◆鎌倉市議会6月定例会/長嶋一般質問内容
1.新型コロナウイルスの事実を明らかにする
〜つくられたパンデミック、エビデンスを徹底検証、国の公式見解を求める 〜
1-1.前提
1-2.PCR検査について
1-3.ワクチンについて
1-4.マスクについて
1-5.感染者・死亡者について
本日3番目です。
前のお二人の進み具合で変わりますが、11時半頃からスタートか13時10時からスタートの予測です。
1-1.前提、国の公式見解を求める
①質問:新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)はその存在についてエビデンスが示されていないと言われていますが、存在しているのか?存在していないのか?この点についてはっきりさせる為のご答弁をお願いいたします。また、存在をエビデンスを持って認めている政府・公的期間があるのか?見解を確認させて下さい。
②質問:そうしますと、現在接種を行なっている新型コロナウイルスのワクチン及びPCR検査は何のウイルスの遺伝子を元に作られたものなのか?見解を確認させて下さい。
③質問:新型コロナウイルスはインフルエンザなどに比べて感染力が弱いウイルスでは無いのか?これについての見解を確認させて下さい。
④質問:PCR検査で陽性と認定された無症状者から感染すると言う事について、エビデンスを持った見解を確認させて下さい。
⑤令和3年2月24日の記者会見で、田村厚生労働大臣が→ワクチンについて、これは、今のところ世界中で感染予防効果があると言うこと自体が認められていると言うことではない、と我々は理解しています。重症化予防に関しては重傷者の事例が少ない為、確認は出来ていないのですが。と発言されていますが、この見解は現状でも変わっていないのか?お伺い致します。
1-2.PCR検査について
⑥質問:PCR検査の陽性判定=ウィルスの感染性の証明ということでは無いと国会で厚生労働省大臣官房が答弁されているが、感染者であるとの認定は法令上、誰がどの様に出来る事なのか?
◯回答次第で質問
⑦質問:そうしますと、陽性者数=感染者数、特に無症状の方を医師の判断無しに感染者との記載をしている事は法令上問題があるのではないか?
⑧国でやっている40程度の高いCT値で検査を行ううと、新型コロナウイルス以外の要因や死んだウイルスや菌により陽性判定が出る可能性があると思われるががいかがか?
1-3.ワクチンについて
⑨質問:新型コロナワクチンによる死亡者、アナフィラキシーの発生数は現在どの様な状況かお伺いします。
⑩質問:SARS-CoV-2 mRNAワクチンは、スパイクタンパク質をコードする(遺伝子の核酸塩基配列にしたがって合成で作られること)遺伝子を人工的に作り、それを人工の膜で包んで注射するものであると考えられるが、ファイザー社のカスタマーサービスのメールによると、新型コロナワクチンに使用されているDNAテンプレート(SARS-Cov2, Gen Bank:MN9089473)は遺伝子合成および遺伝子組み換えDNA技術を使って生み出されたものであると言っている。この事は事実と考えて良いのか?見解を求める。
⑪質問:このワクチンはSARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだ製剤です。
この膜は脂質粒子(ししつりゅうし)といい、表面にコーティングしてある物質は PEG (ポリエチレングリコール)というもので、この化学物質がアレルギー反応を起こすと言われている。
米疾病対策センター(CDC)の研究チームは2社の新型コロナワクチンについて、米国で接種した人を対象にした副反応の集計結果を発表していますが、この中でアナフィラキシー反応の原因は、このポリエチレングリコール(PEG)の可能性が高いと報告しましたが、この事 についてどの様に考えられるか?見解を求める。
⑫質問:メッセンジャーRNA(mRNA)は、数分から数日といった時間の経過とともに分解されていき体内には残らないとの事ですが、そうすると抗体は一定期間でほぼなくなってしまうので、もしこの人工遺伝子が短時間で分解されてしまうのなら、抗体が無くなるごとにワクチン接種が必要になります。この事についてどの様に考えられるか?見解を求める。
⑬質問:ファイザー社とモデルナ社のコロナワクチンの RNA は「分解されない」ように改変されているとの話がある。もしこの人工遺伝子が分解されないで長期的に残るのだとしたら「免疫反応」がいつまでも起るわけです。これによって起こるのが自己免疫疾患と呼ばれています。関節リウマチのような病気がそれにあたります。この事についてどの様に考えられているのか?見解を求める。
⑭質問:ワクチンの有効性95%と言われていますが、これはファイザー社の臨床試験から、
ワクチン未接種(偽薬接種)→人1万8325人のうち162人(0.88%)発症
ワクチン接種→1万8198人のうち8人(0.04%)発症
162ー8=154(ワクチン有効者)、154÷162=0.951で95%と言う計算である。
しかし→未接種でも99.12%が発症していない。
ワクチンを接種しなくても発症率0.88%と言う極めて低い発症率であるが、ワクチン接種をしてもわずかしか改善にならないが、この事についてどのような見解をお持ちか?
⑮質問:ファイザー製薬公式文書(PF-07302048(BNT162RNA-Based COVID-19Vaccines)Protocol C4591001)内にワクチン接種者の呼気及び汗に抗原(スパイク蛋白)の排出ありとの内容が記載されています。そうするとワクチン接種者がコロナの感染源になる可能性が高いですが、この件について見解を求める。
⑯質問:ワクチン接種によって血中の抗体は出来るが、喉・鼻の粘膜、肺などには抗体は出来るのか?見解を求める。
1-4.マスクについて
⑰質問:ことし2月、大阪府高槻市の小学校で、体育の持久走中に倒れて亡くなった男子児童がマスクをつけて走っていた可能性があるとの事。 ですが、この事について教育長はどの様に考えておられますか?
⑱質問:新型コロナウイルスの感染について、マスクの着用が未着用と比較して、感染する確率が低くなると言う科学的根拠があるのか?
⑲質問:マスクによる健康被害はどの様に把握されているか?
⑳質問:一定時間着用したマスクは菌の宝庫。食事中に付けたり外したりするのは菌をバラまいているようなものです。各省庁は「マスクは触らないようにしましょう」と言っているのに「マスク会食」して下さいと言っている事は矛盾していると言える。この事についての見解を求める。
1-5.感染者数、死亡者数について
㉑質問:新型コロナウイルスの日本国内の死亡者数は何人か?また、鎌倉市においての新型コロナウイルスの累計死亡者数、発生時点での累計重傷者数、中等症者数、軽傷者数、無症状者数は何人か?
㉒質問:死亡者数について、PCR検査によって陽性判定が出た場合、主な死亡要因ではなく、新型コロナウイルスによる死亡者としてカウントするようにとの通知が国から降りてきいるそうですが、その内容について確認させて下さい
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〇医者の話
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,720人(内死亡者940人)(2025.01.14)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,683人(内死亡者939人)(2024.12.26)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,628人(内死亡者936人)(2024.12.24)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,598人(内死亡者932人)(2024.12.12)
- ◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,550人(内死亡者915人)(2024.12.09)
コメント