« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

⭕️中沢かつゆきさんと対談④津波対策について(鎌倉市長選挙争点)

津波対策について。

134号かさ上げ、避難通路、避難タワー、シエルターなど。

坂ノ下にて。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中沢かつゆき動画一覧入口

中沢克之さん鎌倉市政への提言

中沢かつゆき通信(思いと政策)

鎌倉市長選挙に中沢克之元市議が立候補表明

市長選挙関連ブログ全ページ入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政15の課題

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

| コメント (0)

2021年9月29日 (水)

◆旧図書館(おなりこどもの家)

一般社団法人神奈川県建築士事務所協会さんからこんな文書が提出された。
我々が言っている主張と同じ方向性。

Img_20210927_191437

Img_20210927_191505

※御成子どもの家(旧図書館)に総額4億円‼️
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/09/post-f62830.html ☝️詳細click

| コメント (0)

2021年9月27日 (月)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘新聞(第141号)

第141号(市長選挙特別号深沢開発問題)4期目8号

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月26日 (日)

⭕️中沢かつゆきさんと対談①鎌倉の緑を守る(鎌倉市長選挙争点)

「鎌倉の緑を守る」

倒木、崖崩れなどのお話。

長嶋実家打越山にて撮影。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中沢かつゆき動画一覧入口

中沢克之さん鎌倉市政への提言

中沢かつゆき通信(思いと政策)

鎌倉市長選挙に中沢克之元市議が立候補表明

市長選挙関連ブログ全ページ入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政15の課題

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

| コメント (0)

2021年9月25日 (土)

◆デジタル通貨について

中央銀行デジタル通貨とは何ですか?

IMF、世銀、G20が中銀デジタル通貨のルール策定へ

国際通貨基金(IMF)「25年後、新たなデジタル貨幣やステーブルコインが基軸通貨に置き換わる可能性

| コメント (0)

2021年9月24日 (金)

◆鎌倉の統計

鎌倉の統計←click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月23日 (木)

◆柏尾川浸水予測

24時間降雨量632mm時の浸水予測図

136452

こちらのマップは過去の実際の降雨データに基づき県が作成したものです。起こる可能性があります

※特に危険な場所
赤矢印→梅田川、小袋谷川合流地点、黒矢印→山崎川合流地点、JRガード下は川幅狭まり蛇行、緑矢印→新川、梶原川合流地点、青矢印→境川合流地点
その他→町屋川合流地点、(大塚川,片岡川,手広川,笛田川)合流地点、砂押川合流地点

〇洪水浸水の対策…特に②は鎌倉市が取り組めると思います!
①遊水地の設置…事例⇒境川遊水池、金井遊水池、大庭遊水池、下土棚遊水池
👉深沢地域整備事業用地、旧引き込み線路跡地、山崎浄化センター等
②雨水貯留施設(各戸)、雨水地下貯留施設、雨水貯留浸透施設等設置
👉各戸は補助金などで設置を促す👉地下施設はグラウンド、駐車場、公園等
③河道の再整備…浚渫 (しゅんせつ)工事がすぐできて効果の高い対策
👉河道浚渫(掘削)、堤防嵩上げ、河道拡幅など基本的な整備を再度実施
④県道304号大船腰越線の嵩上げ
👉古舘橋~三菱電機辺りの低い部分改善

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 (台風通過後3日以内はM5・震度4以上が7割の確率で発生)

鎌倉市津波ハザードマップ(令和2年4月) 

鎌倉市洪水ハザードマップ(令和2年4月) 

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年9月22日 (水)

◆境川水系「流域治水プロジェクト」を公表します

境川水系、酒匂川水系、帷子川水系及び大岡川水系において「流域治水プロジェクト」を公表します

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月21日 (火)

◆新型コロナワクチンの異物混入への対応

新型コロナワクチンの異物混入への対応

☝️click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

使用前ワクチンに白い浮遊物 鎌倉市、ファイザーに分析依頼(カナロコ新聞)

新型コロナウイルスワクチンの異物混入について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(ワクチン予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

長嶋竜弘議会コロナ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナまずは知る事から初めよう②←情報リンク集

イベルメクチン始め治療薬の活用を‼️

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

鎌倉市新型コロナウイルス陽性者数

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年9月20日 (月)

⭕️鎌倉市長選挙 立候補予定者 中沢かつゆき通信

配布始めました「中沢かつゆき通信」最新版です。
鎌倉の未来のために、責任ある投資を行っていきます。
子供たちに、素晴らしい鎌倉を伝えるのは、今の私たちです。

292f8841a761444885463d0564f040ac

☝️click  思い

6fad12e8d4b1426c9771d237af05a6ff

☝️click 政策

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中沢かつゆき動画一覧入口

中沢克之さん鎌倉市政への提言

中沢かつゆき通信(思いと政策)

鎌倉市長選挙に中沢克之元市議が立候補表明

市長選挙関連ブログ全ページ入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政15の課題

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

| コメント (0)

2021年9月19日 (日)

◆鎌倉市役所不祥事2021第9弾・鎌倉市立腰越保育園の水質について

鎌倉市立腰越保育園の水道水の水質について

鎌倉市立腰越保育園の水質について(第2報)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧

鎌倉市政50の課題

鎌倉市役所不祥事50件

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月18日 (土)

