◆コロナ対応 鎌倉市議会は議員報酬削減をやるべき❗
鎌倉市議会は議員報酬を3月議会で上げている。これで6年連続上げている事になる。
↑ クリック
議員の報酬については、過去の代表者会議(少なくとも私が入る前)で「職員に準じて合わせる」事を確認している。と言う話を高橋浩司議員が持ち出したが、これは大変おかしな話である。
「給与条例改正長嶋反対討論」
(3月12日本会議で採決)(賛成21対反対5)(議長は委員会時賛成)
⭕コロナ対策財源捻出の為
👉6月支給の期末手当てカットするべき。
👉政務活動費辞退(最大年60万円)するべき。
👉今年度の常任委員会視察はとりやめるべき。
※政務活動費←クリック
※令和元年12月期末手当
👉議長154万5930円、副議長138万8400円、議員127万8630円。支給率2.225月
👉市長228万3336円、副市長193万4064円、教育長170万1216円。支給率は1.8月。
※議員の月額報酬
・議長月額579,000円
・副議長月額520,000円
・議員月額479,000円
注:一般企業とは違い、健康保険などの社会保障費は自分で支払います。
→ 解説はこちらをクリック
また議会開催日の交通費などは出ません。
◆平成25年と令和元年の比較
→ その差 +672,051円
↑ 平成25年源泉徴収票(支払金額7,662,549円)
↑ 令和元年源泉徴収票(支払金額8,334,600円)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・鎌倉市議会令和2年2月議会 長嶋一般質問「ロードプライシング」
・鎌倉市議会令和2年2月議会 長嶋一般質問「深沢整備事業と本庁舎移転」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市立小・中学校の学級閉鎖等の状況(2023.09.26)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,350人被害認定(内死亡者269人)(2023.09.25)
- ◆9月20日からXBB1.5/1価ワクチン接種開始 接種はやめましょう!(2023.09.19)
- ◆ 真実を教えて下さい2 上映会in秋田/10月8日(2023.09.18)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/4,276人被害認定(内死亡者219人)(2023.09.15)
コメント