◆人工芝から出るマイクロプラスチックは廃棄物
2021/2/26鎌倉市議会建設常任委員会、長嶋番外質疑
(中継録画約7分)
https://t.co/rnfMhpFlSl
☝️click
SDGs 未来都市・プラごみゼロ宣言の鎌倉が、マイクロプラスチックを大量に排出する人工芝グラウンドを認めて良いのか?
自分達が使っているグラウンドが環境汚染の元👉️マイクロプラスチックが妊娠中の胎盤からも検出される事態👉️海洋中の総量は魚の数より多いおよそ5兆個、日本近海の漂流量は世界平均の27倍👉️1週間にクレジットカード1枚分のプラスチックを食べている👉️子ども達にどう説明する?
松尾市長は許認可権限を持っているのに、お金集めの為の広告塔になった。この事は問題であ。
陳情をお蔵入りの継続扱いにした議員は?
大石和久(公明党)、中村聡一郎(浅尾派)、伊藤倫邦(自民党)、武野裕子(共産党)
「鎌倉ごみ問題」カテゴリの記事
- ◆2022/6/16鎌倉市議会市民環境常任委員会 ごみアクションプログラム(2022.06.21)
- ◆事業系ごみの全量資源化に向けて縦型乾式メタン発酵施設による実証実験を開始(2021.08.20)
- ◆ごみ焼却場CO2丸ごと資源化 東芝、25年にも実証へ(2021.08.09)
- ◆人工芝から出るマイクロプラスチックは廃棄物 (2021.03.02)
- ◆鎌倉ごみ問題長嶋委員会質疑で重要事が発覚!(2021.03.05)
コメント