◆鎌倉市役所不祥事2021第8弾 ワクチンの廃棄について

新型コロナウイルスワクチンの廃棄について

通常、1バイアルに生理食塩液1.8mlを1回注入すべきところ、1回注入したにもかかわらず、誤って2回注入しました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧

鎌倉市政50の課題

鎌倉市役所不祥事50件

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月17日 (金)

◆鎌倉市ワクチンに白い浮遊物

使用前ワクチンに白い浮遊物 鎌倉市、ファイザーに分析依頼(カナロコ新聞)

新型コロナウイルスワクチンの異物混入について

新型コロナウイルスワクチンの異物混入に関しての製造会社からの報告について

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(ワクチン予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

長嶋竜弘議会コロナ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナまずは知る事から初めよう②←情報リンク集

イベルメクチン始め治療薬の活用を‼️

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

鎌倉市新型コロナウイルス陽性者数

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年9月16日 (木)

◆新型コロナワクチン被害報告(9月10日)接種後死者1,155件

①新型コロナワクチン接種後の死亡

コミナティ筋注(ファイザー)
令和3年2月 17 日~8月22日に報告された死亡事例は計1,076件。
令和3年8月9日〜9月3日に医療機関又は製造販売業者から報告された死亡事例は計51件。
①👉合計1,127件(内因果関係認められない7件)

モデルナ筋注(武田薬品)
令和3年 5月22 日~8月22日迄に報告された死亡事例は計17件。
令和3年8月23日から令和3年9月3日に医療機関又 は製造販売業者から報告された死亡事例は11件。
②👉合計28件(内因果関係認められない1件)

①+②=接種後の死亡報告総合計1,155人(内8名が因果関係が認められないとの事)

注:新型インフルエンザワクチン死亡者は年間平均約5~6人程度

第68回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第17回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)👈全体詳細資料

◯鎌倉市議会での答弁

鎌倉市での接種後副反応 29名

内重篤被害2名→そのうち1名死亡

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

第133号(特別版・討論)3期目34号

第134号(ワクチン予算反対討論)4期目1号

第135号(コロナ特集)4期目2号

長嶋竜弘議会コロナ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナまずは知る事から初めよう②情報リンク集

イベルメクチン始め治療薬の活用を‼️

マスク正しく理解しましょう

子宮頚がんワクチンの闘いを振り返る

新型コロナウイルスBlogカテゴリー入口

鎌倉市新型コロナウイルス陽性者数

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年9月15日 (水)

◆鎌倉市政、15の課題

市民の皆様がどうしたいか?が重要です。
対話、ヒアリング、ブレストなど行い意見集約をして、最終的には政治判断をして行く必要があると思います。
場合によっては住民投票などの手法で決める必要もあります。この時基本的には1/3以上の反対がある場合再考の必要があります(根拠は議会の特別多数議決、再議などは2/3の賛成がないとならないので)。但し政治決断としてやる必要がある場合もあると考えます。

我々は兎に角皆さんのご意見を聞いて、議会で話しをして行く事が仕事です。

①ごみ問題、②村岡新駅設置問題、③本庁舎移転問題、④深沢地域整備事業全体、⑤総合防災対策(津波,洪水,倒木,崖崩れ)、⑥大船駅前再開発、⑦渋滞対策、⑧公共施設再編問題、⑨公共施設・学校施設・インフラ老朽化問題、⑩旧野村総研跡地活用、⑪扇湖山荘活用、⑫岡本2丁目土地問題、⑬北鎌倉隧道通行止め問題、⑭長谷子ども会館跡地活用、おなり子どもの家問題


各課題、長嶋の考え方

ごみ問題
・自区外処理は全否定はしないが、行き先の確実性と継続性の担保が重要。
・ガス化溶融施設又は固形燃料化施設を建設。
👉広域化の中で協議(鎌倉は深沢地域整備事業用地、逗子葉山にも敵地の検討をお願いする)
・その他の資源化(オムツ、エコフィードなど)
・今泉生ごみ減容化施設は反対
👉新聞にまとめてあります、こちら

②村岡新駅設置問題
👉設置の必要性なし

③本庁舎移転問題
👉まずは長期延命化をはかりどうあるべきかの議論をする
1,分散化(コンビニ等の空き店舗や自治会館を活用した小さな分庁舎を設置)
⇒日時を決めて職員が各分庁舎を巡回して相談にのる。毎日居る必要無し。
現場の職員は現場に振り分ける。
2,大船・鎌倉二拠点化(東口横の土地再開発に合わせて駅直結で設置)
3,現地建て替え(3 階建てで延べ床面積 17,000 m²程度の施設は建設可能)
私は分散化が良いと考えています。
現在の本庁舎は市長室、議会棟、小規模窓口を残す。
鎌倉の一等地としての活用を考える→国際交流の為の施設など

