« ◆鎌倉初秋の花アルバム(2020/09/18撮影) | トップページ | ◆鎌倉市高齢者運転免許証自主返納者支援事業の概要について »

2020年9月20日 (日)

◆鎌倉町議会出身の首相「石橋湛山語録」

 石橋湛山語録/石橋湛山記念財団

皆様、鎌倉議会出身の総理が居たことご存知ですか❓️


【国会議員は国政を】
 私が、今の政治家諸君を見て一番痛感するのは、『自分』が欠けているという点である。『自分』とはみずからの信念だ。
自分の信ずるところに従って行動するという大事な点を忘れ、まるで他人の道具になりさがってしまっている人が多い。政治の堕落といわれるものの大部分はこれに起因すると思う。

 政治家にはいろいろなタイプの人がいるが、最もつまらないタイプは自分の考えを持たない政治家だ。金を集めるのが上手で、また大勢の子分をかかえているというだけで、有力な政治家となっている人が多いが、これは本当の政治家とは言えない。

 政治家が自己の信念を持たなくなった理由はいろいろあろうが、要するに選挙に勝つためとか、よい地位を得るとか、あまりにも目先のことばかりに気をとられすぎるからではないだろうか。

 派閥のためにのみ働き、自分の親分の言う事には盲従するというように、今の人たちはあまりに弱すぎる。
たとえば、選挙民に対する態度にしてもそうである。選挙区の面倒をみたり、陳情を受けつぐために走り回る。政治家としてのエネルギーの大半を、このようなところに注いでいる人が多過ぎる。


※石橋湛山
ケインズ理論に学ぶ。
東洋経済新報社社長、自由主義的経済評論家、大正デモクラシーをリード。
戦後第1次吉田茂内閣・第1〜3次鳩山一郎内閣では経済閣僚として積極政策を推進,その間,占領軍と対立して一時公職追放となる
1956年−1957年自由民主党総裁,首相。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員の不勉強・出鱈目を許すな

災害から命を守る問題の「請願書」をお蔵入りにした議員は誰だ❓️

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉ごみ問題過去の経過

鎌倉市役所本庁舎移転問題過去の経過

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市役所不祥事一覧

鎌倉市政50の課題

2021年鎌倉は選挙イヤー(4月市議、10月市長)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

◆市長に意見を言おう⁉️
秘書課秘書担当
御成町18-10 本庁舎2階
電話:0467-23-3000(内線2210)
Fax:0467-23-8700
📩:hisyo@city.kamakura.kanagawa.jp 

秘書広報課twitter.

◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆鎌倉初秋の花アルバム(2020/09/18撮影) | トップページ | ◆鎌倉市高齢者運転免許証自主返納者支援事業の概要について »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉初秋の花アルバム(2020/09/18撮影) | トップページ | ◆鎌倉市高齢者運転免許証自主返納者支援事業の概要について »