« ◆鎌倉市議会12月定例会長嶋竜弘一般質問内容 | トップページ | ◆深沢地域整備事業の予算 »

2020年12月 2日 (水)

◆視察に業者が同席をした事実関係解明調査特別委員会(令和2年11月24日)

視察に業者が同席をした事実関係解明調査特別委員会 (令和2年11月24日)👈️clickで委員会動画

前川議員の質疑が行われました。

途中高野議員の質問に彼女が激昂している場面がありますので動画をご覧下さい。

また、反省の言葉が無い事について、多くの指摘が出ています。

肝心な「業者が何の目的で行ったのか?」が解明できていないように思います。

また、三豊市の業者さんの回答と前川議員の答弁180度違う事についてが最大のポイントのはずですが、質疑がありませんでした。

私は最初に100条でやるべきと申し上げたが、やはり、虚偽答弁をしたら罪に問える100条委員会でやらなかったのは間違いです。

👉️100条委員会とは?

この件で法的な関係は「斡旋利得罪」です。それ意外では罪には問えないのは最初からわかっていたはずです。

👉️斡旋利得罪

 「この法律の適用に当たっては、公職にある者の政治活動を不当に妨げることのないように留意しなければならない。」と規定がある(第6条)

委員会で申し上げたが、逆に「民事法の概念での自力救済の禁止」と言うのがあり、気をつけて扱う必要もある案件です。

👉️自力救済の禁止

🔻

すでに市議会議員選挙まで半年を切った。公職の候補者となる者に対しては「公職選挙法」が関係してくるので注意して扱う必要がある。

私は4年前に経験があり「弁護士紹介するから訴えたら」と多くの方から言われました。

法律が改正になりネット上に書いた事も適用されますので、皆様も発言にはご注意下さい。

👉️虚偽事項の公表に関する既存の刑罰

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前回の委員会のブログ👈️click

鎌倉ごみ問題過去の経過

本庁舎移転過去の経過

本庁舎移転・深沢地域整備事業👈️対案

本庁舎移転の住民投票をやるかどうかの賛否結果

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 


« ◆鎌倉市議会12月定例会長嶋竜弘一般質問内容 | トップページ | ◆深沢地域整備事業の予算 »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市議会12月定例会長嶋竜弘一般質問内容 | トップページ | ◆深沢地域整備事業の予算 »