④深沢地域整備事業全体
👉富士山の景観活かした憩いのオアシス。自由時間を過ごす為の市民憩いの場に
防災、スポーツ、第一次産業、食、市民市場、健康福祉、ごみ処理などがテーマ。
⇒防災公園、遊水地、外周散策コース、グラウンド、野球場、テニスコート、芝生広場、市民市場、エシカル市場、農園果樹園、フラワーパーク、保険福祉センター、ごみ処理施設でエネ ルギ-回収(温浴施設・プール,うなぎ・ふぐ養殖,農園果樹園等)、学園都市構想(インターナショナルスクール誘致)、など。👉部分的に他市の方は有料入場の考え方もあり。
→財源確保の為に笛田公園等関連既存施設は移転を検討
※事例...プラ-タ-公園(ウィーン)、天王寺公園、平塚総合公園、境川遊水池公園
👉新聞にまとめてあります、こちら

⑤総合防災対策(津波,洪水,倒木,崖崩れ)
👉新聞にまとめてあります、その1(洪水)その2(津波・倒木崖崩れ)

⑥大船駅前再開発
👉東口から笠間口にかけて止まっている計画を進める

⑦渋滞対策(渋滞は国道・県道が大半)
👉交差点改良工事が必要(八幡宮前、長谷観音前、下馬など)
👉道路拡幅が必要(県道藤沢鎌倉線、鎌倉街道など)(歩行者安全対策含む)

⑧公共施設再編問題
👉殆どなされていませんが市民の皆様との大きな議論が必要。

⑨公共施設・学校施設・インフラ老朽化問題
👉まずはできる場所は延命化を行う。

⑩旧野村総合研究所跡地
👉芸術文化振興の為に使用する事がベストと考えます
①大学誘致(芸術系・介護福祉系)②高級宿泊施設誘致③鎌倉DASH村的な構想👉①+②+③も検討できる。
③については様々な提案をみんなで考える(森の広場、森の図書館、森のコンサートホール、農園果樹園、炭焼小屋)

⑪ 扇湖山荘
👉一泊100万程度の高級旅館誘致、迎賓館構想

⑫岡本2丁目土地問題
👉隣接地権者の方との協議がどうなっているのか?我々にはわからないので、何とも言えない。

⑬北鎌倉隧道
👉現況復帰が原則(通行止め以前の通行状態に復帰させる)

⑭長谷子ども会館跡地活用
👉耐震工事を実施して多世代交流の為の施設

⑮おなり子どもの家
👉解体、跡地しばらくは時制に必要な暫定利用(例えばコロナ対応のコワワーキンスペース)
👉木造(CLT工法等)の施設建築検討

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(3期目版第100号~)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月14日 (火)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘新聞(第139号)

第139号(旧図書館 )

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月13日 (月)

◆鎌倉市議会9月定例会 各常任委員会報告事項

61a92fd2eaae456bbab9d2991c816dd0

☝️click

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

9月定例会のお知らせ

9月定例会議案集

※議会生中継動画リンク

スマホ・タブレット →パソコン

鎌倉市議会HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年9月12日 (日)

◆鎌倉★情報館/秋の花情報

鎌倉 秋の花情報👈️click

Image

☝️海蔵寺リンドウ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

👇昨年撮った写真です。

6_20200930175001

鎌倉初秋の花VOL.4 海蔵寺はぎの花

6_20200930175002

鎌倉初秋の花VOL.3 英勝寺彼岸花

Img_20201001_055601

鎌倉初秋の花VOL .2 彼岸花&はぎの花

 

鎌倉初秋の花VOL .2 アルバム

撮影FUJIFILMX-A1 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉★情報館facebook←最新季節情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年9月11日 (土)

⭕️鎌倉市長選挙立候補予定者 中沢克之さんの鎌倉市政への提言

 https://www.facebook.com/katsuyuki.nakazawa.62/posts/4318235278257213

☝️click

9月11日に提言を出された、これは彼なりの意味があったと思っています。彼はそう言う人。

私にとっても昨年亡くなった母の誕生日。生前母はこの日に起こった出来事をとても嫌がっていました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中沢かつゆき動画一覧入口

中沢克之さん鎌倉市政への提言

中沢かつゆき通信(思いと政策)

鎌倉市長選挙に中沢克之元市議が立候補表明

市長選挙関連ブログ全ページ入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政15の課題

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

◆2021/9/8(鎌倉市議会)長嶋議員一般質問動画/村岡新駅・本庁舎移転は妄想か?その実現性に迫る

2021/9/8(鎌倉市議会)長嶋議員一般質問村岡新駅・本庁舎移転は妄想か?その実現性に迫る 

👇️質問内容blog

 http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/09/post-7858c2.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ </

| コメント (0)

2021年9月10日 (金)

◆文書質問回答/ロット番号による死亡者数の違い

ロット番号による死亡者数の違い、酸化グラフェンの添加、鎌倉市民の被害者数についての回答が帰って来ました。ファイザー社は微妙な言い回しで回答しています。

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/bunsyo.html
☝️鎌倉市HP 5番目に掲載

 

鎌倉市接種後死亡1名、重篤者1名、副反応疑いが全体で29名、が確認されました(9月1日現在)
☝️
え?私も副反応酷かったのに~と思われるでしょうが、医師が診断して厚生労働省に上げないと数に入りません。
ワクチン接種後に死亡したのにカウントされないという話は、私も直接聞いています。一般社会ではこれを隠蔽と言います。
👇️
※ファイザーの回答
製造中に酸化グラフィンは使用されず、最終製品には酸化グラフィンは含まれない。
👇️
製造中?つまり原料として入っている?もしくは完成品に入れる?

