◆新型コロナウイルス感染者 鎌倉市 面積比率別発生数を出してみた
☝️最新情報は上記リンクをご覧ください
🚨PCRテスト&コロナ最重要論文🥱矛盾と問題点を完全解説、論破してみた😘🐒
大変重要な中身です。皆さん必ず見てください!
3月12日中国の調査チームCCDCの論文を認めてWHOがパンデミック指定
①新しい病原体として証明されていない?
◎新しいウイルスを定義するのに研究対象がたった1人の患者しかいない。→研究チームもCCDCも一人では不十分と論文に書いている。
◎新型コロナウイルスは病原体確認の大原則である「コッホの原則」の元に「分離・純粋化」して証明した機関も専門家もいない。→CCDCもウイルス特定の絶対条件である科学のゴールドスタンダードであるコッホの原則は守っていないとレポートに書いている。
※ドロステン博士(PCRテスト開発者)
→テストは時に陽性で時に陰性だよ。偶然の産物さ。2回とも陰性の人が健康だと診断されても、家に帰ってもう1回テストしてみたら陽性だったりする。
・CCDC(新型コロナウイルス)
・パンデミック
・ SARS(重症急性呼吸器症候群)
・DNA
・RNA
②PCR法(ポリメラーゼ連鎖反応)の問題点
◎PCR法のプライマーの信頼性がPC頼み
◎増殖回数が固定されている→テストの回数を増やせば陽性になる
・プライマー
・キャリーマリス(PCR開発者・ノーベル化学賞受賞者)
→PCRテストを使えば見つけたいものはすべての人間から大抵何でも見つかる、それは君が病気かどうかの判定基準にはならない。
🔻🔻🔻過去の記事
新型コロナウイルス感染者を自治体別に面積比率で算出してみました。
ほぼ人口密度の高い順になっているので、人口が密集している地域での発生が多い事がわかります。
しかし、鎌倉だけ特異な順位です。
本来なら7位辺りに来るはず。多数のクラスター感染者が出ていない、人口密度が高くない鎌倉市において、これは何を意味しているのか?
逗子市や葉山町では殆ど出ていない事から考えると、鎌倉市も沿岸部では出ていないのではないか?と言う推測が成り立つ。
感染者の居住地を一覧で見れればはっきりする事👉市民に公開して行動変容を促す事が必要👉感染者の行動遍歴から原因を見つけ出し、原因を潰して行く事が必要👉鎌倉市役所はそう言う事はしない👉来てもいない観光客に帰れと放送を流していても、感染制御など出来ない。科学的に分析して手をうつ必要がある。
人口比率で神奈川県ナンバー1、面積比率でも異常値。広報紙に感染者の報告を随時掲載する事もしない。対策の予算措置も無い。何も対策できないでマイクパフォーマンスばかりしている松尾市長は❌。
人が集まり密になっている場所で多く感染しているのは明らかです。決して海岸や公園や圏外ナンバーのただ走っている車が問題では無い。
現在、密になっている場所は下記です。
・各スーパー、ドラッグストア、モール
・市役所
・営業中の一部飲食店
・大船駅近隣商店街
・通勤の一部交通機関
因みに小町通りはシャッター街、お寺は閉門、江ノ電もガラガラ、鎌倉駅周辺はスーパー意外は人は非常に少ないです、サーファーも今は殆どいません。
👇
1位、川崎市-感染者数252人、人口6,080人に1人発生、面積0.567㎢に1人発生
(人口密度10,708人/㎢、面積143,01㎢、人口1,532,364人)
2位、大和市-感染者数34人、人口7,005人に1人発生、面積0.796㎢に1人発生
(人口密度8,792人/㎢、面積27,09㎢、人口238,183人)
3位、鎌倉市-感染者数39人、人口4,412人に1人発生、面積1.017㎢に1人発生
(人口密度4,338人/㎢、面積39,67㎢、人口172,071人)
4位、横浜市-感染者数412人、人口9,098人に1人発生、面積1.062㎢に1人発生
(人口密度8,567人/㎢、面積437,56㎢、人口3,748,386人)
5位、藤沢市-感染者数58人、人口7,495人に1人発生、面積1.199㎢に1人発生
(人口密度6,249人/㎢、面積69,57㎢、人口434,752人)
6位、茅ヶ崎市-感染者数25人、人口9,674人に1人発生、面積1.428㎢に1人発生
(人口密度6,775人/㎢、面積35,70㎢、人口241,854人)
7位、横須賀市-感染者数44人、人口8,909人に1人発生、面積2.2911㎢に1人発生
(人口密度3,888人/㎢、面積100,82㎢、人口392,005人)
8位、平塚市-感染者数22人、人口11,701人に1人発生、面積3.082㎢に1人発生
(人口密度3,796人/㎢、面積67,82㎢、人口257,437人)
9位、相模原市-感染者数81人、人口8,916人に1人発生、面積4.060㎢に1人発生
(人口密度2,196人/㎢、面積328,91㎢、人口722,254人)
10位、小田原市-感染者数-24人、人口7,902人に1人発生、面積4.742㎢に1人発生
(人口密度1,666人/㎢、面積113,81㎢、人口189,651人)
発生数の上位10都市を抽出して算出しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕️コロナ感染者最新情報 👈click
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第一弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第二弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第三弾"
・新型コロナウイルス対応策、議長宛て期末手当削除など「提案書」提出
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
« ◆鎌倉市は給与,報酬,期末手当を削減して財源を確保してコロナ対応策の実施を! | トップページ | ◆鎌倉市役所2~3時間待ちの大混雑、市内最大の密空間を作り出した、私の警告に対して嫌がらせした松尾市長は何処を向いて仕事しているのか❓ »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,720人(内死亡者947人)(2025.01.21)
- ◆コロナ薬害周知草の根街宣活動/2025/01/18(2025.01.20)
- ◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,720人(内死亡者940人)(2025.01.14)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,683人(内死亡者939人)(2024.12.26)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,628人(内死亡者936人)(2024.12.24)
コメント