◆村岡新駅近隣住民からの反対の意見😨
立ち退き交渉についてですが
昔から住んでいる近隣住人です。あのシンボル道路?と書かれているエリアのほとんどの住人は反対しています。
田畑の持ち主でも、まだまだ農作業で続けたいとおっしゃってます。
該当するエリアにもかかわらず、何の説明もなくニュースで初めて知りました。本当に強引に推し進めようとしています。住民の多くに年金生活で暮らしている家や、これから年金生活になっていく家もあり、今更無理やり立ち退きさせられても生活は成り立たなくなります。
市と話をした近所の人の話でも、じゃあ代替えの場所を与えてくれるのか?という質問にも 市は「自分で探してください」とのこと。駅なんかできてしまったら、区画整理にあたらなくても税金は高くなるし、静かで暮らしやすい環境が駅前となれば年中騒々しくし、治安も悪くなり、安心して暮らせなくなる。
あの場所に駅を作るよりも、古く老朽化してきている藤沢駅南口周辺をもっと整備するとか、他に税金を使わなければいけない やるべき事が沢山あるのでは?
そもそも村岡駅の話は武田製薬があった頃に住人に反対されて一度は白紙撤回している話なんですよね。近隣住人は本当に望んでいません。こんなとんでもない話は中止になる事を強く願います。
👇️こちらの動画にコメント
村岡新駅問題について長嶋竜弘氏市議に聞く:大西つねきの4th wave Vol.3 インタビュー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「本庁舎移転問題」カテゴリの記事
- ◆本庁舎移転予定地に奈良平安時代の住居跡(2025.03.17)
- ◆3月2日鎌倉駅前長嶋の街宣(2025.03.04)
- ◆手狭が市役所移転理由➡どこが狭いの❓️(2025.02.28)
- ◆位置条例反対派議員との市長面談(2025.01.17)
- ◆村岡新駅は利権駅(2025.01.16)
コメント