 

最終製品には含まれない?
👇️
治験が終わらないと最終製品は出ないですよね?治験終わるのは2023年5月。その頃ワクチンは確実に別物になっていると思われますので、治験終わった最終製品は世の中に多分出ないのでは?

 

製造中には使用されず?生産中には使用されるの?
👇️
・生産と製造の言葉の違い https://99bako.com/1269.html
一般的には自然の中から原料となる素材をとり出すことを「生産」、原料を加工して生活物資をつくりだすことを「製造」と区別しています。

 

これ怪しい回答です。接種しているワクチンに入っているのか?いないのか?シンプルな質問ですから、yesかnoの回答だけで良い訳です。

| コメント (0)

2021年9月 9日 (木)

◆令和3年9月議会 長嶋竜弘一般質問内容

◯令和3年9月議会一般質問

1.村岡新駅・本庁舎移転は市長の妄想か?その実現性に迫る!
1-1.村岡新駅が出来ない最大の理由
1-2.本庁舎移転が出来ない最大の理由
1-3.一般社会においてはそれを騙しと言う
1-4.渋滞に拍車がかかる交通問題
1-5.災害対応など、前提が崩れた
1-6.財政その他諸問題

現状のお聞きしている内容の計画は、現在置かれている気候非常事態をはじめとした地球環境の状況、コロナ禍がもたらした世の中の状況、SDGsの取り組み、経済情勢、財政的状況などから鑑みて、もうできないと考える。

👇こう言った提案なら結構

コンビニも自販機もない 反常識商業リゾート「VISON」の挑戦
敷地面積は、なんと東京ドーム24個分の約119ヘクタール。あの東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド+東京ディズニーシー)よりも広い。構想から足掛け8年。三重県のほぼ中央、人口1万4000人余りの多気町に2021年7月20日、日本最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」がグランドオープンした。

サステナブルという新しい贅沢、排ガスゼロ、ゴミゼロ、貧困ゼロのエコリゾート
フランスの建築事務所Vincent Callebaut Architecturesが、フィリピンに総敷地面積27,000平方メートルの排ガスゼロ、ゴミゼロ、貧困ゼロのエコリゾートNAUTILUS ECO-RESORTを計画、提案した。敷地内にホテル、美術館、科学研究センター、小学校、体育館、プールなどの施設を備えるという。

1-1.村岡新駅が出来ない最大の理由
神鋼橋の近くに橋をかける予定であるが、橋を渡った先の駅前まで道路を通すのに、藤沢市側の立ち退きの土地買収が出来るのか?反対している住民は多いと直接聞いている。

1-2.本 庁舎移転が出来ない最大の理由
市役所移転の現状の計画は地方自治法4条違反
地方公共団体は、その事務所の位置を定め又はこれを変更しようとするときは、条例でこれを定めなければならない。
2.前項の事務所の位置を定め又はこれを変更するに当つては、住民の利用に最も便利であるように、交通の事情、他の官公署との関係等について適当な考慮を払わなければならない。
3.第一項の条例を制定し又は改廃しようとするときは、当該地方公共団体の議会において出席議員の三分の二以上の者の同意がなければならない。→9名反対でNG
☝️他の公的機関は移転予定は今の所ない
→公共サービスの提供は市役所だけでやっている訳では無い。特に医療・福祉サービスは寸断される懸念を持つ。
(保健福祉事務所、警察署、裁判所、県水道営業所、社会福祉協議会、商工会議所、観光協会、郵便局本局、銀行、医師会など)

1-3.一般社会においてはそれを騙しと言う
①現本庁舎は最新データでは津波は浸水しないのにすると言っていた。
平成29年3月の本庁舎整備方針には津波が50cm〜120cm浸水する区域なので、本庁舎と地下に浸水が想定されると記載されている。しかし神奈川県の平成27年3月発表のデータでは現在の本庁舎は津波は浸水しないとなっている(住民投票条例に対する意見書で言っている)
②現本庁舎の約2倍の面積の計画なのに、2019年9月1日広報かまくらではコンパクトな本庁舎と言っている。
③市役所移転予定地は想定最大規模降雨時(24時間632mm降雨、2018年1月)に浸水する事を隠していた。632mmは観測された最大降雨量。年超過確率1/1,000の降雨は1000年に一度ではない(噂の東京マガジンのでレクターから聞いた)
特定都市河川は不動産屋は重要事項説明書
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/cnt/f530637/

④村岡新駅の鎌倉市の負担金は4億円?37億円で売れるから?不動産詐欺?
保留地処分が見込み通りにいかない場合大きな赤字になり多大な財政出動になる
→水害の問題にフタをして高い値段で売れますと言っている→想定の価格で売れなかったらどうする?37億円で売れるのか?立ち退き、地盤改良、など費用の増額は必ず発生する。

