◆憲法記念日講演会の講師起用に関する質問主意書
文 書 質 問 第 号 令和3年(2021年)5月6日提出
(宛先)鎌倉市議会議長 質問者 長 嶋 竜 弘 印
憲法記念日講演会の講師起用に関する質問主意書
鎌倉市議会基本条例第7条第3項の規定に基づき、次のとおり文書による質問を提出いたします。
1 質問の内容
東京新聞4月30日の『憲法記念日の講演に憲法学者・木村草太さんの起用NG 鎌倉市が「9条に言及する懸念」で拒否』の記事が話題となり、市民の皆様から大変多くのご批判のお声を頂いているところである。
記事には、『神奈川県鎌倉市が2018年の憲法記念日に開いた講演会で、公募で選ばれた市民でつくる実行委員会が提案した憲法学者の木村草太東京都立大教授(当時は首都大学東京教授)の講師起用を、「政治的だ」という理由で市側が拒否していたことが分かった。』と記載されている。
この件について、憲法学者の木村草太教授の講師起用を断った事の一連の経過詳細と理由をご説明頂くと共に、多くのご批判のお声が上がっている事について、松尾市長はどのように考えておられるのか、見解を伺いたい。
2 質問の理由
GW期間中の出来事であるが、大変多くのご批判のご意見が出ているので、議員として早急にお伺いする必要があると共に、説明責任を果たす必要性があるのでお伺いする。
3 答弁を求める者
松尾市長
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
⭕憲法記念日の講演に憲法学者・木村草太さんの起用NG 鎌倉市が「9条に言及する懸念」で拒否
👇️これ続きがあります。
市長に直接意見を言おう
※秘書課
hisyo@city.kamakura.kanagawa.jp
0467-23-3000内線2210
※わたしの提案
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/soudan/goiken_goteian.html#(2)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号(2025.01.10)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号(2025.01.09)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号(2025.01.05)
コメント