🚨植木剪定材処理の不正について②搬出時の伝票チェック
関谷から搬出時の伝票チエック。
同じナンバーのトラックが1日2回、富士吉田に行っている事になっている。
👇
○例として4月20日(月)
①回目9時5分②2回目14時7分←この間5時間。
富士吉田まで有料道路(普通車で3千円以上)使っても2時間弱かかる。
作業時間、休憩時間考えたら不可能。
一般道なら3時間弱なので完全に無理。
富士吉田まで運んでいなかった事はこの伝票見ただけで確認できる。
昨日この事実を突き付けたが、これでもまだシラを切る担当課長二人。
click👉鎌倉市~富士吉田車ルート時間
❎完全におかしいね、鎌倉市役所
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕️植木剪定材処理の不正について
・⑬産経新聞記事
・⑫新委託事業者
・⑪弁明書と反論書
・⑩秘密会
・⑨情報公開審査請求
・⑧業者の顛末書
・⑤委員会質疑
・④緊急質問動画
・③データの改竄
・①緊急質問内容
↑ 委員会質疑動画
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「鎌倉ごみ問題」カテゴリの記事
- ◆2022/6/16鎌倉市議会市民環境常任委員会 ごみアクションプログラム(2022.06.21)
- ◆事業系ごみの全量資源化に向けて縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を開始(2021.08.20)
- ◆ごみ焼却場CO2丸ごと資源化 東芝、25年にも実証へ(2021.08.09)
- ◆人工芝から出るマイクロプラスチックは廃棄物 (2021.03.02)
- ◆鎌倉ごみ問題長嶋委員会質疑で重要事が発覚!(2021.03.05)
コメント