1-4.渋滞に拍車がかかる交通問題
・駅、大型商業施設、人口増加、行政施設などによる、交通量増加の対応ができるのか?
→4㌶の商業施設の計画だと交通量はどれだけ増える?
→コーナン45000平米1441台、
→延べ床面積、客数、滞在時間などと連動、客単価・売上に影響する
https://m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstream/10291/12063/1/keizaigakuronshu_1_305.pdf
・現状でも近隣の道路渋滞が激しく、歩道の整備も不充分なので、道路拡幅が必要だが必要な道路改良計画はされていない。
→特に深沢小学校前
→深沢交差点近辺→深沢駅前⇨この導線の歩道拡幅
→県道藤沢鎌倉線はただでさえ渋滞が激しいので拡幅必須だがやる見込み無し。
→子ども達が通学する水道道は安全確保の為のカラー舗装さえしていない
・交差点改良、寝違え
→古舘橋、深沢小学校入口
・県道腰越大船線は短距離に交通量の多い交差点が出来る事になる。
→手広→古舘橋→村岡新駅入口
・村岡新駅は東西に行き来する道路が計画されていない。行き止まり。

1-5.災害対応など、前提が崩れた
災害時、市役所を災害対応の前線基地にすると言っている。
→前線基地と言うのは前線にあるもの。
大木先生が大推奨している。この方は地盤の事がわかっていない→震度、基礎地盤、地下水脈
そうなる場合とならない場合いがある。くまもとの事例を出して、災害ボランティアに行かれた方々を使って説明していたが、建物だけ安全な建築物なら前線基地とし言えるのか?

・津波ゾーンは孤立化する、関東大震災で経験済み
・緊急交通路指定想定路を深沢地域整備事業用地近隣まで持って来る事は出来ないとの回答が公安委員会からあった。
→現在の緊急交通路指定想定路から離れており災害時救助や物資の輸送が困難に陥る。
→国道134号線、鎌倉街道は緊急交通路指定想定路に指定されている
→第1次緊急輸送道路も国道134号線、鎌倉街道
→県道藤沢鎌倉線が第2次緊急輸送道路
くしの歯作戦
https://www.yokokan-minami.com/site/about/3/10.html
緊急輸送路
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/28831/202104leflet.pdf
鎌倉市マップ
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kyoten/documents/h30-bousai3-shiryo1-2.pdf

・大規模地震発生時にモノレールの耐震
・地盤が緩く基礎地盤までは約27m。(現庁舎7m)
→現本庁舎が震度が低く出るのは地盤が安定しているからである。
・本庁舎予定地近隣は水はけが悪くいつも水溜まりができている。地下は地下水の通り道。
・深沢地域整備事業用地は液状化の判定が出ているゾーンがある。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/10592/764955.pdf

◯気候非常事態で水害が頻繁に発生している状況、この前提が変わった。
・2019年台風19号、942.5 mm箱根、604.5 mm相模湖
・8月15日1時間に100mm(解析雨量)山北町、松田町
・流域水害対策計画の策定はどうなった?
・柏尾川は全体的に家屋倒壊等氾濫想定区域(河岸侵食)に指定されている。
・新川合流地点から下流は家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)に指定されている。
⇨水平避難が必要。
https://www.city.gosen.lg.jp/material/files/group/18/P5-P6.pdf
・感潮区域はどこまでかご存知ですか?
・予定地一部と手広交差点から先藤沢市境界近辺は計画規模の降雨でも浸水する。
・地盤の嵩上げをすると近隣住宅地が浸水する
→この件と同様の柏尾川沿いの事例で中外製薬が住民から訴えを起こされている。

1-6.財政その他諸問題
・大船コーナン規模の大型商業施設ができると市内商店やスーパは打撃を受ける。
・人口3千人規模のマンション開発をやるのは時代錯誤。
→人口が増えるように勘違いしがちだが市内の横の移動が多く空家が増加する。
→SDGs未来都市、気候変動、感染症、災害、
・近隣にお住まいの方々は固定資産税が大きく上がる可能性が高い。
・老朽化で移転と言っているが現本庁舎は使用する方向性。
・支所はどうするのか?
・職員の業務移動、通勤の費用負担、時間が増加する。
・市役所職員の交通費が現状の人員で計算すると4千万円増額になるとの議会答弁。

👇
・様々な問題点をクリアするためには費用が膨大に増える可能性が大、財源の確保はどうするのか?次世代の借金でやる事になるが?

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2021/9/8(鎌倉市議会)長嶋議員一般質問村岡新駅・本庁舎移転は妄想か?その実現性に迫る 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月 8日 (水)

◆限界なので書きます、市長選挙には出ません❗

  • 市長選挙に関連して様々言われて適用障害(ストレス障害)の状態です。
    すみませんがしばらくそっとしておいてください。
    👇️
    応援して市民派市長が誕生したはずだった。でも松尾市長はおかしな方向に行ってしまった。それと対峙する為に、本当の自分の性格から言ったらやりたくないのに、厳しい事を言ってかなり無理をしてきた。その事をあげつらい、批判ばかりしている。それだったら自分で市長やってみろと言われ続けてきた。連続トップ当選して、市長選挙に出なかったら、次は無いよ、とまで言われた。 

もう、限界です。

大量得票でトップ当選してからこの4年間、「市長選挙に出て」と言われ続けてきました。私にはこれが大変なストレスでした。私は強そうに見えますが、メンタルは弱く、性格的に市長は向いていないと思っています。

だからやるべきでは無いと思っています。

ただ皆様からの前向きなご意見、それに反する言葉を言うのは良くないと思い、何も返せないで我慢する日々が続きました。

市議の仕事って何でしょうか?

