◆松尾市長支離滅裂答弁😲
※松尾市長定例記者会見
☝️ clickで音声
・18分40秒~噂の東京マガジン質問
・22分~市長答弁
👇️注目すべき市長答弁
市役所の移転につきましてでもですね、え~計画通り進めて行くと言う事には大きな変更はありません。
ただ実際にこのコロナ禍と言う中においては、市役所のあり方と言うところについては見直しをしていく必要があると言うふうに思っています。
先ほど申し上げましたように、これからまあ、市役所をつくっていくにあたってはですね、市民の方が市役所の窓口に来ると言うよう事はほぼ無くなってくるだろう、と言う風に思います。
そういう事からすると、これまでと同じような市役所の大きさと言う事が必要無くなってくると言うような事も当然考えられます。
市民の皆さんのサービスを低下せずにですね、この市役所本庁舎はよりコンパクトにして行くと言う事を実現していく必要があると言う風に考えています。
🚨大きな変更点は無いと言っておきながら→あり方を見直す?よりコンパクトにしていく?と支離滅裂な答弁。
現本庁舎は約13,000㎡⇒新本庁舎は約25,000㎡を予定。
↑の答弁通りなら倍近い面積の本庁舎を建てるのは完全におかしいです。
↑現本庁舎分類別面積
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕本庁舎移転・深沢地域整備事業対案👈️対案
⭕市長に意見を言おう⁉️
秘書課秘書担当
御成町18-10 本庁舎2階
電話:0467-23-3000
内線:2210・2211
Fax:0467-23-8700
📩:hisyo@city.kamakura.kanagawa.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「本庁舎移転問題」カテゴリの記事
- ◆本庁舎移転予定地に奈良平安時代の住居跡(2025.03.17)
- ◆3月2日鎌倉駅前長嶋の街宣(2025.03.04)
- ◆手狭が市役所移転理由➡どこが狭いの❓️(2025.02.28)
- ◆位置条例反対派議員との市長面談(2025.01.17)
- ◆村岡新駅は利権駅(2025.01.16)
コメント