◆神奈川4区立候補予定者比較①キャッチフレーズ
キャッチフレーズは政治家の一番主張したい事・願望が出るので一番簡単な判断材料です。
政治家は大抵「利他主義者」と「利己主義者」に別れます。キャッチフレーズでそれが良くわかります。誰の為に?何の為に?国会議員をやるのか❓️
🔻
○山本ともひろ(自民党)
👉️若きサムライ、この国を守る
防衛副大臣2回やられていますからね。キャッチフレーズ通りに活動されている。私のお願いは良く聞いてすぐ動いて頂ける。防潮堤や子宮頚がんワクチンの話し、災害時救助の話しなど取り組んで頂いた。
○浅尾慶一郎(自民党二階派)
👉️再起、ここから一緒に
民主党→みんなの党(党首として解党)→自民党で再起。一緒に行く人は誰?人工光合成がメインの政策。私はみんなの党を支持していたし選挙も手伝った。浅尾氏を応援している方は知り合いが多い。何故、みんなの党を解党して自民党に行かれた?支援者はそう口にする。
○早稲田ゆき(立憲民主党)
👉️ブレない、闘う
何を闘っているの?憲法守る、税の公正な分配がメインの政策。村岡新駅や深沢の開発を積極的に推奨しているので相いれない。住民投票実施する為の条例に、当時市議だった飯野県議が反対した事は、党名からしておかしいのでは?←これをブレると言うのでは?
用事で県庁に行った時、現衆議院議員の中谷一馬氏(当時県議)に地下鉄の駅で久しぶりに会ったので挨拶をしていた、後ろから当時県議だった早稲田議員がやって来て「その人敵だからね」と言われた。その一言は忘れない。私は彼女が県議になった時の選挙はみんなの党河村琢磨(現鎌倉市議)を応援した、だから?←彼女の闘うは選挙の事?
○大西つねき(無所属)
👉️総理になる
間違った国の方向性を変える為、政党をゼロからつくり総理になると言われている。個人の心の自由が一番大事、金融のシステムを見直すとの事。考え方やスタンスが私に一番近く、支持者のかなりかぶる方。下の動画を見て頂ければ様々な認識が変わると思います。
※利他主義
※利己主義
🔻
私は既存政党では日本は立て直せ無いと思っています。自民党で反緊縮派が主流になれば別ですが、恐らく無理でしょう。しかし、野党はもっとダメ。話しにならない。なので私は大西つねきさんに注目しています。
無所属で総理になる?「そんなバカな事」と思うかもしませんが、ガンジー、坂本龍馬など「昔の偉人達」はみんな「そんなバカな事」と言われても、初めは一人で主張をしていた。そして国を変えた。
日本の政治家ではかつての新自由クラブ(河野太郎大臣父上が党首)、日本新党(細川総理)のような事が実際に起こっていた訳であります。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
元JPモルガン為替ディーラー「目から鱗の経済の話し」で認識が変わる 。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号(2025.01.10)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号(2025.01.09)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号(2025.01.05)
コメント