◆JR村岡新駅設置に合意
・新駅事業費は150億円の見込。
・鎌倉市は27,5%なので41.25億円。
・深沢地域区画整理事業205億円(一般財源の支出48億円)
・本庁舎170億円、消防本部18億円、体育館50億円、グラウンド5億円、プール10億円
⭕市支出合計301億+41億円=342億円
・武田薬品工場は撤退しています
→武田薬品と三菱商事・ユービーエス・リアルティの湘南アイパーク運営における
包括的な協業に関する基本合意について
・東海道線7時台24本、ダイヤ組めるの?
・私が以前インタビューを受けた記事
松尾市政は利権開発行政に突き進む事になった。
自ら宣言した気候非常事態宣言も、自ら受け取ったSDGs未来都市も関係ないようである。
これぞ虚構の政治。
私は関連予算は全て反対する。
開業は2032年。その頃新駅の必要性があるとは思えない。 何の為に誰の為にやるの?全くわかりません。
4月の市議選の争点が明確になった。
反対派を選べば新駅は止められます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑ 神奈川4区立候補予定者の大西つねきさんと話しています。この動画を見て頂ければ詳しくわかると思います。
・村岡新駅150億円と言うのは騙し
・東洋経済オンライン村岡新駅
・JR東海道線・村岡新駅の経済波及効果で藤沢市「年540億円」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・深沢地域整備事業対案👈️対案
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「本庁舎移転問題」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市役所移転条例否決、その解説!(2023.01.16)
- ◆鎌倉市役所移転巡り市長「何としても実現」 条例案に意欲(2023.01.17)
- ◆鎌倉市役所移転否決、裏話(2023.01.03)
- ◆鎌倉市役所移転の条例 市議会で否決!(2022.12.26)
- ◆速報、本庁舎移転の条例 委員会で可決(2022.12.16)
コメント