◆アフターコロナ、本当の地方創生は始まるか?①
私は南会津のかやぶき屋根の古民家の再生保全をするNPOの会員として活動をしています。
この活動の中に「アフターコロナ」の日本人の持続可能な暮らしのヒントがあるように思います。
そして都会人も、こういった自然豊かな日本の原風景の町とどうかかわって行ったら、自分たちの暮らし向きが良くなっていくのか?ヒントがあるように思います。
言葉では表現がしにくいですので「NPOいろり」の活動、特に毎年10月下旬~11月上旬に開催している「かやかり」、の活動に参加していただくのが一番だと思います。
下記ブログに私が最初に参加した時のレポートがありますので、ご一読頂ければ、多少私の言いたいことの二アンスがわかって頂けるのではないか?と思います
★2014年11月10日 (月)のブログ
地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」 へ「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要
↑ こちらのブログをご一読下さい
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・応援したい気持ちを形にする
☝️困っている人をふるさと寄付金で応援😉
・お持ち帰り宅配マップ
☝️事業者の方々の登録受付中😉
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第一弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第二弾"
・新型コロナウイルス COVID-19 対応策について 長嶋から鎌倉市への要請 "第三弾"
・新型コロナウイルス対応策、議長宛て期末手当削除など「提案書」提出
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆暴露TV第20回 /チーム日本・うた桜子登場(流山市)/20時~生放送(2023.01.25)
- ◆暴露TV・第19回 20時~生放送、明日から愛知県知事選挙(2023.01.18)
- ◆政治シンポジウム(1月14日中野)(2023.01.14)
- ◆暴露TV・第18回 20時~生放送(2023.01.11)
- ◆市民がつくる政治の会〈公式ツクみんCH〉⑥(2023.01.13)
コメント