私は地道な仕事をコツコツこなす。皆さんのお困り事を丁寧に聞いて対応する。それを繰り返して来ただけです。勿論、問題がある事は議会で指摘して来た。当たり前の仕事をして来た。

市議の仕事ってそれではいけないのでしょうか?

上を目指さないといけないのでしょうか?

私が間違いだと皆様が言われるなら、今期限りで引退したいと思います。

 

そして更に、一昨年父親の死、昨年母親の死、母親が亡くなって1ヶ月後に実家下のがけ崩れ。そして一年後に再度がけ崩れ。真下が道路なので近隣の方々を不安にさせてしまっているのに、鎌倉市の土地が入っていても何もしない市役所(2年連続同じ日に起こった津西のがけ崩れ現場は民地でも予算措置までしている。差別を受けている)。つまり被災者状態。両サイドの崖もいつ崩れるか不安です)。このストレスも厳しい。

 

とても市長選挙をやれるようなマインドではありません。しかし、次から次へと色々言われる。

 

私はサラリーマン時代、パワハラで適用障害になった経験が数回あります。その時ほど酷くはありませんが、同じような症状です。

 

一見普通に見えます。しかし、原因になる話しになると、症状が出ます。
すみませんがご理解下さい。

 

※適用障害とは?
https://medicalnote.jp/contents/180131-002-QA?utm_campaign=%E9%81%A9%E5%BF%9C%E9%9A%9C%E5%AE%B3_article1&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo&utm_term=%E6%A6%82%E8%A6%81&tab_name=%E6%A6%82%E8%A6%81

 

⭕こう言う事実をねじ曲げた書き込み辞めて下さい。
👇️
なぜ市議会議員選挙で二度トップ当選してきたN市議は、立候補するとの態度を示さないでずっと固辞し続けているのだろうか。議員を辞めたら報酬がなくなり生活が出来なくなると考え、出るか出ないか迷っているのなら、あまりに政治家として器が小さい。3期にわたり市政の舵取りをきちんと果たせず、迷走状態で支持率を落として人気なしの現職を落とす、千載一遇のチャンスなのに。ある意味、菅総理より、鎌倉市長は、支持率を落としていますよ。N議員がきちんと態度を表明すれば、こんな混乱は起きなかったのに。残念でなりません。
👉️辞めてもやる事ぐらいあります。そもそも、議員になる前に、鎌倉でやりた事を様々検討して、物件探しまでしていた。松尾市長がその事は一番良く知っている。落選したら仕事が無い人と同じにしないで頂きたい。
👇️
長嶋さんがいいって方がいますが、この人は職業としての市議会議員ってイメージです。
コロナ禍で市議会議員って市民の為に何かしてますかね!?アピールばかりだと思いますがちがいますかね!?
自分のチラシ配りに必死なだけで、市民の為に何かしてるって何もないと思ってます。
当選する確率云々より、市民の為に考え、動ける人に市長になって欲しいものです。
20年位民間企業で経験ある方の方がよっぽどましかなと思います。
👉️
私、販売サービス業のサラリーマン17年間やっていましたが何か?
私が市民の為に考え動いていないと言われるなら、ゆずりますので貴方がやって下さい。どれだけ沢山扱っている事か。
チラシ配るのどれだけ大変かわかりますかね?私は生活節約して年間300万も使っています。やらなきや今頃家が建てられた。
地元4,000件は、自分で元旦からはじめて、一年中一軒一軒自分で配っている。
私は年間350日は仕事している。
やれるならやってみろ😠💨
👇️
選挙と言えば、鎌倉市も市長選があるのですが、反ワクチン、コロナウイルス存在否定5G反対!集団の擁立する候補が出馬するみたいです。その集団の市議はトップ当選なので影響も膨大。鎌倉市の若者も是非投票に行って下さい!お願い!
👉️
このリンクブログのリンク集の中身全文読んでから言って欲しい。私は真剣に市民の命を守る為に言っている。もう7千万人程度が接種した。打ちたい人は打ったし、打ちたく無い人は打たない。自己判断。しかし、一方的な情報だけでやるのは問題。だから情報を伝えている。でも子ども達は接種したらダメ。
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/08/post-ae9c7f.html ☝️
新型コロナまずは知る事から始めよう②/リンク集

☝️

貴方がたは知らないだろうが、私は表では言えないような中身について、様々貢献している。皆さんは闇の世界はご存知ないだけ。私そういったこともあるのですよこの世の中。私だってやりたくは無い。だけど正義の闘い、私がやらないと誰もやらないでしょ?鎌倉の街。こんな悪口ばかり言われるなら、やらなくて良いならやりませんけど、それで良いですね?

| コメント (0)

2021年9月 7日 (火)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘新聞(第138号)

第138号(気候変動)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月 6日 (月)

⭕️鎌倉市長選挙 中沢元市議が立候補表明

鎌倉市長選に元市議 立候補表明/TVK

☝️click

中澤さんが議長の時、私は監査委員として一緒に会派を組んでいた仲間。見事な議長裁きだったと私は思っています。
彼は勘違いされやすい人ですが、2人の娘を男手一人で育てた娘思いの良いお父さん。本当は優しい人。
勉強熱心で、知見は幅広い方。
土壇場になったら負けを知っている人ほど強いと私は思います。

