◆3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊長嶋竜弘
☝️click
2011年3月11日。宮城県南三陸町は東日本大震災の津波に襲われ、市街地が壊滅。831人が犠牲になった。あの日、町防災対策庁舎で指揮を執っていた町長の佐藤仁(69)も屋上で津波にのまれ、死にかけた。
人口1万2千の小さな町で、陣頭に立ち続けてきた指揮官の胸の内を紹介する。
🚨3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊 長嶋竜弘
2011年3月30日(水)夕刻、長嶋は南三陸のアリーナの一室で、佐藤仁町長に会って、松尾市長からの手紙を渡し、このレポートにある話しを、ご本人から直接聞いた。気仙沼から南三陸にかけての信じられない光景を目の当たりした後の佐藤町長のお話し、私は黙っている訳にはいかず突き動かされた。
👇️
その後「災害復興交流団体鎌倉とどけ隊」を結成して、仲間と被災地に何度も向かった。
「支援」では無く「交流」と言う言葉をあえて使って活動した。
この活動で知りあった方々は、私にとってはもう田舎の親戚と言っても良い。先日もLINEで近況のやりとりをしたばかりである。当然また行く。
※追分温泉(石巻市)
☝️是非こちらの宿に行ってみて下さい
※fishermanjapan
☝️お魚買う時はこちら
※気仙沼旅ガイド三浦友幸
☝️現地に行ったらこの方にあって話し聞いて来て(気仙沼市議の三浦さんはもはや私の弟のような存在)
◆「災害復興交流団体鎌倉とどけ隊」
大震災で犠牲となられた方々にあらためて哀悼の意を表しますとともに、今なお不自由な生活を余儀なくされている皆様方に、心からお見舞いを申し上げます。 また被災地の皆様が平穏な日々を取り戻し 真の復興・再生が実現されるよう心よりお祈り申し上げます。
2021年3月11日
共同代表 : 森下しんじ、長嶋竜弘
「NPOなどの活動」カテゴリの記事
- ◆暴露TV第27回 /20時~生放送/チーム日本サルサ岩淵登場(世田谷)(2023.03.15)
- ◆暴露TV第26回 /20時~生放送 東日本大震災を忘れるな、気仙沼三浦友幸市議登場!(2023.03.08)
- ◆暴露TV第25回 /20時~生放送 ノブさん登場(2023.03.01)
- ◆暴露TV/第24回20時~生放送/愛知県知事選挙出馬/末永けい登場(2023.02.22)
コメント