◆NPO いろり2020年(第14回水引茅刈)
私の父は会津地方出身(旧新鶴村)。私は幼少の頃から奥会津地域に良く旅行していたので馴染みの深い場所です。2014年からは、NPO いろり の活動で茅葺き屋根古民家保存の活動をしています。
↑ 毎年恒例のかやかり写真集
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・2014年茅刈レポート、地方創生の鍵は第二のふるさとづくりによる 「観光」から「交流」 へ、 「物の満足」から「心の満足」へのパラダイムシフトが必要!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今年「南会津町ふるさとサポーター」に登録しました。
南会津町は 大自然、茅葺き屋根の日本の原風景、ひなびた温泉、そば、日本酒、祭りと技芸、スノーリゾート がある町。
・電車:浅草~東武直通特急3時間少々
・車:那須塩原IC→R400→R121
・南会津町
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「その他」カテゴリの記事
- ◆無差別にPCR 検査をやってはいけない理由‼️(2021.01.07)
- ◆コロナ禍、自分の命を最優先に守るために‼️(2020.12.22)
- ◆PCR 検査開発者キャリーマリスの重要な発言(2020.12.14)
- ◆ふらっとカフェ in 二階堂,12,15(2020.12.12)
- ◆子宮頸がんワクチンの闘い過去を振り返る(2020.12.10)
コメント