◆助けてくれたのは中澤さん‼️
私が相談を受けて扱った、学童のハラスメント問題、入所要件虚偽説明問題の時、松尾市長は蓋をして被害者を泣き寝入りさせたが、その時助け舟を出してくれたのは中澤さん。

元々彼と私は敵どうしだった。この時彼との関係が変わった。そして松尾市長に対して失望した出来事だった。

これらの問題の部長からの最終報告。松尾市長からは口頭で長嶋議員に報告するようにと支持があったとの事だった。この意味皆さんわかりますか?松尾市長とはそういう人間です。

私が一般質問で扱った時、ろくな答弁がなかった。終了後中澤さんが議場で私の所にすぐ来て、「委員会で非公開の秘密会でやると言う方法もあるので、徹底的にやりましょうよ」と言ってくれた。

私は彼に救われた。

 

2人の娘を男手一つで育てあげた、娘思いの優しいお父さん。

彼の事を勘違いしている人が多いですが、実は凄く優しい人。

勉強熱心で知見が豊富。法令も詳しい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中沢かつゆき動画一覧入口

中沢克之さん鎌倉市政への提言

中沢かつゆき通信(思いと政策)

鎌倉市長選挙に中沢克之元市議が立候補表明

市長選挙関連ブログ全ページ入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市政15の課題

村岡新駅・本庁舎移転問題

鎌倉ごみ問題過去の経過一覧

鎌倉市役所の不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

| コメント (0)

2021年9月 5日 (日)

◆ストレスで適応障害 ハラスメントにあったら相談しよう

適応障害とは─原因の多くはストレス
☝️
職場でハラスメント等にあい、会社に行くのがつらい状況の方。是非読んで下さい。そして専門家の診断を受けて下さい。
また、コロナ初め様々な生活環境のストレスを受けている方も同様です。

私は経験があるので良くわかります。まずは一人でかかえ込まないで、誰かに相談して下さい。

神奈川県

厚生労働省

 

◆こんな症状出たら注意‼️
・会社や学校に行く気になれず足が向かわない。
・胸が苦しい。

・頭痛、肩こり。

・やたらと眠気があるが寝られない。

・頭がボーっとする。

・やたらと疲れる。

・仕事や作業が進まない。

・何となく不安にかられる。

私も市長選挙絡みのストレスで現在メンタル不調で症状が出ている。
ちょっとつらい。
でも、サラリーマン時代に受けたハラスメント時は酷かった。
それが元で会社を辞めた。回復するのに時間が随分かかった。

皆さんも不調を感じたら我慢しないで専門家に相談しましょう。

 

 

 

| コメント (0)

2021年9月 4日 (土)

◆鎌倉市議会9月定例会 長嶋竜弘一般質問

長嶋は9月8日(水)4番目です。

前の3人の進み具合で時間が変わります。概ね2時~3時スタート予測。 

◯令和39月議会長嶋一般質問

1.村岡新駅・本庁舎移転は市長の妄想か?その実現性に迫る!

 1-1.村岡新駅が出来ない最大の理由

 1-2.本庁舎移転が出来ない最大の理由

 1-3.一般社会においてはそれを騙しと言う

 1-4.渋滞に拍車がかかる交通問題

 1-5.災害対応など、前提が崩れた

 1-6.財政その他諸問題

各議員の一般質問←click

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

9月定例会のお知らせ

9月定例会議案集

※議会生中継動画リンク

スマホ・タブレット →パソコン

鎌倉市議会HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉かわせみクラブ(長嶋所属会派)

鎌倉市議会HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2021年9月 3日 (金)

◆御成子どもの家(旧図書館)に総額4億円‼️

9月議会で御成子どもの家の「工事請負契約議案」が提案されています。金額は290,840,000円です。

この工事は既に1億円弱の経費が使われています。何でそんなにかかるのか?理解出来ません。

解体してどの様なたてにするべきか皆さんの意見を聞いて新築するべきだと思います。

①2018年6月シロアリ発覚で工事中止
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2018/07/post-94d0.html 

2014年12月解体で予算可決
👇️
反対運動により市長が方針転換
👇️
2016年1月~調査
👇️
2018年6月工事着工
→シロアリ発覚ですぐに工事中止

👇

②2018年12月議会で再設計予算提案
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2018/12/post-17aa.html

詳細はタウンニュース記事

👇

③2018年12月議会再設計予算を削る修正案を長嶋が提案して可決
https://twitter.com/nagasi/status/1076446722295918592?s=19

修正案可決のタウンニュース記事

この時4億円もの予算をかけて古い建物をリフォームする予算提案は否決されたので、新しい建物で再検討する方向にするべきであった。

👇

④2018年12月議会で予算削ったのに2019年2月議会で再度提案されて公明党が裏がえっつて可決
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2143393599082279&id=622744691147185

4億円リフォーム提案にまた戻った。それから既に2年半経過。この時の2019年2月議会に解体新築の予算提案がされていたら、もうリニューアルオープンはしていたと思われます。

👇

⑤鎌倉市が行った調査委員会の詳細なレポート
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/pre_iji/kyutosho_research.html

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2021年9月 2日 (木)

