二弾"
👇
鎌倉市は感染者が、人口約4,651人に1人、面積約1.072km2に1人発生。
これは人口比率が神奈川県でナンバー1に多い数字です。
この対応策として、「ドーム型診療室」の導入、「抗体検査」の実施等も必要だと考えます。
⚠️問題なのはこちら
今後税収入は大幅に落ち込む事が予想されます。
人件費の削減はやらない訳にはいきませんが何も措置されていません。
リーマン、東日本大震災の後は平均で7.8%の削減を行っていますが、今回はそれを上回る措置が必要です。
まず、6月の期末手当を削減するべきです。
👉長嶋は議長宛に「提案書」提出済み
今回やらないと間に合わなくなる。やっている事のスピードが遅すぎ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※議会生中継動画リンク
→パソコン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市議会令和2年2月議会 長嶋一般質問「ロードプライシング」
・鎌倉市議会令和2年2月議会 長嶋一般質問「深沢整備事業と本庁舎移転」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第一弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第二弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第三弾"
・新型コロナウイルス対応策、議長宛て期末手当削除など「提案書」提出
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,988人(内死亡者994人)(2025.03.18)
- ◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,959人(内死亡者987人)(2025.03.11)
- ◆臨床薬害博士堀内ゆかりさん(2025.03.03)
- ◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,887人(内死亡者983人)(2025.02.25)
- ◆【 STOP !! コロナワクチン接種&薬害 】「薬害周知 街宣活動 in 大船駅西口」(2025.02.22)
コメント