◆鎌倉市台風大雨洪水情報2021

台風進路予測

NRL Tropical Cyclone Page ←米軍台風進路

欧州中期予報センター

台風EYE ←YAHOO

↑台風通過後3日以内にM5,震度4以上が7割の確率で発生

気象庁HPトップ

高解像度降水ナウキャスト

台風情報

鎌倉市気象警報・注意報

神奈川県気象警報・注意報

日本気象協会HPトップ

豪雨レーダー

神奈川県雨雲の動き

関東・甲信地方アメダス降水量ランキング

NHK気象・災害情報

○その他

GPV気象予報←今後の降雨予測

神奈川県雨量水位情報

 ☝️ライブカメラも見られます

列車運行状況情報サイト

鎌倉市/洪水ハザードマップ

***************

避難勧告等に関するガイドライン

***************

| コメント (0)

2021年9月 1日 (水)

◆鎌倉市地震津波震災情報リンク集2021

地震情報

日本気象協会地震情報

Yahoo!地震速報

地震速報Twitter←情報早い

気象庁地震情報

あなご君(24時間以内に発生した地震

◆地震予報・予知関連

・ハッシュタグ #地震予知

資料・解説

鎌倉市津波ハザードマップ(令和2年4月)

鎌倉市洪水ハザードマップ(令和2年4月) 

日本列島周辺のプレート

鎌倉の地震の震度が低く出る理由

★ 関東大震災の鎌倉

→各地域がどういう様子だったか詳細に掲載されています。

→台風通過後3日以内にM5,震度4以上が7割の確率で発生

***************
鎌倉市/防災読本 ←Web版はクリック
Photo_4

 

◆鎌倉市/災害時の避難場所ご存知ですか?

ミニ防災拠点

広域避難場所

災害時の避難場所について

地震災害などにより、家屋の倒壊や火災などによって居住場所を失ったとき、または失うおそれのあるときは、まず自主防災組織が事前に決めた集合場所へ一時的に避難し、その後、集団で「避難場所(ミニ防災拠点)」へ避難します。

そして、火災の延焼拡大により避難所が危険になった場合に、煙や輻射熱から私たちの生命を守る「広域避難場所」へ避難します。したがって、地震が発生しても大火災が起きなければ、ここに避難する必要はありません

***************

津波関連

鎌倉市津波ハザードマップ(令和2年4月)

鎌倉市洪水ハザードマップ(令和2年4月)

鎌倉市の津波想定時間

鎌倉市・津波避難シミュレーション動画

鎌倉市海抜マップ

・海面上昇がシュミレーションできるソフト→こちら

洪水・内水、水害について知ろう

浸水の深さについて

津波シュミレーションCG←プロポーザル結果


Photo
↑ 神奈川県の活断層(神奈川県HP)

地震へのそなえ

地震への備え

飲料水の確保について

災害時に利用できる井戸について

備蓄物資一覧表

電気について

ガスについて

地震に対する基礎知識

家庭でできる地震対策愛知県HPですがとてもわかりやすい

その他の災害な

防災の心得

土砂災害について

がけ地対策担当

防災・危機管理eカレッジとても為になるサイトです

放射能測定

神奈川県と鎌倉市の放射線・放射能に関する情報

***************

◆考えておいてください!誰かを頼りにしていたら生き延びられません!

・まず逃げる勇気を持ってください。判断が遅れたら命取りです!
・何処に避難する?何を持ってゆく?非難の方法とルートは?
・家族との連絡方法は?安否確認は?何処で落ち合う?
・当面の命をつなぐ為の水・食料はどうやって確保する?
・被災した時の事考えていますか?移住する?仕事は?家は?車は?

◆3.11の震災でどういう事が起きていたか是非学んでください!

・避難所も様々なパターンがあり、震災後の環境は温度差があります。
・行政を頼る?民間ボランティアは?自衛隊は?地域の人とどうつながる?
・治安はどうなの?どのくらいでライフラインが復旧する?食物の確保は?

***************

連絡先

防災・安全情報メール←防災無線が聞き取りにくい方はご登録ください!

・家族知人の安否確認災害用伝言ダイヤル【171】を使いましょう

鎌倉市の救急医療体制

鎌倉市医師会

鎌倉市医師会休日夜間急患診療所

鎌倉市救急輪番表

鎌倉市休日急患歯科診療所

鎌倉市消防

鎌倉警察署

大船警察署

鎌倉市の主な施設

交通情報

陸・海・空の交通・輸送路の確保

列車運行状況サイト

JR東日本

江ノ電

小田急線

湘南モノレール

江ノ電バス

京浜急行バス

KGグループタクシー

鎌倉駐車場地図リンク集

◯鎌倉駅から徒歩時間目安

 長谷25分、極楽寺40分、藤沢65分

 稲村ガ崎45分、由比ガ浜20分

 鎌倉宮30分、報国寺35分、建長寺25分、北鎌倉駅40分

鎌倉市内各種地図

Photo_2
旧鎌倉地区地図(長嶋作成) ↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市台風大雨洪水情報

・災害復興交流団体鎌倉とどけ隊HP

・鎌倉災害ボランティアネットワーク~かさぼねっと

・震災時の情報は長嶋たつひろtwitterでも発信

長嶋竜弘Facebookページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »